• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたたた。のブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

ターボラグ レスポンス HT-07

ターボラグ レスポンス HT-07白煙の原因がタービンが逝っちゃってるという、診断にして、手元にあるHT-07 4A(ラージ)を装着を近々考えています。

で、自分の車は3ATで、シングルカムなのでこのタービンを装着によって、確実にパワーバンドは狭くなります(今より高回転域5000rpmくらい?でブーストかかるため)。

タービンのポテンシャルを使い切ることができないです。更にブーストの立ち上がりも遅くなる為、街乗りが少し困難になるのでは???って考えています。

いちお、買い物クルマでありますので街乗りはそんなに捨てたくないです。

まあこんなに都合よくいくことはまずナイってわかっていますが、
少しでも今のタービン(RHB31)のように3000rpmくらいからブーストがかかるようにしたいなと考えたり、さらにHT-07のポテンシャルをそれなりに引き出したいとい考えたり、勉強が手につきませんw

初心者ながら、無知者ながら考えてみた。

みんカラを徘徊すると、

・社外エキマニをいれたら低回転からブーストがかかるようになった。

とのこと。

排気の見直しってことかなぁ…。

社外エキマニ入れれたらラクなんでしょうが、そんな金ない!!!!

できても、ガレージYで純正のポート研磨くらい。

タービン交換のときにいっきに頼むと作業多すぎるので、申しわけないので却下。


排気の逆の吸気はどうか???…

アルトワークスRはクロスミッション、タービンは確か、HT-07と似通ったものだったかな?(勉強不足ですいませんm(__)m)後、スロットルがデカイやつだときいたことがあったので、

スロットル周りをどうにか工夫できないかと考えてみた。

手元には予備のスロットルあるので加工にだすなり、なんなりしてできる。

あとジムニー乗りの方がみんな興味深いものを装着してた。

チャンバーってやつ。

インタークーラーと、スロットルの間に空気を溜める空間???を設けるものみたいで、レスポンスが良くなるらしい。。。ターボラグの減少にもらしい。。。

自分なりに考えてみたのを図式化してみた。

上の図はノーマル時、下がチャンバー装着時、空気の流れはよくわからないが、予想してみたらこんな感じになった。
赤い矢印がアクセルオフ時(スロットル閉じてる)青い矢印がアクセルオン時(スロットル開いてる)紫の矢印がアクセルオフからアクセルオンにしたときの空気の流れです。

(間違ってたら指摘お願いしますm(__)m)

ジムニーにはたくさん装着しているのあるみたいだが、そのほかの軽にはあまりみかけない(効果はそれほどなのか?)

みなさんはどう思いますか???

まあ、エアクリをむき出しじゃなくてBOXにしたほうが低速トルクは増すんですけどね^^;

自分のむき出しのステンメッシュのエアクリは、ゴミたくさん吸ってそうですし、熱や、水も吸ってそう(@_@;)
今後は、エアクリの見直しとかしてみようと思います。純正(BOX型)はよくできてるんでいろいろ試行錯誤してみたいと思います。

と意味不明なブログでした。。。orz



Posted at 2009/02/13 00:59:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です@あおえす 」
何シテル?   04/09 12:26
はじめは、正直、軽自動車なんて、イヤでした。乗り出したら普通車には乗りたくない宣言がでるくらい軽四が好きになりましたw 一台目の車なんで大事に乗っていきたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
89 1011 12 13 14
1516 1718192021
2223 24252627 28

リンク・クリップ

焼き付きエンジン載せ替え その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 13:58:31
信じる事ができない私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 18:03:45
いよいよこの季節が始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 17:48:36

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
心機一転するために購入!
スズキ Kei スズキ Kei
1代目に遣り残したこともあり、いろいろ悩んでいたときに自分のもとへ入ってきた2代目Yel ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
Keiを失ってしまっての、一時的な足クルマとして自分の手元にやってきました。 4MTです ...
スズキ Kei スズキ Kei
おじから格安で譲ってもらいました。初期型の③ドアというオンボロですが、自分からみればカワ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation