
プロフィールにある「十勝と北海道を愛車で巡るのが夢」,この夏に叶えてきました!
まずは大洗磯前神社で安全祈願.酷暑です.
大洗からさんふらわあに乗っていざ出港.
苫小牧から大洗には前車(パジェロミニ)を運んだことがありますが,逆向き(大洗発苫小牧行)の車乗船は人生初です.
さんふらわあは何年か前に新造されました.先代さんふらわあも綺麗だったけど,なおさら綺麗ですね.
翌日の昼過ぎ,定刻に苫小牧入港.わや涼しい! エアコンいらない!! 事実この旅行中,雨が降っているとき以外はずっと窓を開けて走ってました.空気も美味しいしからっとしてて涼しいし₍₍⁽⁽o(๑>ω<๑)o₎₎⁾⁾サイコーダヨ!
我が愛車トゥインゴGT,ここが北の大地北海道だよ!
ちなみに写真を撮った時は幸いにも止んでいましたが,苫小牧港からウトナイ湖までは豪雨でした.
樽前山神社で安全祈願をしたら早速エゾシカに遭遇.いくら北海道と言えど,もう? 早くない?
富良野のホテル,何とも素敵な作りでトゥインゴGTとのツーショットもばっちり.
ここにも温泉があって癒されたー.
若干最盛期を過ぎてはしまったけど,ラベンダーとトゥインゴGTのツーショットが撮れて満足.
ジェットコースターの路に行ったり,
美瑛のそば畑と撮ってみたり,
夏の風物詩・向日葵を眺めたり,
廃駅に往時を偲んでみたり,
「愛の国から幸福へ」で有名な幸福駅で旧国鉄広尾線の汽車と並んでみたり,
キタキツネやエゾリスの出没するコテージに泊まってみたり,
襟裳岬でまたエゾシカに遭遇したり,(当たり前ですが停車中の撮影です)
エゾ野良猫ちゃんが見慣れないトゥインゴGTに興味を持ったり,
名湯・登別温泉を心ゆくまで堪能して体力を超回復したりして,
吉田拓郎の名曲「落陽」の歌う通り,苫小牧発仙台行フェリーに乗って内地へ帰還.
寄り道をしながら東北道で帰宅しました.
北海道ドライブ,最高に楽しかったです.
やはり道は広いしまっすぐだし見通しも良いし渋滞も(街中以外は)しないし信号も少ないしで,ホントにストレス無く走れました.
どこまでも広がる畑の中をのんびり進むトゥインゴGT,今思い返しても楽しかったです.今すぐまた行きたいくらいで,逆に内地の道を走るのが面倒になってます.
皆様にもオススメ.是非試される大地北海道へ!
ちなみに,旅行の日程に合わせてばんえい十勝のレース協賛してきました.
その名も「トゥインゴGT帯広初爆走杯」.YouTubeでレースのアーカイブが見られるのでこちらも是非.
Posted at 2024/09/01 16:41:46 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域