
我が家にGOLF6がやってきて早2日経ちました。
200km程度走って、感じたことを書き込みます。
●エンジンフィーリング
DSGの特有な性質なのかは判りませんが、ストップ状態からブレーキを離した時に、クリープ力が弱い。この状態からアクセルを軽く踏み込んでいくと一瞬エンスト気味のような挙動をしながらエンジン回転が上がっていく。車が動き出してからはスーパーチャージャーの恩恵により到底1.4リットルとは思えないトルクにより車を軽々と前へ進めてくれる。出だしの力強さだけで比較すると前に乗っていた3リッター車よりも遥かに力強い。
1.4リットルという先入観でなめてかかると本当にびっくりさせられる。
ある程度、スピードが出ている状態から、あともう少しのダッシュが必要な時にでも今度はターボにより実用レベルでは十分満足のいく加速が得られる。
(但し、6気筒エンジンのような官能的なフィーリングは得られない。)
●燃費
従来乗っていたレガシィ3.0Rとの比較になるが、従来6.8km/Lで走っていたところ(下道)をゴルフでは約11km/L迄伸びる。燃費でいうと本当に良好であることを実感させられるレベル。
高速道路での確認はまだ行っていないが、恐らくカタログ値の16km/Lは簡単に叩き出せそうな感じである。
●室内
私のVWの印象としてはエンジンがうるさいイメージであるが、このGOLF6はエンジンがかかっている状態でも室内は本当に静かである。
●気に入ったところ
・燃費
・実用レベルでの力強さ
・静粛性
・ドアの剛性感
●気に入らないところ
・車の乗り降りのための敷居が高い。
・インテリアデザインがいまいち。
・ぽっちゃりしていてしまりがなく見える。
(エアロが必要?)
Posted at 2011/08/14 21:20:14 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ