• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工のブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

たまには電気屋っぽいものを・・・

たまには電気屋っぽいものを・・・\デジタル・ストレージ・オシロスコープ/

工業系かつ電気系学科を卒業した人なら知ってるかと思いますが、
電気の波形を見るための道具ですお
価格は、10円ガム5万個相当・・・最近のは安いですね~(爆) ま、俺のじゃないけどねw

ここ10年で、家庭の機器の電子化が進んで、電力供給も高品質化が求められる時代です。高調波対策とか・・・


で、このマシーンを何に使うかと言いますと、
「車の電源の高品質化を狙え!」

事の発端は、オーディオカスタムカーにお乗りの某氏より、オーディオ(しかもアナログアンプ)に入る微小なノイズは何だとの事で、
丸釘電工の総力を尽くして調査して参りました!

調査方法:
オシロスコープで電源波形を監視しながら、さまざまな電装品のスイッチを入れ、安定するまで(5分程度)観察

さて結果ですが、素人調査でもなかなか興味深いデータが出ました。
微小(数マイクロボルト程度)のノイズが色々混ざって共振すると、直流のなかにハッキリとした交流成分が乗っかってしまうんですね(汗)
あまりイヤラシイ事を書いたら本ができるほど長くなりますので控えますし、
オカルト系グッズを販売する会社の営業妨害にもなりますんで(ぉ

車の電子系パーツにおける、ノイズ源ベスト3!!  とでもw

第1位!
・中華HIDキット
これまじ最悪だたww
まぁ、そもそもHIDの点灯原理が、交流の高電圧な電源を発生させて放電発光させるものだから、そりゃ良いワケない罠(;´∀`)
どんなHIDでも点灯させたとき、ハッキリ聞こえる唸り音(ピィーン、とか、ジィーとか)が発生すると思います。あの音こそ放電に伴う歪みです。
「デジタルバラスト」ってなんだか高性能そうって見えるけど、ぶっちゃけICを使ったインバータ回路の事。
純正と国産キットは、インバータとかノイズフィルタが良くチューニングされているらしく、発生ノイズは粗悪品の半分以下でした。


第2位
・ホットイナズマのたぐいの物
バッテリーの両極(=負荷)に並列接続する、コンデンサの集合体。
トランジスタで流入・流出電力を調整するもの。
コンデンサは熱に非常に弱い。トランジスタは自ら高熱を発する性質。
そんなものを、高温となるエンジンルームへ設置する事は、
あとは説明不要
てか、怪しげな商品ほどパワーヒューズすら入ってないのに驚きww
壊れて、「効果なし」ならまだマシ、最悪はトランジスタ熱暴走・コンデンサ内部短絡で車両火災⇒あぼーん
「燃費向上」は、オルタネータへの負荷を軽減させる使い方をすれば、ウソではないかも。


第3位
イルミ用のネオン
まぁ、ネオンもいわゆる放電灯なので、インバータ等を組み合わせた点灯回路なあたりHIDと同じ。
ネオンのインバータ(配線の途中についてる箱)に耳を当てると、若い人であれば物凄いモスキート音が聞こえるはずです。
似たようなので、プリウスがモーター駆動中のモスキート音はやべぇwwでもプリウスのメインターゲット層には聞こえないから無問題!(ぁ


というわけで、調査結果は以上です(`・ω・´)ゞ
みんカラ内でも技術共有ってことで

素人による短期調査なので100%正論とは言い難いですし、
データを参考にするかは個々人の自由。
まぁ、よしなに。
Posted at 2010/06/01 20:22:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オタク | 日記
2010年05月04日 イイね!

携帯音楽プレイヤーの中身を(以下略

「携帯音楽プレイヤーの中身をシャッフル(ランダム再生)して出てきた10曲を晒せ!!」

とかいうのが、よそのSNSで流行ってる?みたいなので、自分もやってみた。

自分のは携帯電話の音楽プレイヤー(LISMO Player)にて、全855曲の中からランダム再生で選ばれた10曲とします。
( 曲名 / アーティスト )

---------------------------------------------------------------
1 夏草の線路 / 少女病(Vo. ゆいこ to 佳織みちる)

 少女病によるI'veアレンジ作品の一つで、かなりの名曲。
 あまりにネ申すぎてオリジナルよりも好きだったりする。

2 My Soul, Your Beats! / Lia

 「Angel Beats!」の主題歌。実はCDはまだ発売されていない(ぉ
 リズムが掴みにくいのでカラオクで歌うにはムズいかも・・・

3 桜舞うこの約束の地で / 茅原実里

 「まなびストレート!」挿入歌。作品の中で1番好きだった曲。
 そういえば事故から明日で丸5ヶ月・・・桜舞うこの場所でまた逢おう。

4 ラブ・パラダイス / Barbarian On The Groove feat.片霧烈火

 「W.L.O 世界恋愛機構」OP ノリが良い曲です。
 ニコ動の影響で、We Can! がリンカーンとしか聞こえんww

5 Time after Time ~花舞う街で~ / 倉木麻衣

 いよいよ普通のアーティストの普通の曲がキタ!
 ・・・と思ったらこの曲も一応アニメ主題歌(コナンの映画)だったw

6 Rosy / YURIA

 「紅蓮に染まる銀のロザリオ」OP
 そういえばこの作品の原画は、かゆらゆかさんだ。

7 eclipse / 川田まみ

 「燐月~リンゲツ~」OP
 いかがわしいゲームでも歌は結構良いんだよな・・・

8 続・生意気☆いちごミルクDAYO!! -ツン成分63%増量CHU(当社比) / 草柳順子

 デンパwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
 ageない!ぜーったいageないっ!・・・すこしだけだよ?

9 ふわふわ時間 / 平沢唯

 「けいおん!」 放課後ティータイムより。
 ああもういいや!寝ちゃお寝ちゃお寝ちゃお~!

10 eclipse / 少女病(Vo. monet)

 まさかの同タイトルww 7で出たやつの少女病アレンジバージョンです。
 とりあえず、ピクセルビーさんの曲やBGMはどれも大好きです。


終了
---------------------------------------------------------------

とりあえず、一般人が“まとも”だと思える曲は少ないって事が解ったww


さて、やることが無くなった!
宮古でひとり待機って・・・負け犬を通り越して罰ゲームだ罠\(^o^)/
明日なにしよう
Posted at 2010/05/04 21:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2010年04月23日 イイね!

ハンドルネーム占いwwww

リンク:HN占い

お友達がやっていたのを真似て、ちょっくらやってみたww

---------------------------------------------------------
HN:丸釘電工 (@以下省略)
誕生日:記載省略

結果:

虚栄心に操られる運気。
表面的な成功は、ただの見栄。
派手好きで目立ちたがり屋。
浪費を抑え、コツコツと努力をしましょう。
誠実な態度が道を開きます。


くだらない改名案

○パスタ風に・・・
ペペロンチーノ丸釘電工 小吉

↑どっかの少女漫画かww

○軍人風に・・・
丸釘電工将軍 大吉

↑誕生日に宣戦布告を受ける罠

○ゲームプレイヤーとなって・・・
魔法使い丸釘電工 大吉

↑魔女っ娘まるぴん♪ ヽ(゚∀。)ノ ウェ

○激安で売っちゃえ!
丸釘電工3割引 大吉

↑「うらない」なのに売ってどうする

○メキシカンで・・・
ゴンザレス丸釘電工 小吉

↑小学校のALTがゴンザレス先生だったなw

○強そうな感じで・・・
凄腕の丸釘電工 中吉

↑ その○○○は、強い。

○古風な感じで・・・
丸釘電工左右衛門 大吉

↑天然系キャラがつけそうなあだ名だねw

○タイトルをつけて・・・
機械音痴の丸釘電工 大吉

↑ ショッキン!\(^o^)/
--------------------------------------------------------

ちなみに旧名「まるぴん」でも、モバゲーのハンネでも、その他いろいろ試したが全て凶だった!m9(^Д^)


以上、暇だったのでやってみましたww
Posted at 2010/04/23 20:45:04 | コメント(7) | トラックバック(3) | 報告事項 | 日記
2010年04月22日 イイね!

痛車&コスプレイベント!@秋田

秋田では初となる、大規模な痛車イベントだそうです!

会場も、交通アクセスが非常に良く、前泊するにも当日凸するにも都合がいいので、遠方からも来やすいかと思いますよ~

せっかくのイベントなんで、おもいっきり盛り上がってほしいですね!

以下コピペです
-------------------------------------------------------------
6月13日(日)に秋田県潟上市の
「道の駅てんのう(天王グリーンランド)」
にて痛車&コスプレイベント「キャラクターカーフェスタ」が開催されます。


名称:キャラクターカーフェスタ
日時:6月13日(日) 10:00~16:00
場所:秋田県潟上市 道の駅てんのう(天王グリーンランド)

エントリー台数:120台(車両搬入は前日深夜から可能!)
        オーディオアピール可。
エントリー費用:痛車    3000円
          コスプレ  500円
          見学    無料
キャラクターカーコンテスト開催!上位3名様を表彰

・前夜~10:00 車両搬入 (車両搬入後の移動不可/詳細はHP参照)
・10:00~16:00 イベント
・16:00~17:00 参加車両整理・搬出
・17:30 関係者車両完全撤収・駐車場開放

場所代等の経費を除いた金額は全額寄付されます。
詳しくはHPにて。
http://www4.hp-ez.com/hp/akita-itasha/car-festa
HPへ
-------------------------------------------------------------


まぁ、なんだ。HPにもあるとおり会場近辺の取り締まりには注意(笑)
そんなに走りたければ大潟村に・・・おっと誰か来たようだ
Posted at 2010/04/22 20:47:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2010年02月18日 イイね!

【完全】示談成立のお知らせ【敗訴】

【完全】示談成立のお知らせ【敗訴】お久しぶりです!

沿岸では大雪に見舞われました。
視界が悪く凍結したR106で執念に煽ってくる、話題のT社製ハイブリッド。
久々に超ムカついたが、応戦するには危険すぎる状況なので大人しく譲ったら、張り切って追い越しカッ飛んでった。

・・・でも5キロくらい先で刺さってひっくり返ってやんのwwwww
助けを求め運転手のババァが俺に向かって手を振ってきたが、クラクション連打しながらm9(^Д^)プギャーしてスルーして来たおww
民家も無ぇ、携帯も通じねぇ、吹雪・極寒の山奥でかわいそうに。 ひっくり返った車内で練炭でも焚いて暖まっとけw


⇒それはどうでもいいとして、

昨年12月5日の事故の件で
保険屋どうしの示談が成立しましたのでお知らせします。

まず、事故に対する過失割合が、0:90
これは、両車とも動いていたため0:100は難しく、当初10:90となる予定でしたが、とにかく0:100に近づくよう頑張って、相手への支払いはする気が無いと言いつづけた結果、0:90になりました。
したがって自車の修理費は9割しか支払われないので、残りの1割は自分側の車両保険もしくは自腹となります。
1割、と言っても修理費等の総額はご存知のとおりの結構な額(汗)
保険を使ったほうが、たとえ等級が変わって保険料アップになろうとも、結果的に事故負担が小さくなるようなので、人生初めて保険の世話になりそうですww

ここからは「痛車」、「改造車」としての補償の話。
やはり「事故で破損した車体および装備品のみ」の補償しか無理!となってしまいました。
DIYで施工した物(社外スピーカー、デッドニング、LED類その他)は修理の段階で外す必要があり、結果的に純正状態で修理完了が前提のためこれらは「車両の装備品」または「積載物」とは認められないとの事。
何か良くわからんがふざけた事ぬかしてるし、何言ってもやっぱり補償は認められず。
DIY施工のステッカー(カラーもカッティングも)は、その破損した一部分を製作するための材料費のみ、「特別に補償」となりました。
結果的には、小学生のお年玉程度しか手元に来ません。
もう、完全に赤字という最悪の結果ですね。
たとえDIY施工でも俺の資産であるから、たとえゴミであれ事故が起因で破損したものは補償されるのが当然だと思うんだが・・・
何だよ「特別」って。バカにされたようで頭にきた。



・・・なんだか俺の文章が下手で非常に解りづらいですが、敗訴って事は間違いないです。
みんなの協力もあったし、自分自身も相当の手間をかけた物だけど、価値がわからない人には何言っても無駄でした。
(パールホワイトが何色かわからなかったり、足回り=フロアマットだと誤解してた自動車保険屋じゃ、どうしようもねぇな~ww)
正直もう相手してるのも面倒くさくて敵わないので、半強制的に示談成立で終わらせました。
後悔は多く残りますが、いつまでも問題を引きずって、面倒くさい事に見舞われるのはたくさんです。体力的にも精神的にも持ちませんし、時間の浪費で仕事にも影響してくるので、ここで終わらせたほうが良いのだと思い、妥協という名の決断でした。

とりあえず皆さん、事故には本当に気をつけましょう!
被害事故だって得する事は何一つありません。とにかく面倒です。
特に、痛車はじめカスタムカーにお乗りの方々は、今回みたいに被害事故に逢ったときを想定して、示談をスムーズに進めたり補償を確実にとれるような、何かしらの備えがあっても良いかもしれませんね・・・

こんなときDIY派はほんと大変だ(汗) 身をもって体験した。
だからってステに限っては業者丸投げなんか絶対しないよ、それは約束するぜ某氏。


さーてと、最後の最後に晒しておくww
コイツらの悪行はこれまでのブログでいくつか挙げてきてるけど、
人間的に、社会的にありえない。
結局謝罪の言葉も聴かずサヨナラですか、そうですか。

株式会社ストック

事故後、突然ホームページを閉鎖したが、最近になって復活した模様。

というか広告出てる花火屋さん、めっちゃ地元やんけww
Posted at 2010/02/18 19:18:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
愛すべき最安グレード   RXが高く売れたおかげで無理なく現金一括購入   残クレクサス ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2024年8月、NXの新車へ乗り換えのため売却 8年落ち・14万キロでも、円安の影響から ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation