メーカー/モデル名 | ドゥカティ / 848EVO 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 扱い易くて充分以上に速い。2サイクル的に回して楽しめるのもミドルクラスの醍醐味です。コーナリングも癖がなくて素直なハンドリングですね。もちろんドゥカティのスーパーバイク系ですのである程度ライダーを選ぶ部分はありますが。 |
不満な点 | 特にありません。 |
総評 | 街乗りやツーリングはしない。休日にワインディングでスポーツ走行を楽しむという人には最高のバイクだと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
もはや10年以上前のデザインとなってしまいましたが、流麗なフォルムは古さを感じさせず定番的なカッコ良さがあると思います。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
きっかけを作らなくても素直に曲がるコーナリング性能なので乗り易い。コーナーの立ち上がりでも850ccのパワーはトルクが強すぎず弱すぎずちょうど良い感じなのでアクセルを開けていく楽しみがあります。
登りの直線は排気量のあるバイクに差をつけられてしまいますが、848は純粋にコーナリングを楽しむバイクなのだと思います。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ドゥカティ全般に言えることですが荷重設定が高いのでノーマルだとストローク感が希薄です。プリロードを抜いてもあまり変わりません。リヤはタンデムを前提にしたリンク比になっている影響もあるようです。私の848はアエラのリヤサスリンクキットに変えてありますが、
コシのあるしなやかな乗り心地になりました。しっかりストロークするので接地感も高まります。サスはノーマルのSHOWAですが、これならオーリンズは要らないと思えるほどです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載性はゼロに近いです。ETCユニットを入れると工具すら入りませんが、このバイクのキャラクターから考えれば個人的には全く気になりません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
峠中心で17km/Lくらい、高速道で23〜25km/Lくらいです。短距離スプリンターなので充分な燃費だと思います。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古相場で80万円から100万円を少し超える程度で安定しているようです。
|
故障経験 |
水温センサが壊れて燃調がおかしくなるというトラブルがありました。 1098系はレギュレータがエンジンの熱でパンクするという事例が多発しました。848は比較的少ないようですが、対策品への交換をお勧めします。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ドゥカティ 848EVO ドゥカティ 848EVOです。 フルパワー仕様にしているのとリヤサスのリンクをアエラ製に ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!