• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

【LANCIA DELTA 赤マルティニ化 完了】 [26枚]

投稿日 : 2023年07月10日
(Facebookがメインなので順序がめちゃくちゃですが、既に赤マルティニ化しています??)
この度、念願叶ってウチのLANCIA DELTA integrale 16Vは、1989年サンレモラリー優勝車 ミキ・ビアシオンがドライブした赤マルティニのレプリカカラーに変身しました。

WRCでLANCIAが唯一、1989年のサンレモラリーでのみ登場した通称『赤マルティニ』
赤いintegrale 16Vに乗っている以上は、ある意味『赤16Vの特権』?と言ってもいい伝説のカラーリングにしない手はないと思って一念発起しました。
この半年間の細かい塗装の修正などは、全てコレにするために準備してきました。
1月にレプリカカラーを施工出来る会社数社連絡・相談して、数ある中で春日部にあるプロトタイプさんが最も応対が良かったので、お願いする事に致しました。
但し、実施は半年先の6月。
えーーー?と思いましたが、それだけお仕事を抱えているということは、人気、信用があっての事と判断。
我慢して待って、それまでにAピラーのサビや飛び石塗装修正、ビタローニミラー取り付けなどを済ませておこうという計画にしました。

今日、クルマを引き取りに行くまで、自分が依頼しておきながら『ウチのDELTAが赤マルティニ?全く想像つかん…』と半信半疑でしたが、実車を見て『うぉ???!』と思わず大声出したい所でしたが大人げないので、心の中で叫んでました!

マルティニラインがめっちゃカッコいい!
到着してすぐはまだスポンサーロゴなど、小物のデカールがほとんど付いていませんでしたが、作業が進んでいくにつれて最終形が見えてくると、さらに『うぉ???!』です。

帰りにスーパーへ寄って買い物しましたが、クルマに興味のないと思われる通りすがりの主婦でさえも、ジロジロと視線を感じました。
きっと、なんでこんなクルマが街中を走ってるんだ!
と思っていたのでしょう…

さて、ノーマルのDELTAでさえも知らないところで激写されてWEB掲載されていたので、今日以降はもっとそんなことが増えるでしょう…
それを覚悟で最終形の赤マルティニカラーにしたので後悔はなく、大満足です。

こんな目立つクルマになっちゃったので、もう悪いことは出来ないですね。
今日から品行方正にして、信号待ちで外国人にガン見されたりサムアップされたら、手を振って返してあげるぐらいの余裕のある人に生まれ変わろうと思います

写真一覧

仕上がり完了でプロトタイプさん所有のCELICA GT-FOUR ST-185との2ショット記念撮影🎉 各地のイベントに出展されているので、見たことある方たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
イイね!
到着してすぐはメインのマルティニラインと大物デカール類が終わっていて、小さなスポンサーロゴなどをこれから貼るところでした
イイね!
施工がみるみる進んでいきます❗️ 実際の作業現場を見させて頂いたので、よく分かりました。 この難易度は、私には絶対に無理❗️(´-`).。oO
イイね!
一旦仕上がったので、取材撮影準備。今回もMortor-Fan.jpさんに来て頂きました❗️ というか、元々のお話はこの件からでした。 2023春ツーリングの方が、オマケ企画だったのです👀💦
イイね!
正直、あのクルマがこんなに変わったの⁉️と我ながら感動しました🥹
イイね!
リアクォーターのビジュアルが激しい🥺 この角度で眺める事が今後多くなりそう❗️
イイね!
このビジュアルになって、ますます白いspeedlineホイールが似合ってます‼️ というか、このホイールを手に入れた事で赤マルティニまでやろうという気にさせてくれました。
イイね!
MICHELINロゴがいっぱいです。 ここまで貼ったらタイヤも本当にMICHELINにしないといけない空気になってきたかも(*´-`)
イイね!
パンパー周りが別人のようにカッコよくなりました (*´-`)
イイね!
上から見ても飽きないビジュアルに変わりました(*´-`)
イイね!
MIKI.BIASIONに敬意を表してお名前もそのまま記載
イイね!
ゼッケンを貼らないレプリカカラーをよく見かけますが、ワタクシはあえてそのまま付けました❗️ 何よりも一番の理由は、飛び石飛散対策です。 DIESELの宣伝カーみたいに見えますが…(´-`).。oO
イイね!
センターのラリープレートがめっちゃ気に入ってます❗️ 視覚的効果絶大です👍
イイね!
リアガラスが黒めのフィルムでリアビューが暗めでしたが、黄色いゼッケンが入って、めっちゃカッコ良くかつ明るくなりました (*´-`)
イイね!
今回の依頼でワタクシが最もこだわったのは『MARTINIロゴのフチはゴールドのアルミフィルムで‼️』という点。 ゴールドのように見える黄土色ではなく、キラキラ光るアルミフィルムにしてもらいました
イイね!
天井にも大きなLANCIAとMARTINIのロゴ この大きさがめっちゃ迫力があります(*´-`)
イイね!
ゴールドのMARTINIが、こんな感じでエッジで光ります👍
イイね!
乗り降りする時についつい見てしまうスポンサーロゴ このビジュアルに辿り着くまで24年かかりました😭
イイね!
プロトタイプさん力作のスポンサーロゴ一式とジャッキマーク‼️ わざと少し薄くなっているのは、WRCの実車がそうだったからです。speedlineのシマシマ付きロゴがめっちゃカッコイイ😭
イイね!
リアバンパーサイドのプチプチのドットで描かれたようなロゴが控えめだけどカッコイイんです‼️ 16Vのバンパーが黒いからこそ、このコントラストが生まれる訳です。 EVOでなくて良かった❗️と思う箇所です
イイね!
リアのMARTINIもボディ形状に合わせてエッジが光ってます👍
イイね!
ココにもプロトタイプさんの技が光るSANREMO RALLYのプレート‼️ DIESELのロゴがイイ👍
イイね!
ワタクシなら老眼鏡でないと見えません‼️ こんな所まで再現されています。スバラシイです
イイね!
こんな細かいロゴも再現されているんです。 きっとマニアにしか分からないレベルです👀💦 私は全く知りませんでした(´-`).。oO
イイね!
DIESELのロゴ。前職でDIESELのEC制作を担当していたので、これには見覚えがありました❗️ プロトタイプさん、流石です👍
イイね!
この後、スーパーへ買い物へ行ったら主婦に『何事か⁉️』みたいな目でジロジロ見られました💦
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このクラスでこんなにトンがった見た目のバイクは他に無い http://cvw.jp/b/3546455/46997329/
何シテル?   06/02 02:00
ランチア デルタintegrale 16VとKTM RC250に乗っています。 関東を中心にオフ会やツーリングを企画・実施しておりますので、外車・国産車問わず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

KTM RC250 KTM RC250
バイク盗難に遭ってしばらく降りていましたが、25年ぶりに復帰していきなりKTMに乗ってい ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチア デルタintegrale 16VとKTM RC250乗っています。 関東を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation