
前回ブログから約9か月経過しましたが、とりあえず頑張って生き延びてます。
ちなみに前回ブログもMOVE⇒N-WGNの買い替えを報告した記憶がありますが、まさか次回ブログも乗り換え報告になるとは当時の俺も全く予想はしてませんでしたw
BL5 ⇒ BN9に乗り換えました。
理由は特にありません。BL5に不満があったわけでもありません。
「思い切って」ですww車買うときは思い切りが大事ですわなwwww
BL5の下取り査定が思いのほか高かったのと、はっきり言って売れてないBN9の値引き(実際はオプション盛りだくさんサービス)が凄かったので結果してこうなった、と。
最上級+メーカーOPフル+ディーラーOP盛りだくさんで結構な値段だろうかと思いますが、実際支払った金額はBRMよりも安かったくらいです。
さて、さすがに次回ブログが買い替えにはならないとは思いますが(金もなくなったし)
また会うときまでごきげんよう!
新しい車の目印は今のところ無いですが、見かけたら声かけてくださいw
大型に乗ってればサンルーフが見えるかな?
あと、ナンバーが井上喜久子です。(オイオイ
------------------------------------------------------------------------------
で、BN9に1ヶ月、2000km乗った感想。
相変わらず見づらいのは理系なのでご勘弁ください(;´∀`)
●良いところ
①経済的
なかなかの低燃費です。60km/h巡航で回転数が1100rpm、100km/h出しても2000rpm以下・・・恐るべしCVT
あと任意保険がやたら安くなりました。車両保険は車対車の限定ですが、BL5には105万円付けていました。BN9に移すとき410万円付けましたがそれでもBL5より安いです。
金額的に上がったのは多分税金だけです。2000ccの39,500円から、2500ccの45,000円。5,500円の差額は燃料代で相殺できます。
②大人のクルマ
静粛性とか、ドアを閉めるときの音がもはや高級車に近い。
BR/BMの残念なところを見事に克服し、マークXやティアナ等の上質サルーンと比較してもらえる程の出来にはなっていると思います。
と、ガキが言っても説得力ないかw
③安全
アイサイトVer.3をはじめ、安全性能では同クラスでトップを争えるのではと思います。
飛ばして走れる車ではないので、ゆったり安全運転することが多くなりましたから事故率も下がっている(ここ重要)
飛ばしたがりな時期の若者が、レガシィ(たいていBEかBL前期)のターボで盛大に事故ってるニュースが今年も見られることでしょう。それが我が身になってしまうのが怖い年齢になってしまいました('A`)
●悪いところ
①エンジンは低スペック
デカくて重い車体に175馬力・トルク24キロのエンジン。しかもミッションがCVTな時点で走り自慢の車では無いことは必然。燃費がいいのと、他社のCVTに比べたらフィーリングが自然である事が取り柄。
いまのところ2500ccのNAのみのラインアップと残念な感じですので、B型で6気筒搭載モデルを出すべきと思う。存在感無くて多分売れないし自分も買えないとは思うが、「フラッグシップ」を名乗る上では有ってもいいんじゃないかと思う。
②曲がらない
重くてデカいことが曲がらない原因の最たるものだと思いたい・・・
と言うのも、BN9に搭載された「スタブレックスライド」は乗り心地こそ高級車ぽいものの、ドライバーからすれば頼りない感じがします。
アクティブトルクベクタリングと相まって、思い描いた線をトレースできない不快なコーナリングが愉しめます(笑)
③メーカーOPナビの不具合
こんなバグばっかりの状態で世に出したメーカーに万歳!さっさとリコール(アップデートのサービスキャンペーン)を出すべき。
B型でちゃんと修正してA型は放置ってのは・・・不具合放置で有名なスマホARR●WSを出したメーカーのグループだし有り得るのか(?)
いまどきDSRCを選択できないのもマイナスポイント。
アルパインのBIG-X、カロのサイバーナビでビルトインできるものが発売されたら全俺が泣く!
④LEDヘッドライトの暗さ
正直ここまで青白く暗いとは思っていなかった。6000KのHIDよりも青白くて暗い。
しかも田舎道を2時間ばかり運転しただけで目がやたら疲れやすくなった。
LEDに照らされた路面を走り続ける事は、暗闇でLEDバックライトの液晶を見続けるのと同じと言っても過言ではない。ブルーライトが原因の疲れ目、まさにこれ。
ギリ20代の俺でさえこうなんだから、メインターゲットの50、60代の方々の視力では気の毒に思えますw
夜に長時間乗る人は、ロート製薬の「デジアイ」ていう目薬おすすめ!事務仕事の疲れ目に効果大で愛用中。クルマにも1本追加した。
初音ミクのパッケージだから買ったんじゃないからな!?(汗)
-------------------------------------------------------------------------
俺が乗ってたBL5、認定中古車として販売中ですw
http://ucar.subaru.jp/car_detail.php?id=162555
ステッカーは全部剥がしましたがウォータースポットは除去してないので、洗車の度にリヤガラスに人の顔がボヤーっと浮かびあがることでしょうw
外装・内装ともにそれなりのボロさですが、不具合箇所はすべて修理済み。油脂類、水物はすべて指定時期前に交換してましたし、タイベル&ウォポン、プラグ、足回りのブッシュ類打ち変えを7万キロくらいのときに実施済みです。
若者が買って飛ばしまくって大事故起こして、ニュース画面で再会しなければいいが(;^ω^)
Rockfordのスピーカーを付けたままなのでデッキの自作エンブレムは剥がさなかったが・・・
中古車情報の写真で気づいた。ナビのオープニング画面(放課後のプレアデス)と、HDD内の音楽データを消すの忘れてたwww