
東京→丹後半島→淡路間での燃費については前のブログにて書かせてもらいましたが「みんから掲示板」でも燃費ネタで盛り上がることがときどきあるので参考にしていただけたらと思い書かせてもらいました。
今回の総走行距離1430kmに対して総給油117.5LLでした。
このため総トータルの燃費は約12.2km/Lとなりました。
(エアコンは常にON状態)
このうち各道路の利用詳細は下記の通りです。
①高速道路利用は1110km(一切渋滞なし,インテリジェントモード)
②郊外&峠利用は240km(一部かなりの上り坂あり,スポーツモード)
③市街地利用は80km(半分はかなりの渋滞,インテリジェントモード)
上記の結果、私の車での燃費はおおよそ以下の値であることが分かりました。
①高速道路→12~14km/L(100km巡航)
②郊外&峠→ 9~10km/L
③市街地 → 6~ 8km/L
総評
ガソリン代が高騰している今、どうしても燃費が気になるところですが3リッター
4WDとしては十分なパフォーマンスを持ち合わせていると思います。
但し出来ることならば高速利用時と市街地での燃費が大幅に違うため出来れば
市街地燃費をもう少し改善してもらえればありがたいと思っています。
Posted at 2008/05/06 20:16:54 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記