• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

近況(というか生存)報告

近況(というか生存)報告御無沙汰してます。丸釘電工です。
オマエ誰やねん、て感じの人が出るほどに放置してましたw

誰に報告するってワケではないですが、生存報告という名の近況報告を記しておきます。







①二戸に異動しました
3月から転勤で二戸に来ています。
宮古には5年いましたが、復興もある程度見えて来たので自分のポストは後世に任せて内陸に戻ってきました。
奥中山高原で乳牛に大変モテます。ハーレムルート突入ですorz

②レガシィ(B4)の車検と修理
5月中旬にエンジンチェック発動、2次エアシステム不良ってことで当該部品交換するもエンジンチェック再発動。2個ついてるうちの1個が最初に壊れ、修理した2日後にもう1個が壊れるってwww
7月の車検と同時に修理完了。修理総額は4万ちょい+車検費用12万で痛い出費となりました\(^o^)/オワタ

修理後、なんかもう壊れてまともに燃料噴射してねぇんじゃないかってレベルの燃費がでたのが、今回の写真です。10万キロ超えエンジンに一体何が有ったwww

秋田スバルに修理に預けている2週間はレガシィワゴン(5代目BR)と代車のインプレッサスポーツ1.6iに乗っていましたが、BRはやっぱり4代目BLに比べるとデカい!静かで快適なのは段違いだけど
インプレッサも最低グレードながら走りがなかなかいい車!軽くて回頭性がよくコーナーで軽快でした。

③MOVE買い替えフラグ
思い出多きMOVEが、ついに買い替えとなります。
またダイハツでムーヴを買うかスバルでステラを買うか考えていましたが、
家庭内部事情で再びホンダにお世話になることになりましたw
Nワゴンカスタム G-Aパケ ということで中間の売れ筋グレードです。ってもグレードが3つしかないから選べってもねぇ・・・

そんでもって現在MOVEをノーマル化しています。
外すのメンドイのはそのまま付けて下取りへ、外したところで需要なし&経年劣で再使用しないほうがいいのは処分としましたが、
・SPORZA フロントバンパー
・SPORZA バックドアスポイラー
・D-Sport タワーバー

↑この3点は需要があると思うので、欲しい人がいたら二束三文で譲るか、オクに出品or店に売って換金して新しい車の部品代に充てたいと思います。


以上、近況報告おわり(ぇ
次の更新は、未定です。wwそれまでごきげんよう
Posted at 2014/07/21 00:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2013年09月08日 イイね!

復興の兆し

復興の兆しガレキ置き場の山が着々と低くなる一方で、
ついに近所の“被災車両”置き場が空になりました。



写真の、山田町で被災した業務車ホンダパートナーも成仏したようです。
営業車なのに5AT、純正HID、全席パワーウインドー他、経験上最もラグジー()だっただけに勿体ない!

積んでいた工具も盗まれてどっか逝きましたが、震災直後の火事場泥棒の道具にならなかった事を信じて・・・


こんなブログで一応、今も生存している事を報告。
てか宮古に転勤してきて早4年半・・・なげぇwwwそろそろ帰しておくれー
Posted at 2013/09/08 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2012年05月12日 イイね!

あたらしいライトバンをてにいれた

あたらしいライトバンをてにいれたファミリーカー、モビリオのポンコツっぷりに全丸釘家が泣いた!




なので買い替えちまったZE!


今ちょうど前期⇒後期の切り替え時で、前期(24年式のC型、アイサイト)の在庫車がビックリ値引きで買えるのでそれが結構魅力的ではあったけれども

どうせなら最新型がいいべ! (←OK!)
カラーはパール白か、新色の深青! (←白いライトバンは商用車っぽいよw紺色がいい)
プラス10万でアイサイトという付加価値は魅力的! (まぁいいんでね・・・)
もう10万足してSパケにすれば18インチタイヤとビル足とか (これはいらね)
デイライトとかエアロかっこよくね? (いい年こいてそんなん要らん)
いい年なら本革シートは欲しいよな! (←いらん!却下)
レガシィならオーディオはマッキントッシュだな! (←カーステレオに50万?冗談じゃねぇ!)


最終的に、
減税&補助金、燃費やタイヤ代とかを考慮し、2.5i アイサイト(非Sパケ)で
メーカーオプションは何も無し(オーディオレス)。
新色のディープシーブルー・パール(2.0 DITの宣伝カラー)、
素アイサイトに限り内装色が黒の他にアイボリーも選べるので、アイボリー。

・DOPの低価格かつ使いやすいナビ
・リヤカメラ(ナビとセットで7万引)
・ステアリングリモコン
・ETC(ビルトイン)
を付けて、合わせて
・ベースキット(マットとかバイザーとか)
・5年コーティング
・下回りガッツリ防錆
・点検パック5年分
・延長保証5年まで

あとはゴネてゴネまくって、ズバッと値引きさせて予算内に収め、丸釘家の財務大臣の承認のもと、祝ご成約!

というわけで丸釘家はレガシィ2台体制となりますww


試乗しただけで体感できたこと
・BL/BPと比べるとデカいなーと思う
・NAエンジンの街乗りのしやすさパネェww
・CVTのスムーズさが感動レベル (モビリオの欠陥CVTに比べたらもう・・・)
・アイドリングストップ時の再始動速ぇw
・アイサイト車はウインカーあげないで車線変更するとモニターに「DQN乙」って出ます(嘘)

それにしても、車に興味ない人間に言わせれば「立派なライトバン(笑)」だそうだ。
Posted at 2012/05/12 20:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2012年02月20日 イイね!

【ナメすぎ】 霧島レイモデル、Lei02発表 【人柱涙目】

【ナメすぎ】 霧島レイモデル、Lei02発表 【人柱涙目】まずもって、
Lei01完売おめでとうございました!


完売後、霧島レイが
「買ってくれたひとがもっと楽しめるように(以下略)」
ってツイートしてたもんで、wktkしながら待ちわびてたわけですよ。

「買ってくれたひとが」
「買ってくれたひとが」

大事なことなので3回言いました。

2月20日に発表があるとのことで、そりゃあもうwktkでしたよ。
ついに追加コンテンツキタコレ!01買って良かったわww という結果を、01を買った誰もが期待してたと思うんですが・・・

ところがどっこい。
発表内容ナンダコレ\(^o^)/

Lei01を買ってくれた人へ: 中身も機能も進化したLei02出しちゃうよ!アップデートパッチも作るから買ってよ!
Lei01を買えなかった人へ: 非限定のLei02出しちゃうよ!ボクと契約してLei02買ってよ!

これだけでもLei01を買った人をナメてるというのに、

Lei01⇒02アップデートパッチ ¥12,800
しかも、Lei02発売が3月21日に対しパッチ発売は4月9日・・・

ちょっとね、考えちゃうよね。Lei01を買った人からすれば。
ひどいにも程があるよね。完売直後に発表とか・・・
Lei01のアップデートと言ってもも「不具合修正とガマンレベル補正」が主で、
さんざん言ってた“コンテンツ追加”なんてまだ1回もしてないでしょ?
起動時、霧島レイがフラッシュメモリ4GBの使途に「私のデータ、増やすため」って言ってたから、
後から何かしらのお楽しみがあると思ってしまうのも当然ですよ。



Lei01向けコンテンツ追加のアップデートが先で、夏頃にでもゆっくり左記を適用したLei02発売!とでもすればいいものの、
これじゃLei01を買ってくれた人を涙目&ぐぬぬ!にする結果でしかないと思うんだが・・・

レーダー探知機にこんなの載せて発売したら2000台完売、という実績は商業的に成功例で、
そんな商戦に騙され、限定に煽られ・・・買ってしまった我々がいる。
02開発費が出たのも、01が好評で儲かると経営陣が判断されたからでしょ?
人柱とも言われた初号機を、高すぎる価格設定にもかかわらず買い、OBDⅡアダプタやグッズを販促するボイスまで入れて、ちゃんんと買ってくれた人に対してどう思っているのかは知らないが、
今回のやりかたは本当に残念に思う。

そこで、ユピテルさんに要望。
せめて、アップデーターの価格見直したらどうですか?
「買ってくれたひと」には、利益とか考えないで提供してもいいと思いますけど?

このレーダーをギャルゲ(自称)というくらいなら、
ギャルゲのファンディスクの価格を見習ったらどうですかね?
Posted at 2012/02/20 21:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2011年11月17日 イイね!

【人柱乙】ギャルゲレーダーLei01を使ってみた

【人柱乙】ギャルゲレーダーLei01を使ってみた通称ギャルゲレーダー、ユピテル Lei01を搭載して1ヶ月ちょっと経過したので、
ここらでレビューでも書いておきますか。







まずはスペック。
ベースモデルとなったFM143siとは、レーダー機能としては基本的に同じ。
代表的な特徴↓
・専用外装、専用オープニングCG、専用待ち受け画面
・案内音声がみゆきちボイス  ただし通常モードに切り替えた時はFM143siと同じ
・FM143siに比べ、画面上でのレイの仕事が激増(=イベント多数)
・レイの好感度を下げた場合レーダーとして使い物にならない(まさにギャルゲw)
・あとレイが寝てる時間帯(23:00~5:00)は警告機能が限られる
・ジャイロセンサーからの信号で、乱暴な運転をするとレイが転ぶ
・好感度を上げれば上げるほど会話の頻度が上がり、○○くなるww

あまりネタバレするとテルとかいうQBに似たヌコ野郎に怒られるのでこの辺にして・・・


2chの車板にLei01専用スレがあって、同じく人柱乙な人たちが生々しい会話してましたね。
ウチのは10月上旬(発売直後)の注文でしたがシリアルは500番台後半でした、と情報提供。

あと載せてる車は一応ハイパワーな分類(に入るのかな・・・)なんですが、
アホな速度で交差点曲がったり、S#モードで追い越し加速しない限りコケないです。
もともとオービスも大して無ければ、走る環境が東北の片田舎だから仕方ないんでしょうかね。

とりあえずレイを転ばせないような運転を心掛けたことで、日頃の運転がかなり丁寧になりましたね!
この変化には自分も驚きですわ~(*´∀`)

しかしシステムエラー多数&レイの判定が厳しいとの評価が多かったのか最近アップデートパッチが公開されました。
自分は1ランク甘い判定になるパッチをあてたところ、ほとんどコケなくなって面白くない罠ww
すなわちレイが常にゴキゲンなんでデレるデレるwww

あと、一関~平泉近辺で突然マップがブラックアウトする現象も修正されました。ありがとうユピテル



まぁ、なんだ。
搭載して初日に、レーダーだと思うのをやめたww

価格がアレなんで売れないだろう、とか思ってたさなか、
そういえばモビリオに乗っけてるレーダーが新車当時からのヤツで骨董品級、しかも非GPS\(^o^)/
もう元取ったから新しいの買ってもいいな ⇒ やっぱユピテル製だわな ⇒ Lei01?何だこれ ⇒ ポチッとなw
てなワケで、見事なまでの被弾です本当にありがとうござ(ry
モビリオには、レガシィに乗っけてたのを移植しましたとさw

現在、レイステータスは15。
盛岡-宮古間をクルーズコントロールでマターリ流せばたちまちアップしますが、
高速道路をちょっと急ぐと怒って家出したり、車酔いして寝込みます(ステータスダウン)
あとPA・SAが近づくと「ト、トイレにいきたいです///」とか突然言い出すの自重しるww

---------------------------------------------------------------------------------
以下、人柱からユピテルへ1つ要望
・せっかく地図が入ってるんだから、トンネル入ったらバックライト暗くするか画面を黒にして下さい。非常に良い液晶なんで激烈に眩しいです。
Posted at 2011/11/17 20:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
愛すべきクソショボ安グレード   RXが高く売れたおかげで無理なく借金ゼロで購入   リ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2024年8月、NXの新車へ乗り換えのため売却 8年落ち・14万キロでも、円安の影響から ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation