2024年01月28日
こんにちは☀️
代車のタント…
なかなか良いではないですか😙✨
ちゃんと整備されている車なら
なんら問題無く快適に走ってくれてます。
後は事故に巻き込まれないよう
周囲を警戒して運転すべし👍
でも昨晩、1つ気になったのが…
コチラ。

⬆️何これ?(笑)
この青い光がルームミラーに映るのよ。
チラチラとすんげー気になる😅
そして〇〇キャンセラー。
この話はマジなの?
とよたとマツダ車の話みたいだけど
スズキは大丈夫なのだろうか🤔?
それに対して対照的なのがこちらの動画、
取り外しを促す動画に対して
一方的に不安を煽る動画は如何なものか?
と言ってるのがこちらの動画。
どちらが正しいかは置いておいて、
とりあえずもっと情報が出てくるまで
取り付けは見送った方が無難なのかな?と。
オッサンは考えてます😅
Posted at 2024/01/28 13:05:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日
おはようございます☀️
昨日の話では2月1日に登録手続き予定。
2月中には完成させますとの事。
なので、スズキのサイト内、3Dシュミレーション
の物をスクショして無理くり作ったプロフ画像💦

納車されたらきちんと撮り直し、
作り直しします😅
Posted at 2024/01/27 06:53:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日
夏タイヤを積み込み、

モン江戸へ向かいました。
お店到着時の総走行距離、
66.919km
まる7年、長いようで短かった…
今までありがとうジムニー♪
ジムニー最高👍✨
そしてスペーシアが納車されるまでの
代車がコチラ、

タントであります。
視界の広さに馴染めん(笑)
んで気になっていた点をモン江戸で
聞いてみた所…
HDMIのコードはやはりグローブボックス
から出す感じと言われたので🥺
ヤフオクにてあのコードセットを購入し、
取り付けしてもらう事になりました😅
続いてホイールのインチダウンの件、
14.インチを履いてるオーナーの話も伝えた所
ホイール形状によっては履けるのでは?と。
まだ出たばかりなので情報が少なく、
現車合わせしてみないと何とも言えないそうです😅
色々と取り付けに関しての情報が少ないのが
新車のデメリットですな。
Posted at 2024/01/26 16:05:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日
毎回思うんだけど必要以上に
煽り過ぎじゃね?と。
勿論不正行為は許されない事なんだけど…
リコールの知らせが来て不安になった
と言うユーザーの声…
車に興味が無いごく普通の人はリコールが
来たら不安になるのかな😅
オッサン的にはリコールの知らせが来たら
「お店に連絡して直してもらうか😙」
くらいにしか思わんのだけど、軽すぎですか?(笑)
とりあえずお知らせが来たら早めに
お店にて対応して貰えば特に問題無いはずです。
※対応が悪い店舗の場合はお店を変えましょう。
事故に遭遇した際に強度がぁ…
今朝のニュースではドアロックが外れなくて
救助に時間がァ…と。
そもそも車体が潰れるような事故の場合
まともにドアが開くことの方が稀だと思うし、
衝突される形の事故の場合は
安全基準を満たした車両でさえ100%安全
な訳では無いし。
暴走による自爆は勿論論外。
なのでメーカー問わずユーザーがやるべき事、
☆自分で整備、管理できないのなら
ディーラーにて定期点検を受けて整備してもらう。
街の整備工場でも良い。
☆車間取る、渋滞最後尾に止まる時は
万が一の時に備え多めに車間を取る。
出来る限り大型の後ろに付かない。
☆無謀な暴走運転をしない。
☆周囲を確認して自分の身は自分で守る👍✨
⬆️マジでこれ大事
仕事🚌💨中によく見かけるのが
対向車来てるのにチキンレースよろしく
正面衝突スレスレで追い越し掛けていく車達。
あんな勢いで正面衝突したら安全基準もクソも無いです。
以上。
Posted at 2024/01/26 09:20:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年01月26日
まさかジムニーを手放す前日に
GT7にジムニーが登場するとは…
しかも価格がリアル設定(笑)
定常円
鈴鹿 ドライ
パワーが足りないのにタイヤが極太なので
全く滑りません😅
鈴鹿 ウェット
ウェットでドライ用タイヤ履いて
やっとこんな感じ。
早急にエンジンスワップメニュー求む(笑)
Posted at 2024/01/26 07:22:19 | |
トラックバック(0) | 日記