• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タキアのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

SLY動画一気にUP

SLY動画一気にUP外部マイクを車外に付けたコトを反省しているタキアです Orz



んで4月26日SLYでの車載ムービーで他のコルト乗りの人が映っているヤツをただ繋いだだけのイッキ動画でっす A^^;




走った人も見ているだけの人もご意見あればお好きにコメしてくだされw

約9分ありますのでお飲み物でも用意してドゾ





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=N0xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosL7NOnVTY4ikDkgYVWiZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

んで、やはり音が悪いのでボリュームは下げてどぞ~ん
Posted at 2009/04/27 22:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | SLY | クルマ
2009年04月27日 イイね!

レブスピ6月号…

あの~、タキア代理って Orz



んでコルトRのページ

奇しくも今回うちも7Jホイールに変更し純正AD07を履かせて走ってきた後なのでページ読んでいて゛ああなるほど、そうかもな~゛って気分になるましたん


振り回して楽しくなったのが素敵

タイムは知らねー♪
Posted at 2009/04/27 15:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 駄文戯言 | クルマ
2009年04月27日 イイね!

第三回SLY走行OFF

第三回SLY走行OFFパンちゃんことパンダーZ君主催のSLY走行に行ってきましたタキアです


当日は前日までの空模様から打って変っていい天気

晴れ男伝説継続ですw



本日参加されたみなさんお疲れ様でした

相変わらずガシャピンの面子は遅刻がちでご迷惑をおかけしました A^^;

本日のSLYはフリー走行枠で走りましたが前日までが雨だった為か走行台数も少なくて初走行の方もたっぷり楽しめたのではないでしょうか?



個人的には今回の走行は銀マネのデータ取りと状態把握が大きな目的でした

30分枠×2を走り、全開走行を連続20分程度行いましたがトラブルも無く無事に乗り切るコトができ、高回転高負荷時の設定も煮詰めるコトも出来て有意義な一日でした

またRE30の軽さと7J化の為か前回の本庄の時と同じタイヤ、エア圧でもタイヤのヨレが気にならず、ASCをOFFの状態でも狙ったラインを安心して振り回すコトができてとても楽しかったですね~

それはもうサルのように踏みたくって振り回して腹いっぱい遊びましたよん♪
(相変わらず立ち上がりはホイールスピンの嵐でアクセル踏めませんが Orz



んで車載カメラですが、外部マイクを車外に設置した為に風きり音で訳判らなくなってしまいました Orz

それでも走行中の一風景をUPしてみるテスト A^^;






<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=BoxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOnVTY4hkdqg82OGAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

音が悪いのでボリュームは絞ってくださいね~
Posted at 2009/04/27 00:04:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | SLY | クルマ
2009年04月26日 イイね!

サブコンへの道 ~Dジェトロ化~

サブコンへの道 ~Dジェトロ化~久々連休なタキアです



26日は久々のSLYです

毎日のように週間天気予報の内容が変わっていき、26日は徐々に晴れ方向に進んでいる気がしてますねぇ A^^;


(画像は何故かコルスピイベントに乱入している図



これまでは純正エアフロから銀マネ用のエアフロ信号を取っていたのですが、信号ラインの変化のバラつきが激しいコトと銀マネを接続したコトによる純正エアフロ信号の変化に疑いを持っていました

その為純正エアフロとは異なる圧力センサーを用いた吸入空気の圧力検知式:Dジェトロで制御させてみます



エンジンを始動してみるとインフォタッチの値が少しづつ減量方向に制御されていきます

これは銀マネを接続したコトで少なからず純正エアフロの信号に変化し、純正ECUのインジェクター噴射量が減少していた?って疑念に駆られますねぇ A^^;



銀マネの燃料調整マップを純正エアフロ×回転数から圧力センサー×回転信号に変えます

これにより再設定を余儀なくされますから同時に燃料レギュレータのイニシャルを下げてみます

勿論ノーマルまで落とせば燃料不足が発生しますので、これまでの増圧量の約半分程度にして燃圧を上げるデメリットを減らす方向です



んで銀マネのログで純正エアフロと圧力センサーとの信号の変化をみてみると


アイドリング時の信号の比較:水色が純正エアフロ、青が圧力センサーです

純正エアフロの信号はこれだけ振れがあるんですよ~



またセンサータイプの違いによる信号変化が気になりますが


だーいたい同じような感じで変化しているのでとりあえず良し、と(ォィ



んで、データを取りながら座間三菱へ

冷たい雨振る中でのコルスピイベントに行った理由は…純正ECUに残っているチェックランプ点等後のエラーコードの確認と消去の為です A^^;

チェックランプは消えてはいるものの、インフォタッチで見るとエラーコードが3つ残っているのが確認出来たので、DにあるMUTⅢという装置を使って内容確認と消去を行ってもらいました

その際にECUの学習機能のリセットもお願いしようとしたのですが出来ない…というかバッテリーリセットで行う為にMUTⅢには学習リセットの項目がないよーです
(操作を見てはいましたが、流石にいじらせてはくれませんでしたので自分の目では確認してませんが A^^;



出ていたのはP0130フロントO2センサー、P0110吸気温センサー、P0100エアフロセンサーの三つでした


心当たりがあるので別に不安でもないのですが、やはりエラー履歴が残ってるのも釈然としないので綺麗さっぱりしてもらってきました



後は明日SLY走って新しい状態でのデータ取りに勤しみたいと思います~
Posted at 2009/04/26 00:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銀マネ | クルマ
2009年04月23日 イイね!

サブコンへの道 ~落胆と期待~

何とか健康診断が終わったタキアです

体重が去年より減っていたのを良いコトに、何かを取り戻すようにモリモリ喰ってますが… A^^;



んで先日から作っていたアレ(?)です




















半ば予想通り、電源部がぶっ飛びますた Orz

これにより計画の遅延は免れません A^^;

やはり三端子レギュから作るしかなさそうですねぇ…

メイン回路は生きているので明日にでも材料を買ってきてリベンジしようと思います A^^;



んで銀マネ用のエアフロ信号の振れが大きいのが気になる件について

コルトのエアフロは内部でスイッチングして信号を作っているっぽいんですよね~

色々対策を講じてみましたが、ど~しても振れちゃうんですね~(つかこれが本来の正常状態みたいですが…



純正ECUはこれで問題ないはずなのですが、銀マネにとってはこの約±0.2vの振れはマイナスにしかならない気がします

またアイドル領域でやたらと増量しないといけないのもECUに行くエアフロ信号からパラレルで銀マネに取り込んでいる為に電圧降下しているから?という懸念もあります

なのでここはあえて純正エアフロ信号から銀マネ用に信号を取らずにセンサー自体を別系統にしてみようかな?と考えております

それによってアイドル領域での燃料が増えればエアフロ信号が減圧なりされているって疑念はかなり大きくなります



これでアイドル領域の噴射量が戻ってくれればイニシャル燃圧をもう少し下げれますから純正状態との誤差も減るコトになるし、インジェクターからの噴霧状態も純正状態に近くなるんじゃないかって思います

そーなったら銀マネのインジェクターマップも一からやり直しになりますが、それはそれでしゃーないかな~、と A^^;



今作ってる回路が正常に機能して、狙い通りに行けば楽になるはずなんですけどねぇ A^^;

25日は忙しくなりそーです Orz

Posted at 2009/04/23 23:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 銀マネ | クルマ

プロフィール

「ゆっくりマッタリみんカラ徘徊なう!」
何シテル?   02/18 10:38
すっかりとプライベートで車を運転しなくなっていましたが悩みに悩んで三菱コルトバージョンRを購入しました これを機に車の事に関する事をメモ程度に書き殴ってみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 7 8 910 11
1213 14151617 18
1920 21 22 232425
26 27282930  

リンク・クリップ

アールズレーシングサービス 
カテゴリ:Factory
2010/06/05 02:52:24
 
エレガントスポーツ アジュール 
カテゴリ:Factory
2008/06/07 10:36:16
 
Tuningfan.com 
カテゴリ:Shopper
2008/06/07 10:32:12
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
次の瞬間、シートのビニールは取っ払われましたとさ~ 天井切れてますがメモリアルフォ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
公認取得回数4回 コルト納車後に廃車にします もてる全ての知識をフル動員してエンジンおし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation