• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

またしても昨日……

最近の日記は大体前日の事です。
国道です。

さて( ̄∀ ̄)
昨日はダンパーの再セッティングの為、またしてもマ~坊君と、一路袖ヶ浦へ……

別にそ~ゆ~仲ではありません念の為w


ワンオフ脚はここ3ヶ月くらいでやっと乗り方がわかってきて、装着した頃に感じていた恐さも無くなり、それなりに満足してました(^_^)v

再セッティングに出すにあたって変更してもらいたい点を改めて確認しても

1) フロントの縮み側の初期減衰が足りない
2) リヤの減衰が全体的に高過ぎる

という2点くらいで、乗って帰る為にとりあえず前に着けていた雨宮を装着してもらいました。

雨宮は松屋さんから譲って頂いた物を、自分が無理矢理組み合わせて組んでいたシロモノですwww

相変わらずフロントはバネが遊び過ぎで、縮み側のストロークなんか1cm程度だし、リヤは車高を上げまくらないと、5mmのスペーサーを入れてもタイヤを着けられないという始末(≧∇≦;)

しかもそのタチの悪い雨宮ダンパーが事件を巻き起こし……



次回、衝撃の結末がっ!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/05/26 20:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレ⑦。
.ξさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年5月26日 22:25
車高調はプリロードかけたまま調整が利く全長調整式が便利ですね。

10kクラスのスプリングを下げたいが為に遊ぶ状態で組んでて、街乗りの突き上げで胃潰瘍になった過去もありましたww

街でもサーキットでもストローク確保は重要かも。
コメントへの返答
2010年5月27日 13:49
一般に市販されているDWデミオ用の車高調は、全長調整式のモノが無いんです(-"-;)

更には減衰調整付きもレア物だったりして……

だからワンオフに踏み切ったんですが( ̄∀ ̄)

雨宮は何故か、8kg/mmのバネ遊んで組んでるのにワンオフより乗り心地がまともだったり↓↓

フロントのストロークってどうなんでしょうね?
個人的に伸びは長めに欲しいですが、縮みは結構短めでも良いのかなと思います。
2010年5月26日 22:55
こんばんは~

袖ケ浦てフォレストウェイ行ったのかい??
あと、8000回転と別れたのでwww
いつか遊びましょうれしい顔
コメントへの返答
2010年5月27日 13:54
おはようございまっし~

世話になってる脚屋さんが袖ヶ浦にあるのよ( ̄∀ ̄)

フォレストレースウェイは行く価値が見いだせないね。脚屋さんも『安いし近いけど筑波行く』って言ってたし……

何(-"-;)
それは事情聴取が必要だわねw
土曜日タケイシルビアぶっ壊す会があるのでどうですか?

プロフィール

「@SS(エスエス)さん クラッチが切りきれていない症状な気がします。DWのクラッチはワイヤー式なので、調整すれば元どおりになるかもしれません。気温が暖かくなってきたらワイヤーが伸びて、切れにくくなった経験があります。」
何シテル?   06/09 18:45
国道13号と申します(・o・)/ 魔改造なDWデミオと13年、青春を共にしてきましたが、2020年12月をもってDJLFS、MAZDA2 15MBに乗り換えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ND ロードスター 試乗 レポート By 田中ミノル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 10:23:01
【意味不明】韓国セウォル号沈没事故で、行方不明者家族の為に『仮設住宅』を設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 13:24:23

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
人生初の新車です。 いざという時のため(?)に、15MBにしました。
マツダ MPV マツダ MPV
19年式の23Tです。 今のところ、人生で最もパワフルなクルマ(^◇^;) とは ...
三菱 アイ 三菱 アイ
実は3年ほど前からわが家にいる自転車(笑) 2人の子どもの送迎用に、タンデム3輪の自転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2代目DWです( ̄▽ ̄) 購入時の走行距離は0.5万km。 1300ccのMT車でした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation