
[注]無駄に長いブログです(ぉ
とりあえず修理完了まで世話になる代車の事でもw
H14年式 ワゴンRソリオ (MA34S)
グレード:1.3 WELL S 4WD 4AT
直4 DOHC 4V 1328cc 88ps/12.0kg・m@1010kg
まぁ、なんだ。
ヽ(´ー`)ノ快適だww
エンジンノイズは3発軽ターボとは雲泥の差ww 50キロ巡航で1300rpm
吸気・排気音も静か、ノーマル足に高扁平タイヤで乗り心地良し。
他の1300にも乗ったことがあるが、それらよりも乗り心地だけは確実に良い。
燃費は街乗り17km/Lと優秀。
不満点をいくつか上げると、
まず加速が悪い。1トン超えの車体で88馬力、トルク12キロってorz
間違いなく軽ターボの方が速いお⊂二二二( ^ω^)二⊃
あと装備・質感がスズキクオリティ。まぁお買い得車(130諭吉)だから割り切って見れば上等。
しかしオートエアコンとHIDは、慣れると絶対あってほしいと思う装備。
プロ目×着色ハロゲン=\(^o^)/
H(ヘンタイ).I(色温度の).D(DQN仕様)とまでは言わないがww
ATの制御もエコ向きではない。下り坂でアクセルオフすると勝手にシフトダウンして減速するのやめれ(;´∀`)
総合的に見ると、ワンランク上の足車。
税金が軽より高いが、年間走行距離が多い人なら、車体価格はじめ維持費、低燃費性、快適性、安全性などを考えると軽ターボよりは良い選択肢。
「100万円で買える幸せ」ってCMだったっけか・・・
さて、ここからが本題。
ムーヴの修理の件ですが、車自体は修理可能という診断が出ましたので、
修理します!
フレーム修正と助手席側フル交換&塗装、足回りの調整だけで済みそうな見込み、との事。
修理代だけでも現行ムーヴの中古が買えそうなビッグプライス(爆)
現行ムーヴ?あぁ完全トヨタなムーヴね。そんなの要らねぇよ♪
こんなイイ車は簡単には捨てられないのだ~( ̄ー ̄)b
最悪乗換えでも、また150系RSもしくは900系RSで
ボロボロにされたステッカーは破けてもいいから剥がしてもらい、手元に帰してくれることも協議の上OK(*´∀`)ヨカッタ
解体屋にドアごと無残に捨てられ朽ち果ててく風景は悲しすぎて、どうしても回避したかった。
さて問題となっている加害者のDQN野郎からは未だに連絡もなく謝罪の言葉すら出ません(#・∀・)
相手(会社)は誠意のカケラも感じないまま、まともに決着もつかずダラダラと・・・早いもんでもう1週間が経過しようとしています。
保険屋に丸投げ状態でこっちの相談にも応じる気もねぇんだ。
社員がDQNなら企業全体もDQNなんだな。そういえば業務車ハイエースも何かとDQNだったな!
ホント酷ぇ会社だ!!人をバカにするのもそろそろいい加減にしろ!
アンタらだよ、株式会社スト(ry
今後もバカにするようなものなら(以下自重)
しかしまた相手側の保険屋も対応がクソ遅ぇ件。さすがにムカツいたので今日、保険屋に苦情出してやった。
担当の若いネーチャン、痛車乗りのキモオタの気持ちなんか解らんだろうが、仕事なんだからしっかりやってくれww
とまぁ、近況報告とすれば、
非常に難航してるとしか言えないです(;´Д`)
今回の件を踏まえ学習したとすれば、
・痛車を施工した時の見積書・納品書・領収書など、おおよその金額が明確にわかる証明書類を保存すること
・DIY施工(ステ、オーディオ、電飾などなど)の損害賠償はとにかく容赦するな、躊躇したら負けて減るどころかゼロになる
・大切な車を守るためにも安全運転(防衛運転)
テメェに言われたくねぇ!って思うかもしれませんし、メシウマ(・∀・)だって人もいるかも知れませんが、何かあったときに面倒臭ぇ思いもして惨劇に悲しむのは紛れもなく本人ですからねぇ(;><)
汚い言葉もあって申し訳ないですが、以上報告(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2009/12/11 21:26:29 | |
トラックバック(0) |
報告事項 | 日記