• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴Qのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

マツダファンフェスタ 2024 チケット

マツダファンフェスタ 2024 チケットディラーから、チケット来たよの連絡が有り、取りに行って来ました😄
土曜と日曜では、ゲートオープンの時間が違いますね。



一枚で自家用乗用車一台、8人まで入れるそうです。去年は人数制限は書いてなかったような😅
Posted at 2024/07/29 18:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月22日 イイね!

創業記念日

創業記念日今日は会社がお休みでした😆
ですが嫁は仕事だったので、朝早起きを強要され5:45起😪
6:10には朝食終了。
居間でウダウダしてたら、何となく雰囲気の悪い視線を感じ6:30頃家を脱出🏃

昨日付けたコンデンサーの様子見に、長めのドライブ。

音楽聴きながら、裾野市県道337を上り深良用水を通り過ぎて有料の芦ノ湖スカイラインと箱根スカイラインの境に無料で出ます。
ここからだと芦ノ湖スカイラインも箱根スカイラインも料金無しで走れます。
料金所まで行ってしまうとアウトなので、その前のパーキング等でUターンする必要はありますが😒
まず芦ノ湖スカイライン方面にドライブです。


三国峠で写真を撮っていたら、マツダ3のセダンが止まって写真の端に。


次は山伏峠、ヤギさんの居るドライブインの駐車場。
ここUターンです。


次は杓子峠。
気温が高く霞みがかかっていますが、今日は富士山の機嫌は良さそうです🗻


箱根スカイラインに移動


箱根芦ノ湖展望公園から、芦ノ湖と山の左端に見える大涌谷の噴煙コラボ。


昼メシを会社の後輩達と食べる約束があるので、360円払って、箱根スカイラインの料金所を通り御殿場へと向かいます。

今日のコンデンサー様子見ドライブは、地図右手からの黄色の県道で紫色の芦ノ湖&箱根スカイラインに入り、芦ノ湖スカイラインを往復後箱根スカイラインを通って御殿場方面に抜けるルートでした。


昼は御殿場市印野の魚啓で、おまかせ海鮮丼(1500円)を頂きました。
おいしゅうございました😋

コンデンサーもなかなか良い感じだし🎵
良い気晴らしになった一日でした。
Posted at 2024/07/22 22:33:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月18日 イイね!

マツダファンフェスタ入場券申請&18ヶ月点検&CAROL試乗

マツダファンフェスタ入場券申請&18ヶ月点検&CAROL試乗今日は職場に半休を頂き、午後から1.5ヶ月ごとの病院です🏥
病院終了後18ヶ月目となる6ヶ月点検に行ってきました。
特に問題なし。オイル&オイルフィルター交換。走りが軽快になりました👌
点検も大事ですがもう一つ。ファンフェスタのチケット申請が始まったので申込みです。
担当が営業(サボリ☕)に出ていて居なかったので、店長にお願いしてファンフェスタのチケット申請しました。



チケット一枚につき一日分です。
今回は10月19日、20日の二日間行われます。嫁ちゃんも顧客なので、Wネームで申請して二枚ゲット予定。
二日間行けるかどうか分からないが、貰える物は貰っておこう😁

点検中敷地内をうろうろ、コイツを発見👀
これ乗ってみたかったんだよね、アル……キャロル🚗
なんかこの格好に惹かれる。
これ貸してと暇そうにしてる営業マン(元後輩)に言うと、勝手にどうぞなので早速試乗。




走り出しからアクセルのつきが良い👍軽さは正義か。
20~40km/hはcvtがトルクの有るところを使おうとして変な感じがするが、上は意外と素直な回りかたする。
乗った感じもホイールベースが長く屋根も低いからか、安定してるし。
嫁のフレアと比べてもエンジンパワー以外はこっちの方が良い感じ😅
このボディーでワークス作って欲しいな。


家のフレアにも付いてない助手席シートヒーターが付いてる😱

どんな使われ方されてるか分からない試乗車で20.2km/lの燃費😱

安全装置は一通り付いてるみたいですが、さすがにブレーキは手でした✋

セカンドカーに欲しいな。車高下げて、インチダウンしてムチムチの引っ張りタイヤ履いたら良い感じ💯


Posted at 2024/07/18 21:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!6月10日でみんカラを始めて1年が経ちます!
この1年、皆様から頂いたイイね&コメントで楽しいカーライフが過ごせました👍

歳はソコソコいってますが、みんカラ1年生の若輩者でございます。
これからも、よろしくお願いします🙇
Posted at 2024/06/03 21:07:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

ND RF 2.0L VS AT

ND RF 2.0L VS ATディーラーに注文してた壊したファスナーと、これから壊すであろうファスナーが入荷したので取りに行きました。
試乗車にRFが有り、2.0L乗ったこと無かったので、担当に借りてくよ〜と言って乗ってみました😄
担当じゃない営業マンに一緒に行く?って聞いたら、ロードスターの同乗は色んな意味で嫌だって😵
運転席に座って、さてクラッチと思ったらATかよ😅


タン色のシート、個人的には好きです👍
最近のグレード形態が良くわかってないのですが、どっちかというと走りよりでは無い感じのグレードなのかな。
走り始めは1.5よりは当然トルク感は上ですね。
バイパスやチョット山の方まで行ってみました。
印象はATと言うこともあり良くも悪くもツアラー的な感じが強かったです。脚の動きも穏やかな印象。
1.5の方がスポーツカー色を感じました。
MTならまた印象も当然変わるでしょうけど。
あくまで私感なのでご了承下さい🙇

試乗車は大した距離を乗ってないのに、フロントタイヤの外側が結構減ってました。
営業マンが同乗するのを嫌がる訳ですね😂


途中BOSEが付いてるのを思い出し、FMで何曲か聴いてみましたが、高中域はソコソコ良い感じで鳴ってましたが、低域がボワボワ感の有る相変わらずのマツダボーズで好みでは無かったです。
あくまで私感ですので🙇


Posted at 2024/05/26 18:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆休最終日にやっと洗車😅
これで盆休みにやろうと思っていた事が全て終わった👍」
何シテル?   08/17 15:44
鈴Qです。基本DIYです? よろしくお願いします。 車歴 自車 RX-7(GT-X FC3S)→ユーノスコスモ(20B type-E CCS)→カペラカーゴワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

入園♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:15:01
早速、ちょっと直したりいじったり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:33:33
孫のミニカー塗装DIYデビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:33:47

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 XD ファストバックに乗っています。 デミオ XD からの乗り換えを機にみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation