• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Klooseのブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

熟成?

熟成?CVIC,ZR-Vのパワステでリコールだとか
発症すると重ステになるらしい
※タイトル画とは何の関係もございません🙇‍♂️

https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/241003_5552.html

FL繋がりは勿論だけど、ZR-Vはオデのシフトノブ繋がり…なんて勝手に繋がってる感醸し出してみたり😅

そうそう、パーツレビューでも書いたけど
このシフトノブ兎に角 操作性バツグン👍
元々はメッキ撲滅でシフトブーツ移植が主目的だったんだけど
使い始めたら、ブーツの見た目より操作性が良すぎて…過去イチの自画自賛イジリネタです👏


ところで、ウチのオーダー分は未だにBOの状態から変化無いらしい
担当さん曰く、生産計画に載れば1年以内の納期が出てくるハズ…と
もう既にいつオーダーしたのかすら…🤔

その間にRSがリリースされたり、通常モデルはプチ進化
きっとウチに来る頃には相当熟成されてることだろう☺️とあらぬ期待をして

果報は寝て待て…的な?
(と言っても、TYPE-Rは主要コンポーネントがFKからのキャリーオーバーだからきっと変わらんよね?)
デリバリーされる頃にはパーツ絶版❗️なんて事になっていないのを祈るのみ🙏

まぁ〜自分の場合、来たら来たでオデが更に放置状態になるのは火を見るより明らかなので
FLの納期出て来るまでに、積み上がってるパーツ達を何とかしないと…
なんだけど、My工房も400km離れちゃったから中々思う様には進められず
タダでさえ、細かいとこまでムダに拘り過ぎ&色々考え過ぎて進まないのに…
まぁ色々思う様にはいきませんなぁ〜

なんて、ただ自分の実行力の無さを愚痴ってるダケですな🤣

いやぁ〜今回もくだらんブログを読んで頂いた方、大変申し訳御座いません🙇‍♂️
Posted at 2024/10/23 21:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

CIVIC RS

CIVIC RSとある用事でディーラーに出向いたら、発売されたばかりのCIVIC RS🚗があったので、少々観察させて頂きました。


RS追加と同時に通常モデルもマイナーチェンジがあったようですが、後から何が変わったのか全く分かりませんね。
後は変更無いのかな?


内装は、RSはステッチ含めて所々に🟥が追加されているみたい
使われている素材が違うのか?RSは従来モデルより少し質感⤴️してる様な…


エアコン操作が物理ボタンなのが羨ましい
ウチのオデもだけど、一時、デザイン性でタッチパネルが流行りましたけど、やっぱりクルマは物理ボタンがイイと思います。
コレ、オデに移植出来ないかなぁ〜
(リアコントロールが無いからダメだよね)


後席も必要十分な感じ


スピーカーはBOSE🔈らしい


でもね
後部座席のスピーカー位置
ここってどうなんですかね?
人の👂は前向いてるんだけど…🤨

ラゲッジは広くて荷物沢山載りそうですね


エンジンルームは結構詰まってますね〜


衝突時のボンネットポップアップ?
初めて見たかも



バッテリー形状も何か今まで見慣れた純正とチョット違うような…
取手が付いてるのは交換の時に便利ですね

オッ🤩と思ったのは赤丸の部品
ネジ頭に嵌め込むクリップ?バンド?
コレ案外使えるんじゃないだろうか🧐


コレはインテークの継目
どなたか社外品を活用されてましたけど
径が近ければ、この純正流用もアリかもしれませんねぇ



先日、ステップWGN流用したワイパー周りも気になります
長さと曲り具合が合えば、こっちの方がスッキリデザインで今風ですかね
(もうやりませんけどね😅)
途中🟦→の箇所でアーム捻ってあって、こういのは個人的にツボっちゃうポイントだったりするんですよねぇ🥰


ウォッシャー配管の取回しは…
ステップの方がスマートな感じじゃないでしょうか?
特に🟨→部分
コルゲート?で保護されてますけど、そんなふうにに跨いじゃうの?と、個人的にはちょっと気になっちゃいます


外装に戻ってミラー
薄型(前面投影面積小さ目?)のデザインがイイですね〜
脚にフィンも付いてます
オデのミラーも、もうちょっと薄い方がカッコいいと思ってるんですけど、ミラー本体の他車種適合確認は難しそうなので…
(誰か探してくれませんかね?)


最後はリア
このディフューザーを移植したいんですけど…
ちょっとムリなんですよね〜


で、見終わって振り向いたら
見慣れないクルマ

N-VANかと思ったらN-Box
何かこういうのもイイかも
と言って、オジサン🟨に乗る勇気はないんだよなぁ〜

いつもですけど、新型車見るのって色々勉強になりますね〜






















Posted at 2024/09/16 14:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ歴 1年2ヶ月
まだまだ新参者で御座います🙇‍♂️

Web版は20年近く前から閲覧してた気がします
暫くクルマ熱が冷めてた時期を経て
色々調べると高確率でみんカラに辿り着いて
始めはクリップしたくて登録
登録したなら備忘録にとボチボチ投稿

想像もしてなかった方々とコラボさせて頂いたり


それがきっかけで
オフ会に参加させて頂いたり


カーライフを充実させてくれる憩いの場ですね
これからもマイペースで続けていければと思います


https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 17:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月30日 イイね!

西へ

西へとある事情で西方に行くことになり
アレやコレや色々と…
最後の晩餐では無いけど、暫くご無沙汰になるであろう食が気になったりして

自分的にはやっぱりコレがNo.1↓

https://www.instagram.com/shinasoba_sou?igsh=MXVtZWJhcWZjcG9iMA==

最近自分のリストに加えた↓

https://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140408/14031193/

地元のイチオシでクセになる味
通販もあるのでこれはどこでも↓

https://www.instagram.com/karubiramen0465?igsh=MWpsODViYTVzMmR1eg==

通販サイト
https://calviramen-odawara.com

同僚に紹介された↓

https://www.instagram.com/tonkatsu.07.monnaka?igsh=enVhbDlwZ3A1cXZt

見た目のインパクトも実際のボリュームも凄〜いのです

でも、一番はママの味だったりして🥰
ま、今生の別でも無いのでね🙂‍↔️

そんなことより、積み上がったパーツどうする😅
Posted at 2024/08/30 22:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

HRC Prototype

HRC Prototype北米AcuraのIntegra Type-SにHRCVer.が追加されるとか?

https://jp.motorsport.com/automotive/news/acura-debuts-integra-type-s-hrc-prototype-at-monterey/10645080/#google_vignette

黄色のボディカラーはともかく
ノーマル?Type-Sから-90kgの軽量化とか😳
基本コンポーネントはFL5と同じだと思うのだけど、こういうホット🔥な仕様はいつも海外発ってのは何とも寂しい気がします😢

FL CIVICもRS導入に合わせてマイナーチェンジが予定されてますが、ウチのType-Rは未だ納期未定🤨
同時期にオーダーされたと思われる方は、ボチボチ納車報告もチラホラ
ウチにはいつやってくるのやら😭

何なら、『HRC Ver.でのデリバリーになります!』なんてサプライズは大歓迎なんだけど🤣

んで、何が気になるって…
やっぱこのHRCエンブレムでしょ
コレいいなぁ〜🤩
Posted at 2024/08/20 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々にコイツも🛢️」
何シテル?   07/20 14:53
Klooseです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:31:08
WinmaX MC3 RCP121 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 12:12:17
RECARO RSS ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 02:52:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いつか来るはず… …来た 2025.02.22 暫くは純正維持の予定
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初回車検を過ぎて今更登録 いい歳して激しく人見知りです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まさかあのニュルでセッティングされたとは露知らず、納車された直後脚の硬さに腰が砕けた
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
わくわくゲートの使い勝手サイコー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation