こんにちは。
3時間も休憩があるのでのんびり妄想事を
書いてみます( *¯ ꒳¯*)✨
※あくまで妄想話です。購入予定がある訳じゃァ
ござんせんので宜しくお願いします。
先ずタジマキャンパー。
JOINターボありました。
ノーマルがコチラ。
価格差 ¥1.087.900
ん〜…ノーマル+100万チョイか( ̄▽ ̄;)
タジマキャンパーのオプションがコチラ。
肝心なFFの価格が書いてなかったので検索。
ハイエースの物で本体が約19万、工賃が約7万と
書いてありました。
赤線引いた2点をプラスすると車両価格+約30万。
¥2.742.000
ここにフォレストオートさんの欲しい物を付けると…
やっぱり300万円コースか😓
車中泊をする頻度を考えるとやっぱり合理的な
価格では無いよな(;^_^A
ノーマル仕様にフォレストオートさんのパーツ類、
ベッドキットに良さげなシェラフ等買ったって200以内に
収まるもんな🤔
貧乏人にプラス100万は厳しいな、やっぱ(笑)
そしてそして、このご時世…
憎きコロナ🦠菌😡
今は通常運行しているが、いつ仕事が減るか
わからん状況です。
んなもんで、カメラカメラと言ってられない気がして
来ています( ̄▽ ̄;)
そこで、まぁ、カメラよりは安いが…
激安でもないコチラの商品を久しぶりに購入
してみようかと考えたりしています。
なぜこのモデルなのか?
メタボなオッサンがロードに乗ると
ちょっとした段差でスポークが曲がる、
折れる、パンクする
と良い事が何一つ無いのを経験済み(笑)
さらにお医者様から激しい運動は逆に負担に
なるから禁止と言われております😷
ロードタイプに乗って土手道を走ってるとさ、
前に追い付けそうな人が居ると追いかけちゃうじゃん?
そうなると心拍数が上がりまくりで危ない、
身体に負担掛かりまくりになってしまう😓
て事でまったり乗れて、パンクもさほど気にせず
走れるこのモデルが良いかなと思ったわけです。
ディスクブレーキは要らんかなぁ…
手間かかりそうだしなぁ( ̄▽ ̄;)
と色々妄想を膨らませてるオッサンでした(笑)
長々読んでいただきありがとね😁👍
Posted at 2020/04/06 10:58:40 | |
トラックバック(0) | 日記