• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Klooseのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

Type-S

Type-SType-Rいつ来るか分からないので
見に行ってきました!

青山一丁目

何年ぶりかな?

で、今回の目的はコレ↓

(Type-Rじゃね〜し)

イケてます!
イイです!この顔
すっごい好み

ちゃんとType-Rも見てきましたよ


戻って、Type-S
横から

Grand Touringな感じ?

後ろから

このハイマウントストップランプ
オデに付けられないかな?

基本Type-Rと中身同じだと思われますが
エグゾースト出口は3本共同じ外径になってます
ただ、出口直前のパイプ系はType-R同様センターが太く、両側がそれより細くなってます


ボディー下面ディフューザーまでのフェアリングはType-Rのほうがカバー面積大きい様です



ブレーキはロゴ以外は同じっぽい


ホイールはデザインも違いますが
Type-Sはグロス
Type-Rはセミグロス

インテリア

デザインは基本共通ですが、Type-Sはツートーン
展示車は赤黒でした

好みは白黒かな
↓こちらはwebから


シフト周り

加飾仕上げの違いですがType-Rと雰囲気が異なります
そして装備の違いも…

Type-Rはやはり刺激的

こっちも勿論大好き

口を開けたら…


Type-SにはあってType-Rには無いものが…
こんなところにもキャラクターの違いが出てますね

で、Type-Rのオシャレポイント

ヘッドカバーの色がただの赤ではなくメタリック調の塗装になってます


テールランプレンズ内にACURA
(写り込んじゃった変なオッサンは見なかった事に)


ヘッドランプにもACURA


そして、ドアハンドルにLED!
これオデに付けられないかなぁ?
(自分の出来る範囲でMyオデもType-Sに近づけるのが目標です)

オーバーフェンダーコラボ

どっちもイケてます
これだけで🍚3杯いけそう

横顔コラボ

こちらも
左右で違う顔とか…
流石にムリですかねぇ〜

最後はType-Rのテール

なんだかんだ言って
やっぱりコレですね〜

早く来い恋Type-R❤️













Posted at 2023/06/24 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

主役もこなせるスーパーサブ

JF1からの正常進化を確実に感じ取れる出来の良さ
(私的には)シートさえ改善されれば、日常使いではこれ一台で十分と思えるクルマです
軽自動車としてみれば、あまりにも高価と言われるのは確かだと思いますが、それ相応にお金がかかっていることを感じ取れることもまた確かです
ある意味ホンダらしいクルマだと思います
Man maximum
Machine minimum
Posted at 2023/06/06 22:47:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月02日 イイね!

ドライバーズファミリーカー

私にとってのいい相棒
ユーティリティさえ改善されれば言うことなし
Posted at 2023/06/02 15:54:10 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@YASUBEE さん
長納期の代名詞が在庫あったらダメでしょ🙄」
何シテル?   08/02 17:16
Klooseです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:31:08
WinmaX MC3 RCP121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:12:17
RECARO RSS ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 02:52:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつか来るはず… …来た 2025.02.22 暫くは純正維持の予定
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初回車検を過ぎて今更登録 いい歳して激しく人見知りです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかあのニュルでセッティングされたとは露知らず、納車された直後脚の硬さに腰が砕けた
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲートの使い勝手サイコー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation