こんばんは。
今日は朝起きて、
朝ご飯を食べたあと
地元のSABへ( -`ω-)✧
バックカメラも付けちゃったw
付けたのはビートソニックのバックカメラ、
色々調べて、
このカメラをジムニーに付けてる方のブログ発見。
移り具合の写真も添付されていて、
「このくらい見えてれば問題ないな(´。`)」
と判断してからの購入。
受付してから作業開始まで時間があったので
お隣のショッピングセンター?へ行き
ヤマダ電機で加湿器でも見ようと思ったら。。。
ブックオフになってるし(=_=)、
仕方ないので1階のホームセンターへ行ったら
閉店セールをやっていて10%オフで加湿器購入♪
作業時間近くになったのでSABへ戻り
車を預けて待合室でテレビを見ながら待機。
1時間半くらいかな?
呼ばれて、引き取り、またまた隣の建物へ。
屋上の駐車場にてカメラの見える範囲を確認。
↓バンパーからフェンスまで約2m。
↓輪止めとの距離はこんな感じ、
ほんとはカラーコーンとかのがわかりやすいんだろうけど、
この為だけにわざわざ買うのもね(;^_^A
なのでたまたま2本あったペットボトルを使用w
エンジンは停止、キーはオン、
ギヤはバックに入れてカメラを作動させ、
モニターで確認しながら位置調整して
モニターに映り込む外側めいいっぱいまで
移動させたペットボトルの位置がここ。
↓横から。
↓その時のモニター画像。

画面下、左右にペットボトルが映りこんでるのわかるかな?
ちなみに右側のペットボトルはミラーには映らない。

左側は。。。確認するの忘れた( ノД`)
カメラはナンバーに向かって右側のネジ穴に装着。

地面からカメラまでの高さは60cm
まぁ、確かに映像は助手席側寄りだけれども
この範囲映っていればOKでしょう。
当然目視でも確認するので、これだけ見えてれば
バックカメラの役目は果たしている。。。
とオッサンは思うw
お店から帰宅後は年賀状作成( *˙ω˙*)و グッ!
してたらアピオさんからもパーツが届いた♪
てか、箱が大きい(汗)
来週の休みはコレとスコップホルダーの取り付けかな(汗)
夕飯前には年賀状完成\(^^)/
ラッキー(柴犬)の散歩ついでにポストへ投函。
ふぅ、コレで一安心だな。
。。。お財布スッカラカンだぜ(*/□\*)
↑自業自得w
Posted at 2016/12/20 19:09:32 | |
トラックバック(0) | 日記