• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もん爺(JL1GZU)のブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

全然サイレントじゃない件(笑)

こんばんは。

午前中にカブのマフラー交換をしました。
品物は、
【SP武川 パワーサイレントオーバルマフラー】
です。

音と形はボンバーマフラーが良かったのですが、
どうやら販売終了?、
Amazonでは在庫切れ表示、
武川のHPで購入をクリックしてみても「ページが
ありません」とでてしまう(;^_^A

「こりゃぁ。。。もしかしたら、
パワーサイレントもそのうち販売終了?(汗)」
と勝手に不安モードになり、
無くなる前に買っちまえと購入に至りましたw

そして本日交換作業( *˙ω˙*)و グッ!
色々見ていたらスイングアームの付け根のナット、

が固くて外れない場合があると。。。

「どんだけ固いんだべ(=_=)」と恐る恐る作業開始。
んが、
呆気なく緩む。。。んが確かに固い(;^_^A

とりあえずノーマルマフラー外し完了。


さー、ここからがオッサンの不器用爆発www
このマフラー、部品が3分割になってまして。。。
仮にエキゾーストポートに繋げるパイプを【前】、
【前】とサイレンサーを繋げるパイプを【中】、
サイレンサーを【後】とします。

前と中はほぼ問題無く仮組みまで完了、
問題は中と後の接続(;^_^A
オッサンがただただ不器用なだけかもしれませんが(汗)

サイレンサーの接続部に中のパイプが
まぁ入らない繋がらない(滝汗)
中のパイプには排気漏れ防止のために液体ガスケットを
塗りたくってあったので。。。
あーでもないこーでもないとやっているうちに
サイレンサー側にハメてた固定用のバンドがずり落ち、
中パイプの方へ。。。
すると勿論液体ガスケットの上を通るので。。。
液体ガスケットで汚れまくり( ノД`)
いやー、これが一番辛かった。

そしてやっとこさ完成♪


マフラーの汚れを落としてからエンジンを始動。
したっけさ、
全然サイレントじゃ
ねーじゃん
( ノД`)

な音量におどろいたw

確かに走行中はさほど音量が上がらない気がする。
けどアイドリング時は少々大きめな音量(;^_^A
んー、コレは早朝出勤時には気を使うw
アイドリング時に静か、回すと良い音が理想なのだが
なかなか難しいよねぇ(笑)
Posted at 2018/09/11 20:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型プレリュード 617万円〜…アホか(笑)
昭和生まれのオッサンからしたら車名と価格が釣り合ってないわ🌀」
何シテル?   09/06 18:27
緩く、浅く、適度に人生を楽しむ(*´∀`)♪ がモットーのジジイに片足踏み込んだオッサンです。 てきとーにブログを書いてストレス発散してます。 ※絡み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 11 12131415
16 17 1819 20 2122
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

ぬぬファクトリーの副バック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:31:38
朝イチで給油⛽️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 07:50:56
やっと来たぞぉ😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 05:21:55

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタボ (スズキ スペーシアカスタム)
2024年3月7日(木)、無事納車されました🙂✨ 大事にして、長く乗るぞぉ( *˙0˙ ...
ホンダ スーパーカブ110 カブっち (ホンダ スーパーカブ110)
型式じゃなくグレードがJA59なのが謎(笑) 2023年11月24日(金)、無事に納車さ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 農協44型 カブサク(カブ作) (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
オッサン、とうとうカブ主になりました。 通勤とご近所の散歩がメインの予定ですw
スズキ ジムニー 爺むに〜 (スズキ ジムニー)
納車しました( -`ω-)✧ 【爺むに〜の仕様】 モンスターコンプリートモデル XC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation