• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タキアのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

スマフォ買い増し

スマフォ買い増し出張後にも関わらず休日出勤&深夜対応日なタキアです



前にI Podの為にAUのビジネススマホのE30HTを購入して運用していたのですが



先日、やっぱりISシリーズのスマホを購入してしまいました A^^;

現在AUではISシリーズでのスマホの割引とかやってるんですが、2年縛りとかがメンドーなので秋葉のアイ●スで未使用の白い(?)IS02を購入してしまいました

これをAUショップに持ち込んで現在使っているSIMカードとペアリンクしてもらってます



IS02はE30HTと同じWindowsMobile機なのですが、各社I Phone対抗でAndroid機が増えていってますしMSも互換の無いらしいWindowsPhoneに以降するっぽいので下手すりゃ最後のWindowsMobile機になるかな?とか思い、勢いで購入

E30HTで使えていたアプリも問題なく利用できてますし、CPUもスナップドラゴンでE30HTとは比較にならないくらいヌルヌル動きます

USBのホストケーブルも使えてポケットに入るちょっとしたノートPCって感じで使ってますし、なによりWifiを使ったルーター機能もあるのでネット環境の無い出張先でもネットワーク接続させられるのが便利

出張の時もメールでプログラムのやり取りするのに活躍してくれました



そんなIS02ですが、平時はPSのエミュ機としても活躍してくれてます

今のトコ仕事でトラブルも起きていませんし、朝からゼノギアスを起動して遊んでいたりしますw


秋にもIS03とかが出るみたいですし、面白そうな機種でマルチキャリア Rev Aに対応するスマホが出たらガラケーやめてスマホに移行しようかな?と思っております~
Posted at 2010/08/29 14:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年07月06日 イイね!

俺とコルトとI Pad その三

今日は久々に定時あがりだったタキアです



GPS機能が使えない非3Gモデルの我がI Padの為にBluetoothGPSユニットを購入してみました

購入したのはPhotomate887という奴です

これはPCでのGPSサーキットロガーであるLAP+インテークで推奨されているGPSユニットでもあります

ですので、I Padがこのユニットを認識、使用できれば思惑通りなんですけどね…



まずはPhotomateの電源を入れて衛星を認識させようとするのですが…これが中々認識しない A^^;

初回電源投入時は認識まで時間がかかるようなのですが、幾ら待っても一向に認識しません



やべぇ…不良品か?



しかもI PadもPhotomateを認識しないし Orz



しゃーないのでGPSユニットを持って外に出て一時間ほどブラブラしてたら…いつの間にか衛星を認識していました A^^;

GPSユニットが測位出来れば最低でもLAP+で使えるし〜と思ってLAP+インテークで初期設定をします

LAP+インテークでテストしてみるとちゃんと動作しておりました



この後、衛星を認識できた為かLAP+で初期設定をした為か、I Padでも認識できました

確認してみるとBluetoothGPSユニットなのですが、I Pad側はBTstackGPSによってI Phone3G GPSと偽装されているみたいです

I PadのアプリでもGPSを認識していてホッと一安心です



これで第一目標のGPSロガーは達成か?



が、人間は欲張りなモノで、外で通信できないと地図データを更新してくれなくて不便っちゃ不便と思ってしまいます A^^;

どっかのポケットなんたら的なモバイルルーターを用意すればいいんでしょうが少し様子をみてみようかと思ってます

AUでHTC EVO 4Gのような高速モバイルルーター機能のあるスマートフォンが出てくれれば良いんですけどね

とりあえず秋モデルに期待かな、と



次はPLXのKiWiをどーするか?ですが、PC用アプリがPCMSCANなんかと同じ奴なんですよね〜

これだとPCでOBDからロギングするコトを考えると今のUSB接続と出来るコトは変わらないしサンプリングタイムも粗くて微妙ですわ〜



それより問題はどーやって車内にI Padの固定をどーするか…ですね A^^;
Posted at 2010/07/06 23:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年07月03日 イイね!

俺とコルトとIpad その2

俺とコルトとIpad その2I Pad購入初日から補償対象外にしてしまったタキアです(謎



紳士淑女の皆さま、ようこそ

”衝動買いしたI Pad(非3Gモデル)をコルトに乗っている時にも使おう”の時間です(マテ

副題:ふつーの人は3G対応してる奴を買うのをお勧めします A^^;



紆余曲折の果て、GPSを利用したいだけなのに何が何でもソフトバンクに加入しないといけないって雰囲気が気に入らなくて非3Gモデルを買ったワケです(前回あらすじ

ところが、GPSを使うアプリを購入する前から”このアプリは対応していません”と出てDLすら出来ないのが現実の壁です Orz


とは言え方法が無いワケではなさそうです

ただし、補償対応外で何があろうが自己責任で、最悪お手持ちのI Padはシャツを綺麗に畳む道具となり下がるかも知れませんがね~www



まずは非3GのI PadでGPSを使う準備をします

何とかGPSモデルだと認識させないコトには話になりませんしね A^^;

先に”下準備”が終わっているコト前提で始めます



1)BTstackGPS(シェア版)をDLします


2)BTstackGPSを起動します









これでストアで購入出来なかったCircuitLoggerが購入できるように♪

まだGPSユニットを仕入れていないので位置情報は取れませんが、起動もOK牧場
(つーか仕事中だろ?俺 A^^;

後は使いたいと思っているGPSユニットが無事使えれば想定通りになります



これで俺は3G版を購入する理由が限りなく無くなりました~

普段使いでもWiMax対応ルーターを持って回ればいいかな?と



次はGPSマップをローカルに保存出来ればなぁ・・・と考えております


で、車に乗っている時にこんなアプリが便利だよ~ってのがあれば教えて頂ければ幸いです~
Posted at 2010/07/03 12:39:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | クルマ
2009年11月06日 イイね!

Win7とSSD その2

一度に複数のコトが出来ないタキアです A^^;



コルトのコトは小休止しているっていうか、とある実験があるのであえて現状保持させているのが現状です

これが片付けば幾つか試したいコトがあるんですけどね~

でもお預け状態だったりします A^^;



つーコトで今は仕事用PCのカスタムして遊んでます



俺の仕事用ノートPCは個人的趣味で使っているノートPCで、知っている人は知っているけど知らない人は全く知らない的な工人舎(一応神奈川のメーカー A^^;)のUMPCであるSCってヤツです

基本ネットブックなスペックなのにネットブック規格の倍の2Gのメモリを積めたり、液晶タッチパネルなのに動作が重くなるからってコトでOSはVISTAからXPにダウングレードされていたり、その為に手書き文字認証などのタブレットPCとしての機能を失っている等トホホなノートPCだったりします Orz

そのくせ重量740gなのにワンセグやGPS機能を積んでいたり、外品ですが純正の4倍の容量のバッテリーが装着出来たりする中々にHENTAなIノートPCなんですよねぇ A^^;



が、アレな子ほど可愛いってのもありますしねぇ



つーコトで試しに入れたWindows7のRCが中々いい感じで手書き文字認証も使えていい感じになりそーだぬ~と思って、製品版Windows7をSSDと共にインストールした訳です

少し前に製造中止になってカタログ落ちしたモデルですが、メーカーからWin7用のドライバーが出たのも追い風でした



SSDを組み込み、Win7をクリーンインストールしてみた訳ですが、相変わらずOSはSSDと認識してくれません A^^;

SSDの弱点である書き換え(消去)回数制限を少しでも緩和する為に手動で自動デフラグなんかを無効にしたりRAMドライブを設定してOSを始めとするキャッシュをRAMドライブに置いたりして書き換え回数を減らす工夫をしてみました

ついでにブラウザもGoogleChromeにしてみたり、SDHC等のリムーバブルメディアを擬似HDD化してみたりと仕事用なのに好き勝手してます A^^;

その結果、元々の機能を損なわずこれまで以上の軽快さと利便性、それにバッテリー駆動時間を得るコトが出来たと満足しております♪



コルトがイジれない分のフラストレーションのはけ口としてノートPCをイジってますが、やはりやったコトに対して答えてくれるのは嬉しいし楽しいですね~

やっぱり俺は純正のままだと満足できないんだなぁとつくづく感じてしまいます A^^;
Posted at 2009/11/06 00:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年05月03日 イイね!

PC復活

ようやっとメインPCが復旧しました

チップセットも最新のX48、PCI EXPRESSも2.0になり、クロスファイアーも可能になりました

OCもQ6600で取り合えず3.0GHzでテストしてますが、そのうち今までのP35DS3Rで限界だった3.3Gに挑戦してみたいと思います~

つか、使い慣れたPCはいいね~
Posted at 2008/05/03 19:50:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「ゆっくりマッタリみんカラ徘徊なう!」
何シテル?   02/18 10:38
すっかりとプライベートで車を運転しなくなっていましたが悩みに悩んで三菱コルトバージョンRを購入しました これを機に車の事に関する事をメモ程度に書き殴ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アールズレーシングサービス 
カテゴリ:Factory
2010/06/05 02:52:24
 
エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:Factory
2008/06/07 10:36:16
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:Shopper
2008/06/07 10:32:12
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
次の瞬間、シートのビニールは取っ払われましたとさ~ 天井切れてますがメモリアルフォ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
公認取得回数4回 コルト納車後に廃車にします もてる全ての知識をフル動員してエンジンおし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation