
12日(土)にマツダミュージアム特別開館日にて『4代目デミオ発売10周年記念座談会』があるのを公式SNSで知り、即参加予約をしました!
参加するからにはやはり愛車のデミオで向かわないと💨💨💨
と思っていたら前日のお昼頃にパラパラと雨が降ったらしく仕事が終わって駐車場へ行くと花粉と黄砂混じりの雨でデミオにものすごい模様が😭😭😭
これは絶対に洗車せなアカンわ…となり、夜な夜なCX-30の方を引き連れて洗車場へ😅

ピカピカになりました🥰
当日朝6時に出発し向かうは広島のマツダ本社へ٩(ˊᗜˋ*)و♪
9時ちょうどくらいに無事里帰り出来ました✨
本社ロビーで受付し、ロビーに展示してある車の中になんと!!

免許取得後2台目に購入した『トリビュート』がありました😆💕
あたしのはツートンではなく赤1色でしたがまさかここで見られるとは…
めちゃくちゃ気に入ってた車やったんで実車を見られてウルウルしちゃいました😭💕
すぐにミュージアムの方へ移動する予定でしたがトリビュートの前で30分近く過ごしちゃいました😅
そしてロビーにはもう一つ目を引くものが…

今年度の新入社員がペーパークラフトで作ったロードスターに決意やメッセージが書かれたマツダマークのオブジェ。
一つ一つ読んでてマツダでずっと頑張って欲しい気持ちとマツダで働ける事への羨ましい気持ちが込み上げてきました。

頼むよ新入社員😆✨
さぁ、専用バスにてミュージアムに移動して入館してすぐに目に飛び込んできたのはデミオのコンセプトカーとなった【HAZUMI 跳】
このコンセプトカー、日本では一般公開してなかったらしく今回初だそうです!!
これだけでも来館して良かったと思える✨
そして歴代デミオも勢揃いしてました😆
座談会が始まるまで公式があげている動画(RX-7に乗っていらっしゃった長崎の女性の有名なお話やマツダ車がきっかけで繋がっていく仲間の輪)が投影されててそれを見てウルウル( இωஇ )
そしてもしかしたら知ってるデミオ乗りの方も来てるのではないかとキョロキョロしてたら…
みーつけた😁
これまたマツダ愛デミオ愛のお強いみん友のゑぬぞうさん😆
やっぱり来てると思ってたー😂
すかさずメッセージを送り、座談会終了後にお話するお約束🥰
そうしてると開発陣による座談会がスタート☺️
ここでもまた4代目デミオを世に出すために携わってきた人達の想いを知る事ができ、またウルウルが…😭
マツダ車はどの車種も携わってきた人達の想いが詰まってるのは分かってるけどこのような座談会などで話を聴くと増々想いが伝わり自分の車にもっと愛着が湧きもっと車を大切にしようと思う😔
座談会が終わり、ゑぬぞうさんのところへ移動💨
久々にお会いできめっちゃ嬉しくて話も弾む🎶
いつまでも話が尽きそうにないからまた近いうちにお茶会する約束をし、お別れ👋
あたしはリニューアルしたミュージアムを見に行く事に☺️
マツダ車のアーカイブもありました!
あなたが所有したマツダ車はどこにありましたか? 探せるかな?😅
そして昨年のタウンフェスタで展示してあったのに見落としてたアテンザのコンセプトカー【SHINARI 靭】も展示してあり感激😂💕
今回生産工場は見学中止となってたけど充分楽しめました♪
あと欲しかった物をミュージアムで購入😊
マツダミュージアムは何度行ってもワクワクできる場所です😄
写真をいろいろ撮ったので後日フォトアルバムに記録しようと思います☺️
Posted at 2025/04/13 22:34:53 | |
トラックバック(0)