2009年06月22日
福島へ一人旅に行ってきました(^^)
しかも思いつきで(^^)
20日から福島・山形の一人旅を予定していたのですが当日になっても予定が決まらず延期濃厚・・・。しかし、午前9時頃ににゃんにゃん20さんからメールが。
旅の予定は?という内容でした。
迷っていたのが吹っ切れました(笑)
すぐさま福島に行きますと返信♪
またもやノープラン行けばわかるさの一人旅。
12時に予定を済まし、準備開始。知らない道走るので車高上げて雨なのに洗車して布団つんで、いざの時のために工具積んで他色々して14時に出発♪
慣れない高速にビビりながら7時間かけて福島市内に到着。
ホントはSAで寝るつもりでしたが間違って降りてしまいましたW
それからと言うものの2時間市内をさ迷いました。ナビ欲しい~。
にゃんにゃん20さんにメールしまくって念願のネットカフェへ難民が到着。
次の日の猪苗代湖プチオフへ向け早々と就寝。
また迷うだろうと思い翌朝5時に出発♪
予想通り迷って普通なら3時間で着く予定が6時間・・・
等々ありましたが、なんとかにゃんにゃん20さんとゴールデンウィーク以来の再開(^^)
試乗してもらったりと楽しかったです(^o^)
お忙しい中わざわざありがとうございました。
以上2泊3日の思いつき一人旅でした(^^)
もしかして対戦車マーチさんも21日来れましたか?
大丈夫だったなら宮城を案内してもらってマーチ二台で猪苗代湖行けば良かったです。
パソコン不調のため写真はそのうち・・・

Posted at 2009/06/22 21:52:19 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年06月15日
やっとETC付けました♪
高速族の仲間入り(^^)早速どこ行こう♪
早速予定立てました。
休みが不定期ですので来週20、21、休み。有給取って22日までの3連休にしました(^^)
コース1 山形、福島コース
コース2 日本海(秋田)太平洋(岩手)横断コース
行く前の考えている時期が一番楽しいかも♪
寝るところは大好きな車中泊(笑)
しかし問題が風呂
別に2、3入らなくても死にはしないですが、来週南東北はアツい(26℃)みたいで(^^)
青森の人には猛暑です(笑)
実は変なところが潔癖症。大浴場等の風呂無理、洋式トイレ無理、CD、DVDのレンタル無理。
あとは何も気にしないんですが(笑)
山の方が涼しいから海、山コースかな♪

Posted at 2009/06/15 01:58:14 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年06月15日
ラジエター交換のついでに水温計も今までの故障診断コネクターから取るタイプからアッパーホースから取るタイプへ交換しました。
んで現在様子見ということで2つ水温計が付いてます。
しかし、2つの水温計の誤差がスゴいです。
片方では85℃もう片方では70℃・・・
アッパーの方の水温が以上に低い・・・街乗りで最高70℃・・・
皆さんアッパーにセンサー付けている方が多いので普段の水温を教えていただければ有難いです。
水温メーター壊れてるのかなぁ?
またピボットへ修理依頼の可能性。
ちなみに以前の油圧計の不具合の修理費は800円と格安でした(^^)

Posted at 2009/06/15 01:28:51 | |
トラックバック(0) |
今さら聞けないパーツの謎 | モブログ
2009年06月11日
今週の月曜日に念願の人の手を借りずにDIYが出来ました(^^)
内容はラジエター交換、サーモスタット交換、クーラント交換、アッパーホース交換、水温計取り付け、ETCの取り付けと大忙しww
初めてちゃんとした「整備手帳」になるかも♪
自分のように右も左も分からないがDIYに挑戦する人の為の整備手帳へしようかと思い編集中です。
話が大きくそれてしまいましたが、話題は工具についてです。
恥ずかしながら今まで工具は使えれば(サイズ)一緒だろうかと思い、百均のメガネとかもありました。先日の車高調取り付けの失敗原因も百均工具でナメらかしたことにあります。
先日のブログを見てもらうとわかりますが、結果から言えばナットを六角から五角にしてしまいました。
今考えると自分が馬鹿に思えて笑えてきます。
ナットがナメる以前に工具がナメっていました(笑)
工具がナメるとは微塵も知りませんでした(笑)
百均工具は二度と買いません♪
それで先日のラジエター交換の際もまたあの恐怖が・・・
どれだけ力を入れても17mmのナットが外れません(笑)
今まで使っていたホームセンターのラチェットセットで作業していました。
どうやっても外れない(`□´)
また工賃出す?自分と会話。
いつもなら工賃出してやってもらってたかと思います。
しかし、なぜか余りに腹が立って作業をほっぽり投げてヤケクソでアストロプロダクツへ(-_-)
なぜか極太のラチェットを購入(笑)
作業再開・・・え~い!
・・・簡単に外れました。
それ以来、工賃にハマってしまいました&ケチってはいけないこと&ちょっと自信が湧いてきました(笑)
あと、最後に今回のDIYで心境の変化が。
それは今までパーツを付けた後の効果が楽しみで取り付け自体は面倒な物でしたが、最近は取り付け自体が楽しい♪
オマケに前には絶対なかった工具の掃除とか洗浄とかしています(^^)
22年生きてきて初めてわかったこと。工具にも愛着が湧くものだということ(笑)

Posted at 2009/06/11 02:25:19 | |
トラックバック(0) |
ヘタクソDIY | モブログ
2009年06月06日

ラジエター交換に向けて、とあるブツを入荷しました。
消耗品であるから交換しようと思いましたが、来てビックリ・・・
アッパーだけ・・・このゴムが定価1万以上w
写真よりショボい(-_-)
今になって後悔(;_;)
ブリッツは儲けるでしょうな(笑)

Posted at 2009/06/06 15:44:22 | |
トラックバック(0) |
ヤフオクチューン | モブログ