• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROLEGAのブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

3リッター派?2リッターターボ派?

今日CARVIEWの掲示板で「2.0GTと3.0R。みなさんはどっちがいいですか?」という見出しの書き込みがあり興味をもって読ませてもらいました。
実は私自身もEJ20ターボ(B4_RSK)からの乗換えでEZ30への乗換えを検討しているときに同じことを思っていたことでした。
今現在購入で迷っている人の参考になればいいなと思い私なりに感じた印象を書かせてもらいます。
ちなみに今回の比較対象とさせて頂いたのはLegcyTW_2.0GTspecB(D型)と3.0RspecB(D型)です。

●エンジン音
 EZ30→繊細で上質(官能的)なサウンド。
 EJ20→豪快で力強いサウンド。

●フィーリング
 EZ30→極低速域での動作は明らかに滑らか。
    タイヤのひと転がりした時からEJ20との違いは分かる。
    フィーリングに全く雑味がなく上質な乗り味。
    このフィーリングはレッドゾーン迄変わることなく継続する。
    但しSIドライブをS#モードにしてもEJ20のようなパンチある加速感
    は味わえない。
 EJ20→EZ30から直ぐにEJ20に乗り換えると明らかに動きに雑味が感じられる。
    ただこれはEZ30との比較であって普通の乗用車と比較すれば全く問題の
    ないレベルである。
    2000回転レベルでの転が感はEZ30よりも明らかに軽快である。
    (ほぼ同じ車体重量であるにも関わらずEJ20の方が軽く感じる。)
    少しアクセルを踏み込めば一瞬にして猛加速始める。
    この感覚は一度味わうと中毒になってしまう。
    (特にEJ20からEZ30に乗り換えた時には少し物足りなさを感じた。)

●燃費
 高速走行に限定すると、EZ30,EJ20共に10km/L以上走るためツーリングがメイン
 の方であればどちらもほぼ互角。
 但し街乗り限定では明らかにEJ20の方に軍配が上がる。
 ちなみに私の車ではSIドライブインテリジェントモードの使用で街乗り限定で
 あれば約6km/Lである。

●まとめ
 EZ30とEJ20は同じレガシィでありながら全く異なる乗り味のクルマであること
 から優劣をつけることは出来ないのではないか?と思います。
 最終的には自分自身がどのような乗り味を求めているかによって、どちらでも
 ベストのクルマになるのではないでしょうか?
Posted at 2008/02/03 21:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「欧州車に対抗できる唯一の国産車! http://cvw.jp/b/354996/47788813/
何シテル?   06/18 16:56
MAZDA6に乗っている51歳男性です。ブログを通じて同じ車について会話が出来れはうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
新型コロナの影響で乗車スタイルに変化があり、ワンサイズ大きなワゴンに乗り換えることにしま ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
どうしてもSkyactive-Xを経験したくて、XDから乗り換えました。XDで気なったサ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
1年間という短い期間だけ所有しました。 ディーゼルの燃費の良さには満足しましたが、Sky ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ6がある日突然コンピュータ故障により不動となってしまい乗り換えました。 まだ2万k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation