• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岐阜のなべのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

コブラ対マングース????? 

コブラ対マングース????? なんか、香嵐渓ヘビセンターのキャッチフレーズを思い出しました(笑)

知ってる方は・・・・・僕と同じくらいの年代ですね


今日は、いつものYZサーキット 東コースで、一ヶ月ぶりのお楽しみ会

今日もよく晴れて、絶好のお楽しみ会日和になりました。

さて今、巷で話題のトヨタ86とスバルBRZ

お楽しみ会初登場&いきなりの対決?

仕様は、共にドノーマル

86はGTグレード BRZはRグレードとグレードの違い(細かい仕様違いは割愛)はあるものの、基本イコールコンディション

86、BRZ共にサーキット初走行(ドライバーはベテランですよ)

さてこの戦いの結果は・・・・・・・





つづく






そんなめんどくさい事はしません(笑)

結果から言えば、86にほんの少しだけ軍配が上がりました(ミシュランが良かったか?)が、良い勝負でした。

ノーマルでも、みている方はスムーズな動きに見えるし、ストレートもそこそこ速い。

今後が楽しみですね。

お楽しみ会と言えば、トラブルも無く本日も無事終了。

毎回、皆さんの協力があって、スムーズに進みました。

お弁当の配達が遅れて、皆さんにご迷惑をおかけしました。
一部の方、ほんの一部の方からは、「お腹が空いた」と、クレームがありましたが(笑)

本日参加して頂いた皆さん「ありがとうございました&お疲れ様でした」

僕と言えば、家庭の事情でFXの出動は無かったのですが、借り物競走をさせていただきました。

まずは、貴婦人さんの、マーチをお借りして、オーナー殺し(笑) 乗ってみると、大変難しい車です。

頭で考えて走らせないと、タイムは短縮できません、勉強させて頂きました。
貴婦人さんありがとうございました。

続いては、ガレージアローズさんの店長号 DC2です。

完成された車なので、壊さないように走りました。



が・・・・・・・



やっちゃいました・・・スピン(涙)
オーナーの店長は見ていなかった様子。

それも、レイクサイドで(怖かった~)

ちょっと、調子に乗りすぎました(爆)

でも、凄く乗りやすいんです。
物凄く走るし、物凄く曲がるし、物凄く止まるし、すべてが、良いんです。
ヘタッピな僕が運転しても、そこそこのタイムが出てしまうんです。

そんなこんなで、今日も楽しく過ごせました。

来月は、24日に本年最後のお楽しみ会を開催します。

皆さまの、参加をお待ちしております。

2012年09月12日 イイね!

絶好のお遊び日和です。

絶好のお遊び日和です。今回のお楽しみ会も、良い天気になりました。
2012年09月05日 イイね!

先に書いちゃいますよ~

 昨夜&おとといの夜に、オッサン二人で夜な夜なデートしてました(爆)

オーナーさんより先にレポするのはどうかと思いましたが、僕自身のネタが無いので・・・・・使います。



先月末に、いつもお世話になっているガレージアローズさんに納車された、今話題のBRZ


来週の、お楽しみ会に向けて、慣らしをする為、店長とGO~

3日夜、とりあえず店長のドライブで中津川に向けてR19号を走りだす・・・・・

行き当たりバッタリでルート設定。

翌日も仕事なので、ほどほどの時間に帰れるよう悩む。

途中、R257に乗り換え下呂市に向かう。

途中の、道の駅「花街道 付知」で、トイレ休憩&ドライバー交代。


ここから、僕の運転で慣らしが始まるが・・・・・・


直後、土砂降り(涙)

スローなペースで北上、途中、僕のおじいちゃん家前を通過、先月も来ました雨は、降ったりやんだり&激しく&穏やかにと、場所によって変わりました。


下呂まで来たら、今度はR41号を南下


助手席の店長はお休みモード

暗いR41を黙々と走り、美濃加茂市到着

ここでR248に乗り換え多治見市に向け走る。

我が家の裏を通過・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何してんだろう僕(笑)

そして、R19号に乗り、お店に。

走行距離、約200Km まだまだ、終わりません。

4日、今日も張り切って頑張りますよ・・・・・・

早速、開始、本日も店長のドライブで始まります。
ノープランでR19号を長野方面に向けBRZを走らせる。

途中、腹ごしらえをして、目的地設定。

本日の目的地は、塩尻に決定!?

ひたすら。R19号を走るも、大型トラックの多さにビックリ!

とあるトレーラータイプのキャリアカーはダイハツの軽自動車を満載にしながら、かなり激しい走りを披露!

これには、店長と二人で目がテンになりました。(詳しくは店頭で・・・・(笑))

対面通行区間でも大型は、バシバシ飛ばしています!

危険が危ない


単調な区間を走りながら、交代するべく木祖の道の駅に滑り込み。

ここから僕の出番。


ここまで、100Kmちょっとの走行。

しばらく走ると、塩尻の街。

イッキニ、視界が広がり、色んな明りが目に飛び込んでくる。

今まで、真っ暗な山の中を走っていたので、何だか緊張がほぐれる(笑)

そのまま、塩尻ICから、長野自動車道に入る。

岡谷JCで中央道に入り時速100Km程で巡航。

トラック等も少なく、快調に南下。

トイレ休憩&眠気覚ましに駒ケ岳SAでストップ


ここまでで、本日200Km走行、ナビで店までの距離を検索すると、ほぼ100Km。

いい~感じな距離です。

もう少し、僕の運転で走ります。

途中の恵那山トンネルは嫌になるほど長かったな~ 
そのトンネル内で眠気が・・・・

トンネルを出た所にある、神坂PAに滑り込み、運転手交代。

その後、気が付いたらお店に着いていました(爆)

と言う事で、4日の走行距離は300Kmほど。

2日間で計500Kmの距離を走りました。

なかなか距離を稼ぐのは難しいですね、普段は知らない間に距離が出ているのにね~

こんな感じで、店長と二人での慣らしの旅第一段が終了しました。

店長、お疲れ様でした。

Posted at 2012/09/05 19:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達の車 | 日記
2012年08月31日 イイね!

久しぶりに鈴鹿ですけど

久しぶりに鈴鹿ですけど去る。8月29日水曜日

久しぶりに、鈴鹿サーキットに行ってきました。

でも、行っただけです(爆)


目的は、二人のお友達が走るので、そのお手伝いに!



さらに、20年程前から面識のある、三重県は伊勢市にある、某有名なシビック使いのあの方がみえる、○クピット○クニカさんの走行会にお邪魔。



数日前から、天気予報を気にしていましたが、なんやら怪しい雰囲気


晴を祈りつつ、鈴鹿に到着するも、雲の流れが・・・・・・


正午ごろに到着し、早速腹ごしらえ、ドラサロ(古っ)センターハウスのSUZUK-ZEでランチ

走行開始時間までタップリある為、主催の社長さんに挨拶したり、当日居合わせた、全く面識のない同僚と、会社の愚痴を言ったり(笑)時間をつぶしました。


そのうち、時間が来てドライバーズミーティング

30分間のミーティング後、外に出てみると、あめが・・・・・・・

気にせず準備していると、だんだんと強く・・・・

走行開始時にはフルウエット状態(涙)

お手伝いと言え、主役は「初鈴鹿」、緊張の塊です。

走行開始の案内が出たので、助手席に乗り込みPITロードを進むと、先導車(マーシャルカー)レジェンドの真後ろ。

ウエットで、レジェンドなので、手加減して先導してくれるかな?と思ったのですが、お構いなく突っ走ってます。流石

ちょっとビビりながら、主役の○野君、フルコースに旅立ちました。

悪条件にもかかわらず、時間まで目いっぱい走っていました。

もう一人の主役、○ローズ社長は、視界が悪い中、果敢に攻めていました。

何はトモアレ、2台とも無事に走行終了。

悪条件でも、初鈴鹿を楽しんでいました。

走行時間終了後、青空が出ましたけど・・・どういう事????

その後、地元まで2時間程掛けて帰り、反省会を楽しみました。

当日、ご一緒しました皆さん、お世話になりました。

Posted at 2012/08/31 22:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月29日 イイね!

休日の朝は、この選択もありですね。

休日の朝は、この選択もありですね。お出かけ前に、モーニング
Posted at 2012/08/29 09:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「@具~介
また、一緒に遊びましょう👍」
何シテル?   02/11 21:59
 岐阜に住んでいる、AE82FXとZX400F(GPX400R)好きの中年オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FSWまで見学に。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 06:53:58
饂飩を食べに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 07:10:01
ちょっとだけよ~18 ダッシュ、メーター関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 05:23:41

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
通算3台目になります。 YZサーキット 東コース (インコース) 36秒982 (20 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
足として、大活躍中 199,973kmでお別れいたしました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2008/10/29現在、198,700K走破 2010/1/24現在、224,500K ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
 15年近く前に走っていたFXです。 この頃から、瑞浪モーターランドや鈴鹿サーキットを走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation