• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工のブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

痛車復活のお知らせ!

痛車復活のお知らせ!パルフェ ~ショコラ Second Brew~
(戯画 2005年)



今回はカッティングもカラステもオール俺クオリティ(適当だという意味で)
腕が鈍りすぎていて、ナイフの刃は20枚も潰し、パルフェのロゴマーク切るのに至っては無駄に8時間もかかった罠ww
カラステのシートは官公庁仕様の、とにかく無駄に高級なやつww
発色だけは抜群に良く、またラミネートは耐熱・耐紫外線のフィルム誘着ラミネート(?)とかいって、これまで見たことねぇ様な極薄の変態仕様w
当然ながら、こんな薄いステを水貼りするのは初めてで、従来のカラステみたいにもいかず、また窓のフィルムみたいに平面に貼るものでもないので、そりゃあもう酷い有様になっております(爆)
なので、近くでじっくり見ないで下さいね(ぉ

・・・それにしてもインクジェットステッカー印刷機&ラミ加工機がこんな身近な所にあったとはww
何なんだろうこの会社ww



とりあえず、今日、某パルフェ好きなお方には公開してきましたが、
・・・
私からはもう何も言うまいww





【追記】
まなびストレート!仕様は、秋田県南の友人が引継ぎして下さるとの事でしたので、こちらも正月期間にすべて完成しております。
制服のスカートの柄(青いタータンチェック)のバイナルやべぇww自分のときよりもかなり完成度が高い罠orz
今年はコイツも引き連れて、、イベント見学者駐車場の常連になります!(ぉ
Posted at 2010/01/03 21:41:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2009年12月27日 イイね!

修理完了のお知らせ

修理完了のお知らせ修理完了しますた(・∀・)!

ご覧のとおり、驚きの白さですww
磨き&コーティングで新車のようなシャイニィ★
だがしかし、期間限定フルホワイトなムーヴ、まもなく終了です(ぉ



とりあえず修理箇所一覧↓
・B,Cピラー骨格調整
・ドアパネル(外側鉄板のみ)交換
・フェンダー外側は交換、内側は板金・塗装
・ガラス交換(純正)
・ドアハンドル交換(純正)
・リヤバンパー補修&塗装
・リヤエアロマッドガード交換
・足回り分解&調整、4輪アライメント調整
・パワーウインドー調整
・ドアロック調整
・SRSサイドエアバッグ調整

・ステッカー剥がし(事故側のみ)
・研磨、ぼかし塗装、クリア塗装、研磨、コーティング


以上、予想よりも軽度な(?)修復で直ってます。
走ってみても、事故車とは思わせない、ちゃんとした走りをしてくれるので一安心、
・・・というか事故前より足回りが調子いい罠wwやっぱ前からアライメント狂ってたんだね(;´∀`)
しかもサビて穴が開いていたフェンダーが新品になってくれたので、外装だけならあと5年はいける!!(笑)


さて納車後は実家ガレージを占拠して、すべてのステを剥がしてたワケですが、さすがは寒い&2年近く貼ってるだけあって苦労しました(;^ω^)
カラステの糊が残りまくって、「最終手段・ライターオイルぶっかけ作戦(火気厳禁)」を強行するとは思わなかったww
※間違ってシンナー使うと、orz
予想はしていたがメッキシートは千切れまくって剥がれねぇし、
最悪だったのが、100均のシートは温度差による伸縮が多いためか、ボディのクリア層を思いっきり傷めて段差までできてるしorz
いくら磨いてもステの跡がクッキリ\(^o^)/

教訓。
・メッキシート使うときは普通のカッティングシートに重ねて貼って、ボディ直貼りを避ける。
・100均シートは「安物買いの大金失い」。今回の場合はクリアを再塗装しないと無理でしょう。まぁしない(できない)けど・・・
・カラステは、長い期間貼るなら糊残りやヤケは覚悟で



んで肝心の、賠償の件ですが、
これがまたサッパリ進捗が無いです\(^o^)/
俺は早く解決したいんだが、例の相手方および相手の保険屋が何かヤル気ねぇし(#・∀・)
こいつらと話し合いしてたって何も決まらんうちに時間だけが経って、アヤフヤになって逃げられるオチですね。いい加減にしてね(#^ω^)ビキビキ
イベント屋の株式会社ストッ○、保険屋のEast京海↑Sun動さん。
あまりにも誠意が無いし対応も酷すぎるから、ストッ○に電話で怒鳴りつけて「テメェの悪行は偽りなく過剰もなく、キッチリと晒すからよろしくねっ☆」って言ったら、間もなく公式ホームページが閉鎖された件。
これは・・逃げる気まんまんと捉えていいのかな?

あ、保険屋の姐さん、あまり遅くてオイラ痺れ切らしましたんで、
ステッカーは自分で全部貼り直ししますし、デッドニングも自分で補修しますからね、よろしく!
だからって「賠償金ゼロです」は勘弁な!




新仕様は正月明けにでも晒しますよ(・∀・)ニヤニヤ
カッティングもカラーも全部、丹精込めて作ったとは言え所詮俺クオリティなんで、決して期待しないで下さいねww
Posted at 2009/12/27 12:20:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2009年12月11日 イイね!

近況報告

近況報告[注]無駄に長いブログです(ぉ

とりあえず修理完了まで世話になる代車の事でもw

H14年式 ワゴンRソリオ (MA34S)
グレード:1.3 WELL S 4WD 4AT
直4 DOHC 4V 1328cc 88ps/12.0kg・m@1010kg

まぁ、なんだ。
ヽ(´ー`)ノ快適だww
エンジンノイズは3発軽ターボとは雲泥の差ww 50キロ巡航で1300rpm
吸気・排気音も静か、ノーマル足に高扁平タイヤで乗り心地良し。
他の1300にも乗ったことがあるが、それらよりも乗り心地だけは確実に良い。
燃費は街乗り17km/Lと優秀。

不満点をいくつか上げると、
まず加速が悪い。1トン超えの車体で88馬力、トルク12キロってorz
間違いなく軽ターボの方が速いお⊂二二二( ^ω^)二⊃
あと装備・質感がスズキクオリティ。まぁお買い得車(130諭吉)だから割り切って見れば上等。
しかしオートエアコンとHIDは、慣れると絶対あってほしいと思う装備。
プロ目×着色ハロゲン=\(^o^)/
H(ヘンタイ).I(色温度の).D(DQN仕様)とまでは言わないがww
ATの制御もエコ向きではない。下り坂でアクセルオフすると勝手にシフトダウンして減速するのやめれ(;´∀`)

総合的に見ると、ワンランク上の足車。
税金が軽より高いが、年間走行距離が多い人なら、車体価格はじめ維持費、低燃費性、快適性、安全性などを考えると軽ターボよりは良い選択肢。
「100万円で買える幸せ」ってCMだったっけか・・・


さて、ここからが本題。
ムーヴの修理の件ですが、車自体は修理可能という診断が出ましたので、修理します!
フレーム修正と助手席側フル交換&塗装、足回りの調整だけで済みそうな見込み、との事。
修理代だけでも現行ムーヴの中古が買えそうなビッグプライス(爆)
現行ムーヴ?あぁ完全トヨタなムーヴね。そんなの要らねぇよ♪
こんなイイ車は簡単には捨てられないのだ~( ̄ー ̄)b
最悪乗換えでも、また150系RSもしくは900系RSで

ボロボロにされたステッカーは破けてもいいから剥がしてもらい、手元に帰してくれることも協議の上OK(*´∀`)ヨカッタ
解体屋にドアごと無残に捨てられ朽ち果ててく風景は悲しすぎて、どうしても回避したかった。

さて問題となっている加害者のDQN野郎からは未だに連絡もなく謝罪の言葉すら出ません(#・∀・)
相手(会社)は誠意のカケラも感じないまま、まともに決着もつかずダラダラと・・・早いもんでもう1週間が経過しようとしています。
保険屋に丸投げ状態でこっちの相談にも応じる気もねぇんだ。
社員がDQNなら企業全体もDQNなんだな。そういえば業務車ハイエースも何かとDQNだったな!
ホント酷ぇ会社だ!!人をバカにするのもそろそろいい加減にしろ!
アンタらだよ、株式会社スト(ry
今後もバカにするようなものなら(以下自重)

しかしまた相手側の保険屋も対応がクソ遅ぇ件。さすがにムカツいたので今日、保険屋に苦情出してやった。
担当の若いネーチャン、痛車乗りのキモオタの気持ちなんか解らんだろうが、仕事なんだからしっかりやってくれww


とまぁ、近況報告とすれば、非常に難航してるとしか言えないです(;´Д`)
今回の件を踏まえ学習したとすれば、
・痛車を施工した時の見積書・納品書・領収書など、おおよその金額が明確にわかる証明書類を保存すること
・DIY施工(ステ、オーディオ、電飾などなど)の損害賠償はとにかく容赦するな、躊躇したら負けて減るどころかゼロになる
・大切な車を守るためにも安全運転(防衛運転)

テメェに言われたくねぇ!って思うかもしれませんし、メシウマ(・∀・)だって人もいるかも知れませんが、何かあったときに面倒臭ぇ思いもして惨劇に悲しむのは紛れもなく本人ですからねぇ(;><)

汚い言葉もあって申し訳ないですが、以上報告(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2009/12/11 21:26:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2009年12月05日 イイね!

事故報告書(概況)

事故報告書(概況)日時:12月5日 午前10時18分
場所:盛岡市内某ショッピングセンター駐車場
車両:
自車 ムーヴカスタム(150系)、自家用
相手車 ハイエース(100系バン) 会社所有の業務車

【損害状況】
・人的被害:両者なし
・物的被害
相手側:フロントバンパー破損、フロント車体部分損傷
自分側:助手席側ガラス破損、ドア大破(開閉不能)、リヤフェンダー大破、B・Cピラーおよびフレーム損傷の可能性あり(ホイルアライメントは完全に狂ってる・自走不能)、
     内装関係破損、オーディオ関係全滅、リヤバンパー破損、リヤマッドガード破損、その他
     助手席側ステッカー全滅、俺の心破損w

【事故経緯】
まっすぐMove(以降M)が駐車場内通路を10km/h程度で走行中、
左側駐車スペースよりハイエース(以降H)が猛スピードで飛び出し右折、Mはブレーキとハンドル操作で回避しようと試みたが、Hはなお加速しMの助手席側側面に一方的に激突。
通路はM側のほうが広く、H側には「とまれ」表示あり。
また現場は、Hから見てMの来る右側は見通しは良いが、左側は建物と駐車車両があり見通しは悪い。
相手側の供述では、一時停止を怠った事、左右確認不足である(左側しか見てなかった)事、危険な状況であるのに停止しようとしなかった事を認めている。



p(´⌒`q)
ちなみに社名入りの営業用ハイエースなのに、ハンドルカバーと青白ハロゲン、ルームミラーがジャラジャラetc...
俺もいろいろな土建屋・設備屋と付き合いがあるが、会社の名前背負った営業車(バンに限らずトラックからユンボまで)を好き放題イジって乱暴運転してたり、車内外が汚ねぇままお客さまの所に乗って来る連中はロクな仕事をしない。

そんなこんなで、第一印象DQNな相手の野郎からは謝罪の言葉も出ず、一言目にはモノの修理は保険だの何だのをタメ口でベラベラと一方的に。ピンピンしてっから体は大丈夫だと勝手に決めつけ。しまいには別件で行かなきゃないと言って保険屋に電話だけして現場から居なくなるし、結局保険屋丸投げみたいにして、本人は仕事終わったら帰って来ると言いながら結局来なかったし(;`皿´)
寒空の下、ボコボコのリアル痛車と男一匹。日が暮れる17時まで、6時間も待った。


さてさて、補償の件になりますが、
両保険屋も大手で顧客が多く事故補償の例も経験豊富ではあるものの、被害車両が痛車ってのは過去に例が無いため、協議が複雑になってますね…
もしかするとステッカー関係の保障は難しくなるかもorz
ちなみにドアのデッドニングやLED工作等のDIY関連は完全にダメみたいです。
結局は自作品はカネでは直せないものである為。業者謹製(見積書・領収書の出る、商品として)なら請求可能だけど…
とりあえず粘る所まで粘って復元費用くらいは勝ち取りたいとは思ってますが、いかなる場合でも今後まっすぐMoveを見る事は出来ないでしょう。
別れの覚悟は、つきました(泣)


さぁさぁ!戦いは始まったばかりですよ~(`∇´ゞ

スッゲーなめてるクソDQNな相手側を泣かせてやらなきゃ気が済まんとか強気な事言ってはいるが、
実際中の人は予想以上に鬱だったり、砕けたガラス片のシャワーがトラウマで眠れなくなりそうですww
Posted at 2009/12/05 20:32:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記
2009年11月07日 イイね!

【どうでもいい】 燃費情報の移行 【報告事項】

つまんね

どうでもいい

つーかウザい

・・・と毎回好評!?(爆)な我が燃費情報ブログですが、
前回の記事でちょうど100回目を迎えました!!

そんで、そのどうでもいい情報がしょっちゅう各々方のマイページに居座っては邪魔になるし、
せっかくみんカラの機能に[燃費記録]があるので、今回分よりそちらへ移行します!


ブログは恐らく滅多に更新できないでしょう・・・
今や会社の人間(または親族)にバレてるっぽいから下手な事は書けんし、
だからと言ってミク○ィみたいな排他的閉鎖空間ばかりで陰口叩いたりグチってるのも大っ嫌いな性格なんで(`・ω・´)ゞ

パーツレビュー、整備手帳、燃費記録、たまには何シテルを書くくらいで、いわゆるROMになってしまい申し訳ないんですが、何卒よろしくお願いします(・∀・)ノ

とりあえず早く宮古を脱出せねばww
また平日オフできる日を夢見て。
何より、車イジるにもステ貼ったりするにも、助けられたり助けたりってのが大切だよね、自分自身の成長にも。


以上、どうでもいい報告ですた(・∀・)ノシ
Posted at 2009/11/07 19:53:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 報告事項 | 日記

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
愛すべき最安グレード   RXが高く売れたおかげで無理なく現金一括購入   残クレクサス ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2024年8月、NXの新車へ乗り換えのため売却 8年落ち・14万キロでも、円安の影響から ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation