• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

心配して下さった皆様へ

悲劇から1週間もたちましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
被災地、宮古市よりこんにちは丸釘電工です(・∀・)ノシ

ひととおり落ち着いてきたので改めて生存の報告です。本人、住居、マイカーは無事でした。
心配して下さった皆様、本当にありがとうございました。

ようやく携帯電話がまともに使えるようになったので書いていますが、圏外だった頃に届いたメール、着信履歴が続々と来ています。
しかし今なお電波状態が不安定で、返事がしたくても出来ない状況にあることを理解の上、ご了承願えればと思います…



地震当日は海沿いで仕事していましたが、まさかあれほどの津波が来ることは、秋田内陸育ちの自分には到底、予測できませんでした。
さっきまで居た建物がこっぱみじんに破壊され、業務車はオモチャのように流れながら沈没。
水が引いた後の街はガレキの山。ガレキの下や流された車の中に逃げ遅れた方々の亡骸が…

軽くトラウマになるほどショックですが、とりあえず今は復旧に全力で頑張っています。
現在、宮古市内は直撃した地域を除いてライフラインは電話以外は復旧のメドが立ちました。
ほとんどの避難場所には電気も供給しているし、全国の皆様から提供頂いた物資も着々と届いている状況です。

復興には長い月日を要すると思われますが、一人ひとりが本当に「今」やるべき事を考えて、協力して頑張っていきましょう!
Posted at 2011/03/18 21:42:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 報告事項 | モブログ
2011年01月10日 イイね!

車の中さ灯油まがした\(^o^)/

車の中さ灯油まがした\(^o^)/気づいたら明けてました、おめでとうございました!(遅


年末年始は悪天候で最悪でしたねぇ・・・
豪雪と倒木で配電線切れるし、電話回線は雷でブッ飛ぶし、3◇製の開閉器ばかりが誤動作して停電くりかえすし、音信不通で孤立した山の上の電波塔に歩いて行かされるし・・・
そんなこんなで、リアルに死にそうになりながら復旧作業を頑張っていた2011年の正月でした(爆)



さてようやく休まるなぁと、今回の連休は実家に行って、
帰りに、昔ながらの反射式の石油ストーブを奪ってきたワケです。
反射ストーブは上に鍋が置けたり、餅とか芋とか焼けたりで便利なんです。

そのストーブの野郎、トランク内で思いっきりお漏らししやがりましたww
タンクの灯油は抜ききって来たつもりでしたが、内部に結構な量が残ってたみたいで・・・ 道中やけにクセーなぁと思いつつ、こっちに着いた頃にトランク内確認したら惨劇でしたorz
トランク内を整理するのに段ボール箱を使ってたので、床下に染み渡る前にダンボールが吸ってくれて被害が少なく見えましたが、
箱の中の秘蔵のブツ(笑)が灯油吸ってヒドいことになってしまいました\(^o^)/

トランクの天板より下には行ってないようなので天板外して、
アルコールかけて灯油と混ぜて吸い取る⇒油おとし洗剤で洗う⇒水分をひたすら吸い取る⇒乾かす⇒消臭スプレーでごまかす
この一連の作業を終えた今、我慢できる程度までには治まりましたが、やっぱり超クッセーっすw
今週こちらは晴れの天気が続く予報なので、寒いのに窓空け走行&ブツを天日干しするといった日々が続きそうです(;´∀`)

ガソリンの香りは好きですが灯油のニオイは大嫌いですわっ!

ヨッパライ乗せてシートにゲ○された友人、ミニバンで寿司酢の一升瓶をブチ撒けた先輩、いぶりがっこを裸で2日間放置した某氏に比べりゃマシと思って慰めてます(ぉ

死なない程度に元気出して、今年も張り切っていきましょう(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2011/01/10 18:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日の活動 | 日記
2010年12月19日 イイね!

本格的な冬支度!

本格的な冬支度!宮古にいると冬が来た感覚が皆無ですが、今回大曲に帰ってみて、風景の白さをみてようやく心が冬モードっ!なオレです。

とりあえず、
バンパー交換しました!
・・・レガシィじゃなくムーヴのほうですw
本当は「レガシィにエアロ組みました!」なんてwktkな報告をしたいところですが(汗)


とりあえずムーヴはまだまだ元気ですよ。
もうすぐ10万キロですが、レガシィよりも不具合とかキシミ音が少ない(というか皆無)のは仕様です。
後ろのモビリオは相変わらず微・ポンコツですw

さて、ムーヴは現在ウチの女どもの足グルマになってるワケですが、
だっせぇピンクの座布団とか、すげぇ邪魔くせぇしニオイもクセェ羽根っこをミラーにぶら下げちゃったぐらいにして・・・
そんなのはどうでもいいんですが、バンパーは壊さんで下さいww
雪が降るようになってからバンパーに見覚えの無いヒビ割れをいくつか発見。
これはバッキバキのワンオフエアロが完成するのも時間の問題かなと・・・
ということで放置保存しておいた「ボッコレ純正バンパー」に交換しましたww
※もともとSPORZAは補修用に買ったやつ。知ってる人は知っている、2009年正月早々のアレ(笑)

ウインカー/フォグユニットの移設や、L15系の前期は標準バンパーとSPORZAではブラケットが違ったりと、交換は結構メンドいですが、
これなら出っ張りが無いぶん壊れにくいし、壊しても惜しくない(もともと壊れてるしw)


それとレガシィのほうですが、
ちょろっと六連星の店にいって機能設定の変更してきました。
メーカーOPナビ装着車はナビ画面上で設定変更可能ですが、ウチのはディーラーOPナビなんで、「詳しくは販売店にご相談k(ry」 ('A`)マンドクセ

バッテリー上がり防止機能(半ドア時ルームランプ自動OFF機能とか)
これ、前期は標準でON設定なのに、なぜ後期はOFFがデフォなのか意味不明
純正セキュリティ設定(イモビとか)
とりあえずひととおりONに。鍵で開けると発狂しますw
OP増設セキュリティセンサー(衝撃センサーとか)感度調整
地震や強風で誤動作されると迷惑なので、感度を弱めに。

あとは点検パックに入っておきました。これで次回車検までは安泰だ(・∀・)


そうそう秋○スバルさん、各ディーラーに除雪機買ってあげて(´・ω・`)
新車見に来たお客様を放置してまで必死に除雪しなくてもいいよww
Posted at 2010/12/19 21:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2010年11月23日 イイね!

冬タイヤ換装

冬タイヤ換装変態バイクが徐々に減る一方、変態ジムニーが徐々に増えつつある、そんな季節の東北です。もうすぐ本格的な冬がやってきますねぇ・・・

ということで、
冬タイヤに交換しますた(ノ´∀`*)

しげ@秋田県 さんから嫁いできた、丸目インプSTI純正17インチがいよいよ活躍し始めます。
本当にありがとうございました!

やっぱりスバルの黒は金ホイールが違和感なく合ってますねぇ(・∀・)

タイヤはかなり奮発してREVO GZを組みました。
18⇒17へインチダウンですが、spec.Bなので素レガシィの215/45R17は使えず、エクシーガGTと同サイズの215/50R17になります。
これが変態サイズなので、タイヤ単品では18インチ(225/45R18)と価格差がほとんどありませんw
それでもやっぱり冬タイヤは扁平率が高い方がいい(キリッ
ただでさえ硬いビル足で、秋田の酷い雪道をガタガタと・・・走ってるだけで首が痛くなりそうですww

タイヤ代もさることながら、10月満期だった任意保険の保険料と合わせたら腰抜かす所でしたww
「まだノーマルで乗ってんの?」「どっか大きくイジんないの?」とか聞かれますが、
建前:「ノーマルで十分、シンプルがカッコいい」
本音:「車にまわすカネ余ってねぇよww」

しかしながら17インチの軽快な出だしはちょっと感動・・・
夏タイヤもインチダウン、もしくは純正サイズ(18インチ)のまま軽量なホイールへ交換、とかいう妄想もしちゃったり
だからそんな金n(ry


そういえば保険の等級が3も下がってたんですが、何でよ?と考えたっけ、
「去年の事故で自車の修理代1割(約7マソ)支払われた」
なんという時間差攻撃(#^ω^)

今年は無事故で冬を乗り切りたいですね。
皆さんも事故に気をつけ、ウインターロードを思いっきり楽しみましょう!ww
Posted at 2010/11/23 18:43:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2010年10月20日 イイね!

火曜市の戦略その2

火曜市の戦略その2ある日、某おぢさんより
とある休日のインテ弄りで余ったルームランプLED化キット×2を頂いたので、
とりあえず提案どおり、トランクランプとしてブチ込んでみました!

0.3W級?のチップ型LED×18発を両サイドに配置
・・・ルームランプ他、すべてのランプを点灯させた室内よりも明るい罠ww

ルームランプ等は自作LED加工ですが、色味とか見え方重視で作ってあるので、拡散はしますが絶対的明るさは負けてしまいますね(;´Д`)

ちなみに純正トランクランプは、おなじみ5WのT10バルブ1灯のみのショボ~い仕様。
カプラーを灯具ひっこ抜いた状態だと、平型端子メスがピッタリ刺さるので、配線加工は楽勝です。LED化するなりネオン入れるなり、HID化するなり選択肢は色々ですね。ww


立駐や地下駐はもちろん、夕暮れが早くなる季節だけに、
暗闇での戦利品の収納・取り出しに便利。火曜市の戦力アップ!

暗い駐車場を無灯火で、しかも異常に飛ばすジジババ・女どもが多くなってきたので、そんなのに撥ねられたり車ぶつけられたりしないよう注意し、犠牲ゼロで帰還しましょう!


そういえばレガシィに乗り始めて3ヶ月たち、慣れが出始めた頃
混んでるスーパーとかで「軽」のスペースが空いてるとラッキー!!なんて思いますが、
そういや俺の軽じゃなかった~、なんてガッカリすることが最近よくありますww
Posted at 2010/10/20 21:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
愛すべきクソショボ安グレード   RXが高く売れたおかげで無理なく借金ゼロで購入   リ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2024年8月、NXの新車へ乗り換えのため売却 8年落ち・14万キロでも、円安の影響から ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation