• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工のブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

仕方ないね・・・

仕方ないね・・・六連星の人いわく、レガシィのマフラーは「ツインテール」しゃなく「デュアルテール」だそうです。

以上!

(tuned by STI、S402はデュアルだけど、ノーマルspec.Bはツインだろjk)


・・・おかえり、カトレア君。






そういえばよく聞かれるんですが、
プロフ画の「ハコ乗りツインテール幼女」は、
スバル車(ダイハツ謹製除く)全ての取扱説明書に載っていますので
暇な人は探してみて下さい。
車種変われどツンテール幼女は変わらないのは単に面倒なのか、スバル開発陣のこだわりなのか・・・w
あと、車種・年次改良によっても違いますが、運転してる母親がシートベルトしてるのとしてないのがありますww(BL/BPはノーベルト乙)
Posted at 2010/08/26 22:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2010年08月06日 イイね!

物凄く今さらですが

物凄く今さらですが一部の方々にはコソーリと公開してましたが、

先月入ったニューメンバーのご紹介をw





レガシィB4
2.0GT!しかもSpec.B だがヘタレ仕様な5AT\(^o^)/
BL5 E型(H19後) 色:オブシディアンブラックパール
メーカーOP:盛りだくさんw
ディーラーOP:Panasonic ストラーダFクラス フルセグ付 他盛りだくさん

現時点で、ヘッド&フォグHID 8000Kを搭載した程度の、
ただのDQN車でございます(ぉ

まぁ、とりあえず、
まだどこも擦ってませんよww
これまで軽、ミニバン、営業バンが主だっただけに、トランクのある3ナンバーサイズを操るのが大変です(汗)

んじゃ何でセダンかって?
お前の愛車=貨物系 とはもう言わせまいww
流行の箱型な実用車には無いような性能とカッコよさにちょっと憧れました(笑)

レガシィ乗って感じた事、ムーヴのRSって凄ぇんだな~
加速性能もさることながら、高速域の安定感は軽の箱とは思えないw
人気車種の人気色で最上級グレード、4WD・ターボ(←ここが重要らしい)だから下取り査定額が異常だったけど、売らなくて正解だった!
まだまだ現役で、奥様通勤・お買物カーとして大活躍中ですw


あとよく聞かれるんですが、痛くするかしないか、は微妙に悩んでます・・・
色が黒、セダンタイプ、ボンネットの穴等々
現時点での自分のデザイン能力では良い物を作れる自信もないので、
しばらく勉強してから設計・製作にかかろうかと思います。
いずれ運転に慣れてからでないと恥ずかしくて痛車化できないんで、
生暖かく見守ってやって下さいヽ(´ー`)ノ
Posted at 2010/08/06 23:21:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
愛すべき最安グレード   RXが高く売れたおかげで無理なく現金一括購入   残クレクサス ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2024年8月、NXの新車へ乗り換えのため売却 8年落ち・14万キロでも、円安の影響から ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation