
娘から、+メッセージで写真が送られてきました
旦那さんが仕事帰りに猪がぶつかり左前が壊れたらしい。
加入していた任意保険をきいてみると、車両保険は付保されていましたが車対車+エコノミーでした。
車両保険は、自分の車が壊れた修理代が支払われる保険
一般車両保険
地震、噴火、津波は修理代が出ない
車対車+エコノミー
相手が特定できる場合は車両保険が支払われる
損保会社によって、車対車+エコノミーで人、自転車、動物にぶつかった場合に自分の車の修理費用が支払われる契約と支払われない契約があります。
娘の旦那さんの保険会社は支払われない契約・・・修理代は自腹
車を購入したディーラーに持っていったら「鈑金修理が多くいつ修理に掛かれるか判らない、見積もりも出せない」
娘から、「損保会社からレンタカーを出してもらったらしいけど修理が出来ない・・・困ってる」と私に相談が来ました
ディーラーで修理が出来ないとなると、直接鈑金工場にお願いするしかありませんが
腕の良い鈑金工場は高齢化で少なくなる一方、
古い車なら適当に修理すれば良いけど、新車で購入して一年半の車どうしたものか・・・たぶん続くと思います
Posted at 2025/02/02 17:11:52 | |
トラックバック(0) | 日記