• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

【不定期投稿】生存報告

【不定期投稿】生存報告皆様おひさしゅう(゚∀゚)

おれおれ!

丸釘電工です。



お元気ですか?
俺は絶賛社畜なうorz
マジで忙しくて、ろくな更新もできてません。(ほとんど燃費記録だね)
イベントも全然参加してませんし、古くからの友達にもほとんどお会いできてません。
せっかくお誘い頂いたものも断ってばっかで本当に申し訳ありません。


クルマのほうも大したイジりもせず、ネタも無いですが
ブログの前回投稿からものすごく時間が経ってしまったので、
定番!生存報告!なブログ投稿になります。
どうでもいい戯言を見ずらい体裁で書いてますので、生存確認だけでたくさんだわ!という人は上の[マイページ]をクリック!

あ、載せる写真も無かったんで、ウチの会社の同期のレヴォーグ(1.6GT-S)納車祝です。ビル足うらやま(´・ω・`)


さて、ほとんど突発?な勢いで乗り換えたBN9、1年8ヶ月が過ぎ、走行距離も2万5千キロと順調に伸びてきています。
馴染んできた頃の今が一番いい時!な感じがするのですが実際そうでもなかったり・・・

------------------------------------------------------------------------------------

●“良い”と思ってきたもの3つ
①ハーマンカードンの音質が良くなった
 やっぱりスピーカーも慣らしが重要ですね。50時間くらい鳴らさないと本気が出ないようです。特に中~高音域。代車でハーマンカードン付のおろしたての新車を借りたけど、同じ曲なのに明瞭さが全然違ってて驚いたw
なお、ハーマンカードンじゃない標準のスピーカーでも紙製コーンなので、しっかり慣らしをすればなかなかいい音を出すと思います。BR/BMまでのPPコーンのような屑スピーカーのように即交換するのはもったいない!?

②燃費がいい
 2500ccのフルタイム4駆、全車重2トン弱。ハイブリッドでもなく蓄電も蓄冷もない普通のガソリン車でリッター13~14出れば悪くない方でしょう。しかもレギュラーガソリンだから経済的。
給油の際、まれによくある「ハイオクじゃなくて良いんですか?」という質問、
ええ、日本のレガシィは“ハイオク仕様・高出力エンジン”の高性能車レガシィではなくなったのです('A`)

③見て呉れだけは立派
 今や軽・コンパクトでも200万超が珍しくない時代、スバルにおいてもインプレッサでさえ乗り出し250超えるのに、300万くらいから用意されてるこの車はなかなか買い得。
大きさだけはいっちょ前!4気筒で175馬力しかないけどなww

●逆に“悪い”と気づかされたもの
①乗り心地
 平坦な直線でさえ、なんでこんなにフラつくのか意味が解らないwハンドルまっすぐ保ってるのに左右にフラフラ、車体が横揺れする感じ。舵修正ばっかりで肩がこる。
言っちゃ悪いけど、いい足ではないね。同じ道でも、会社のプロボックスどころかサンバーだってこんなにフラつかないもの。
ちなみに代車で乗った標準グレードの乗り心地が「ごく普通」すぎて、リミテッドに搭載するスタブレックス・ライドが諸悪の根源であること確信しました。
自信を持って世に送り出した技術者には悪いけど、はっきり言ってだめな商品です。要改善。

②やっぱり暗いLEDロービーム
 マジで暗いし照射範囲狭い。これまで(18歳で免許取ってから)乗った車は全部純正HID車だったってのもあるけど・・・
会社の商用車のハロゲンライト(普通のH4だぞ)よりも暗い!
ダサいけど、晴天でもフォグ点けっぱなしです。いやほんと超暗いから!www
ロービームの光軸が高い気がしたので少し下げ、フォグは相変わらず低すぎるので、迷惑にならない程度で(水平よりちょい下くらいまで)上げてやりました。

③なんか知らんがトラブルが多い
 保障でほとんどは解決済みだけど、スバルのA型の宿命だと思って諦めたww
でもさすがに、1年でエンジンかからなくなって、エンジンチェックランプ点くとは思わなかったよー
乗り心地の悪さもA型の宿命?それともハズレ引いちゃったのかねぇ(´Д`)
ナビの不具合は一向にアップデートされる気配なし。まさかバグに気づいてないの?



①の乗り心地に関して、どうにかならないか思案しているところですが、
A:タイヤをコンフォート系(奮発するならレグノ)に替える
B:ショックアブソーバを標準グレードのものに替える
C:車高調に替え減衰力を固くし、ついでに20インチ履かせるw 乗り心地の妥協w
D:車を乗り換える(爆)

来年の春になったら本気で考えよう。
もうすぐ冬がきますしね。北国はタイヤ交換の時期です。

あ・・・そういえばスタッドレスタイヤ(17インチ)にすると乗り心地がすごく良くなるんだわw
て事はタイヤ変えればマシになるかも。
レグノ4本で10万くらいかなー(汗)

---------------------------------------------------------------------------------------

そうそう、
アイサイトが活躍した場面は未だに無いし、任意保険掛けても使う機会が無かった自分ですが、
任意保険更新の際に一般の車両保険つけてやったぜ!(;´∀`)年額で5万だぜ!たけーwww
先に書いたとおり、車の安定性がちょっとアレで、冬道で車の挙動を制御できずに事故るという最悪シナリオを想定した備えであり・・・
まぁ、自分自信、最近何考えてるか意味不明な時があるので運転もヤバいかもしれない(ぇ

とりあえず事故には気を付けて、またお会いする時までお元気で(・∀・)ノシ
Posted at 2016/10/31 00:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
愛すべきクソショボ安グレード   RXが高く売れたおかげで無理なく借金ゼロで購入   リ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2024年8月、NXの新車へ乗り換えのため売却 8年落ち・14万キロでも、円安の影響から ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation