• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月27日

メッキングから学んだこと

メッキングから学んだこと パーツレビューで書いておりましたクロームメッキの素材の性質と、補修の難しさを半年かけて調べ
ヴェゼルRUのフロントアッパーグリルの傷補修から学んだことです。
※写真をナカライさんのウェブサイトからお借りしてます。

去年あたりに気づいたことですが、下の写真のようにアイラインに非常に細かい白い点々が現れていました。
最初はほこりか何かかと思っていましたが、師匠に相談したところ点錆っぽいとのことでした。



表面は手で触る限りツルツルで、ザラザラ感は全然なかったので表面擦ればなんとかなるのかと、メッキに使えるコンパウンドや艶出しワックスなど持っているもので試しても改善されず、ネット上も調べまくりました。
樹脂系コーティング剤や、クリアのラッピング、メッキ用と記述のあるコンパウンドなど検討していましたが、
ナカライさんの「メッキング」のサイトがイメージ画像や解説があり1番納得できる内容でした。

当初ダメ元で、メッキングの説明もよく読まずに、購入された方のレビューを読んだりして判断材料にしていましたが、
結果的に上の写真のような状態はクロームメッキ自体は錆びておらず、クロームメッキ被膜の穴から下地の金属が錆びているのが判明。

注意書きには、私の症状のような表面がツルツルの状態での点錆は改善不可能とのこと。



そのためナカライさんのメッキングの場合、クロームメッキに新品の状態時にコーティングを行い、月に一度、コーティングを行うことで下記にあるように耐食性が上がり、錆になりにくい(ならない?)ようです。


今回交換したRSフロントアッパーグリルには取り付け前に3回に分け重ねて流布しております。




フロントなので飛び石などで傷つくとは思いますが、今の綺麗な状態を維持できるよう日頃のメンテナンスを怠らないよう心がけて行きます☺️






ブログ一覧
Posted at 2024/03/20 13:07:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BMW Z4(E89) フロントウ ...
RAIKOさん

ミニ ハッチバック(F56) AC ...
RAIKOさん

BMW 3シリーズセダン(F30) ...
RAIKOさん

BMW 2シリーズアクティブツアラ ...
RAIKOさん

ミニ ハッチバック(F56) LE ...
RAIKOさん

ミニ ハッチバック(F55) LC ...
RAIKOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備手帳更新しますが、やっとウレタン噴きました❗️
ここから完全硬化まで寝かせて最後コンパウンドと取り付けまで行きます❗️」
何シテル?   01/11 10:51
ヴェゼル 6年目となりました。 気がつけば10年以上ホンダ車に乗っております。 簡単にできそうなもので、いろいろとつけたいものが増えてきたので、定期的に投稿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 実効空力デバイス シェブロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:21:04
自作 シェブロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:20:52
AliExpress ラジエーターキャップカバー【無限ロゴ入り黒】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:16:43

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
現在6年目です。 以前から定期的に手洗い洗車をしておりましたが、カー用品に詳しい師匠と出 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去の車② 交通事故で廃車になりました😩
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去の車① 5年ほど所有してしました きびきび動き、とても運転しやすかったです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation