• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yochansanのブログ一覧

2008年03月04日 イイね!

手打ち卓 枠

手打ち卓 枠枠は取り外しが出来るタイプです。 持ち運びする際、不用意に持ち上げると枠だけ ガタン!と外れてビックリします。 ですから持ち運びする時は本体と枠を別々に運び出す 必要があります。 正直これは面倒くさいです。保管方法に四苦八苦してます。 ですからもう出しっぱなしにしていますw。 枠を取り付ける時は、マットの端を揃えて上からはめます。 枠は木枠で、本来はツヤなしの黒色でしたが、上半分を木目調の カッティングシート、下半分を黒ツヤのカッティングシートを 貼ってツートンカラーにしました。 ミスマッチかもしれませんね・・・。
Posted at 2008/03/04 15:37:48 | 趣味
2008年03月04日 イイね!

手打ち卓 マット部分

手打ち卓 マット部分マットは全自動卓でも使用されている ものを敷いています。 通常の麻雀マットとは違い、手触りもよく 高級感が出ていて、とても気に入っています。 某自動卓専門店に出向き、裁断前のマットを 購入しました。 裏は糊付けできるようになっていましたが、一度貼り付けて しまうと剥がせなくなり、交換が出来なくなってしまうため 貼り付けていません。ただ敷いているだけです。 ちなみに天板部分があまりにも汚かったので、厚さ2mmの コルクシートを貼りました。 打牌時、ほどよく甲高い音がして心地よいです。
Posted at 2008/03/04 15:27:45 | 趣味
2008年03月04日 イイね!

手打ち卓 仕様

手打ち卓 仕様麻雀卓で欠かせないのがこの点棒入れの引き出し。 タテに3分割されていて、奥にもスペースがあります。 奥はチップやその他の小物入れとして使用しています。 でもこの引き出し、取り出すことが出来ません。 精算の時は点棒だけ取り出すことになります。 ちと不便ですかね。
Posted at 2008/03/04 15:15:57 | 日記
2008年03月04日 イイね!

手打ち卓

手打ち卓所有している手打ち卓です。 普段はテーブルクロスを敷いて、マットがホコリまみれに ならないようにしています。 かなり前まではコタツの天板の上ににゴム製の麻雀マットを 敷いていました。 そんなある日、たまたま寄ったリサイクルショップで手打ち卓を発見。 マットはボロボロ、枠もキズだらけで最初はためらいましたが、 値段がたった2000円だったこともあり、思い切って購入しました。 サイズは外枠68.5cm四方、枠内は62.5cm四方、高さは36cm。 重さは正確にはわかりませんが、だいたい7~8kgでしょうか。 大文字サイズの牌でも余裕で打てます。 ゲタ牌はムリかもしれませんが・・・。
Posted at 2008/03/04 15:10:14 | 趣味
2008年03月03日 イイね!

麻雀牌⑥ 竹目模様牌パート2 拡大

麻雀牌⑥ 竹目模様牌パート2 拡大竹目模様ならではの縦線が施されています。 リサイクルショップで購入した中古品なので 無傷とはいきませんでしたが、目立った傷や 汚れは無く、状態は良好です。
Posted at 2008/03/03 16:36:33 | 日記

プロフィール

B4を買ってからみんカラを見るようになり、自分もやってみたくなり登録しました。あまりヘビーないじり方はしてませんが、初心者レベルでいろいろやってみました。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
マイナーチェンジ前にあえて新車で購入しました。 B-sportsというネーミングに惚れ( ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation