
皆さんお疲れ様です!!
研修レポートします♪
ただ今茨城県にある、安全運転中央研修所なる施設に、大型二輪指導員の資格取得のために訪れてます!!
ここは全国の交通公園の親玉みたいなとこです!!
『安全に安全の限界を体験出来る!!』が施設の目的だそうですが!
飲酒運転の体験やハイドロプレーニング現象の体験や様々な、安全運転に関することを体験できる施設です!
車好きならご存知の全国白バイ大会もこちらで行われています!!
トラックやろー大会も?
自分達が講習を受けてるそばで、パンダカーや白バイ隊が物凄い速さで、追いかけっこの練習をしてます!
ここでの練習を見ていたら、そりゃ逃げれる訳無いってwって思えてきますf^_^;
車庫には沢山のバイクや白バイに混じって、CivicTypeRが三台 AccordEuroRが三台も!!
そのた数々の150台いもの車両があり、ありとあらゆる車両の運転の勉強が出来るようです!
あっ自分の研修では、トライアルやモトクロス、高速120㌔走行や100㌔からの急制動や終了試験等
大型二輪を安全に運転するための知識、それを指導するための知識や技能を勉強しています♪
二輪の場合は怪我人も出ることもあるそうなので、限界を越えたた時は自己責任みたいですw
本日は二日目で初の実車!車両はヤマハのXJR1300です!
ふと自分の車両に跨がると、トリップメーターが7777を指してるじゃあーりませんか♪
意気揚々とバイクを走らせてたら…
前が詰まっていたため、ブレーキを使い過ぎたのか、フェード現象が起こり、ブレーキが突然スカスカに(´Д`)
直ぐに気づき事なきを得ましたが、自分だけいきなりトラブルでしたw
サッスが運が悪い男No.1☆
明日は、高速走行とモトクロスの予定♪
天気も良さそうなので、楽しみです♪
あと三日がんがります!!
写真は、近くのショッピングセンター内にあるタコ焼きやの、『ガーリックバター醤油』なる揚げタコ焼きです♪
ハンパなく美味しかったので、脱サラしてタコ焼きやのなろうかな(☆_☆)
ただその日一日中ハンパなくガーリック臭かったはずw
そういや、免許取得の自動車学校の料金が国の補助金で無料になるとか、そうなると、職員は順公務員扱い?
それではまた報告しまーす♪

Posted at 2010/04/02 18:09:24 | |
トラックバック(0) | モブログ