
今回のモデルチェンジで、CV3アコードと同じ(型式の)LFBになったそうな。
圧縮比が13.0→13.5に上がって、最大トルク発生回転数が500rpm低い3500rpmになってるんだと。
基本シリーズハイブリッドでこの違いがどれ程体感出来るのか?鈍い私にはキット感じ取れないんだろうけど、それでもやっぱり興味津々。
(そんなことよりこのボンネット重〜い🤣)
きっと売れ筋はこのブラックエディションなんでしょうね。(真黒内装イイなぁ〜)
てもその前に、このステアリングがイイノヨネ
真黒3本スポーク😍

前中期とはスイッチが違くて、使えるのかが❓
コレでヒーター付けられたらサイコーなんだけど、どなたか情報お持ちじゃないだろうか🤔
(CV3,ZE4とも基本同じっぽいんですけど…)
内装の目玉はこのセカンドシートでしょうね
オットマンとリクライニングは電動ですけど
スライドは従来通り手動
スライド量あるから仕方ないですね
シートヒーター付いたのは羨ましい
(自分座りませんけどね)

んでまたこのシートがスライドするのに重い😏
モーターやらヒーターやらUSBも追加されて、肘掛けも豪華になってるから、まぁ仕方ないんでしょうけどね。
そのせいか分かりませんけど、レールが一本増えてて片側三本になってました。
まぁでも高級感あって、それは素直に羨ましい限りです。
で、この内側の肘掛け、上部だけ外せるんですけど、コレが随分中途半端な位置で分割されるんです。
シート倒しても出っ張ってるし、何の為に???(写真撮ればよかった😅)
あ、パワーウインドウスイッチも変更されてました。
先端シルバー加飾付、確かどれかの車種と同じですが、どれか忘れちゃいました。
他にも色々細かい変更はありましたけど、流用出来るのは…
(もちろん真黒なんだけど、今は未だガマン😣)
ナンバーついたら試乗させてもらいに行こうかな
Posted at 2023/12/10 20:23:57 | |
トラックバック(0)