• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたたた。のブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

あけおめです(^-^)

今年もよろろん♪

ゆーたたた。です\(-o-)/

特にと言って何もないですが、福岡から香川に戻ってくる際に、オートクルーズ機能がいつのまにか?自分のクルマについていました(゜-゜)

アクセル踏んだ分だけそこで固定されて、戻ることを知らないという素晴らしい勝手にオートクルーズ機能・・・。

簡単に言えば、アクセルがもどってこないということですw

高速でこの勝手にオートクルーズ機能に設定されたために、急遽路肩へ・・・(>_<)

(高速で2回目ですw)

アクセル全開で路肩には止まれないので、とりあえずニュートラルに入れてみました(T_T)



すごい音がしだしたので5速に入れなおし(^_^;)

回転数が一気に落ちて5速に入る\(-o-)/



ニュートラルでアクセル全開ってレブ以上に回ってしまうんですね(-.-)8000回転後半くらい・・・orz

とりあえずエンジン切って、惰性で走行するだけ走行させてクルマを路肩に停めました。

ボンネット開けてアクセルワイヤー部分をみると、ワイヤ-の土台?とスロットルをネジ止めする所の
ネジが緩んでグラグラになっていました(@_@;)

運よくアクセルワイヤーの所がひっかかるようになっているし(-_-;)

スズキの陰謀か?www

気を取り直して、ドライバーでしっかり締めなおしました。

その後は、勝手にオートクルーズ機能は発動しなくなりましたw

後は、安全運転で香川まで戻ってきました(^-^)


その途中でイ●プレ。サやセル塩がいて、面白そうなんで後ろついて行きました。

が、無理www


あれは反則ですw

速すぎますwww

自分のクルマがやっぱり軽四ってことを思い知らされました(--〆)

どんな加速か動画を撮ってみるマネをしました(^^)

メーター交換しているので、正しい数値ではありませんがw

たぶんwww

60~70%程度のアクセル開度と思っていますが実際は、わかりません(^_^;)

ブースト0.6kpa程度。

5速ホールド。

suzuki Kei f6a sohc 5MT
簡単にイジリー箇所
・HT07 4A
・1Gインジェクター
・e-manege(青マネ)燃調セッティング、ブーストリミッターカット
・HKS SLD

他の方々に比べると全然ダメなんで、もっと頑張ります(゜-゜)

F6A SOHCに乗っているヒトの参考になれば幸いです★



Posted at 2011/01/08 00:41:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です@あおえす 」
何シテル?   04/09 12:26
はじめは、正直、軽自動車なんて、イヤでした。乗り出したら普通車には乗りたくない宣言がでるくらい軽四が好きになりましたw 一台目の車なんで大事に乗っていきたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

焼き付きエンジン載せ替え その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 13:58:31
信じる事ができない私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 18:03:45
いよいよこの季節が始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 17:48:36

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
心機一転するために購入!
スズキ Kei スズキ Kei
1代目に遣り残したこともあり、いろいろ悩んでいたときに自分のもとへ入ってきた2代目Yel ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
Keiを失ってしまっての、一時的な足クルマとして自分の手元にやってきました。 4MTです ...
スズキ Kei スズキ Kei
おじから格安で譲ってもらいました。初期型の③ドアというオンボロですが、自分からみればカワ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation