• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごち@のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

MT-09ドックイン

MT-09ドックインマフラー交換のため入庫させました。
車検対応の静かなマフラーになります、
やや寂しい気もしますがこのご時世だし仕方ないかなと。

ニューマフラーで月末に開催されるMTオーナーズミーティングに参加するつもり(*'ω'*)
晴れて欲しいものです。
Posted at 2017/09/04 23:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09 | 日記
2017年01月31日 イイね!

MT-09マイナーチェンジ

MT-09マイナーチェンジビッグマイナーチェンジで2/15発売開始らしいですが・・・

幸いなことに、全くそそらないw

色々と機能が増えたとはいえ、初期型比で車両価格20マンupはどうなんでしょ?
その値段出すなら他の選択肢があると思うんですよね。

羨ましいとこはただ一つ、圧側減衰調整機能が増えたことだ。
フォークのインナー変えるだけで換装できないかな~

ちなみに今は「駅まで通勤」用にBW'S125が欲しいw
Posted at 2017/01/31 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09 | 日記
2017年01月21日 イイね!

黒い棒

黒い棒見たまんまの黒い棒です。

8月末に注文して年明けに入荷しました。(´・ω・`)

バイクのアクスルシャフトなんですが、これがスゴイんです。
何がスゴイかとゆーと

・工作精度
ホイールベアリングと接するとこの精度が高いので、
ベアリングがきちんと仕事するらしい

・部品強度
粘って砕けないギリギリの硬度の材質だそうな( 黒森 クロモリ鋼)

・値段
高いよ(泣


組んでから街乗りしかしてないので乗り心地とかは「何かかわったかな?」程度で5分も乗ってれば忘れるレベルですが、低速域のセルフステアが非常に敏感?になったのはわかります。
ちょっと荷重かけるとふらっと倒れこむ感覚、慣れるまで少し時間が掛かるかも。

寒いしバイク乗る気力もあまり無かったりしますが、MT-09はバッテリーが少し弱りかけてたし、
なんだかんだ50kmくらい走ったのでバッテリーも少し活性化されたことでしょう。(*´ω`*)
Posted at 2017/01/21 19:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09 | 日記
2016年05月15日 イイね!

いつもの散歩

いつもの散歩いろいろな憂さ晴らしも含め、散歩に出撃。
バイク(MT-09)ですが、実は今季初出撃だったりするw
今年まだオイル交換でショップ往復しただけなんです。

税金払ったりバイクメンテ等、諸々を昨日に済ませ準備万端!

・・・だったはずが春眠に負けて二度寝w


西湘バイパスで湯河原、からの椿ラインで大観山といういつものルートですが、真鶴でランチを目論んでました。
寝過ごした都合上開店前に着かないし厳しいだろうなと思い向かってみたものの、
到着したら案の定一時間以上待ちと言われ退散(´・ω・`)


デブは食べないと死んでしまうので、湯河原の食堂を物色しランチ。
\800だし文句はないw




そいでもって椿ラインを上がっていったのです、なんつーか体が硬い、というか強張ってるのかな、イマイチ乗り切れないがまぁ仕方ない。
そのうち慣れるだろw


いま大観山のラウンジでマツダグッズ売ってるのね(*^^*)



カタログを奪って退散。
ついでにこんなものまで置いてありました。



みなさんご存じだとは思いますので詳細は書きませんが、
過信は禁物ということで。
Posted at 2016/05/15 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09 | 日記
2015年10月03日 イイね!

今日のCP狩り

いい天気でしたね!
バイク日和でしたね!

というワケで散歩行ってきました。

目的は真鶴半島緑化w
普段は通過するだけなのですが、公共建築100選のCPが追加されたようだしぐるっと回ってみることに。

昼メシの目途もつけていざ出発。
ルートはいつもの「東名厚木-下道で平塚-西湘バイパス」

混雑してるからいつもはスルーしてる西湘PAに寄り道、昼メシの時間調整です。
「西湘PAでもシラス丼食えるじゃん、ここでメシ食って帰るか」と思ったり思わなかったりw
しかしまぁいい天気で気持ちいいですよ。


そしていつもの真鶴旧道で現地到着。
メシの場所だけ確認してCP取りにいこかと思ったら、お店の開店時間が調査結果より早かったので、開店に並びました。場所はここ。


店の名前のついた定食がコレ。
キタ――(゚∀゚)――!!


ぶっちゃけ安いワケではない。
が、このボリュームと味ならOKだ!
また来て違うもの食べてみたいです。

腹も膨れたところでCP取りに向かう。
湿った枯葉だらけの峠道を走り真鶴峠ゲット。
ちょいと走って中川一政美術館ゲット。それがココ。


中には入ってませんw
ここの駐車場出口がコケで緑色だった、バイクだとちとコワイw

ぐるっと徘徊してわかったこと。
・港町
・ダイビング町
・他にも魚食える食堂がたくさんあったw


いつもなら湯河原→椿ライン爆走ですが、今日は真鶴新道で小田原に戻ってみる、海岸線が心地よかったから。

そして小田原から何を血迷ったか富士山に向かうw



・・・



/^o^\フッジッサーン


富士山CP取れましたw
富士宮口からのルートです。
道中はSBの電波が入らないのでハイドラ切れますが、5合目の建屋で4G繋がります。

路面状態も酷いところがあるので、バイクは要注意。
転んだら転落しそうだし、しかも携帯で助け呼べませんw



気温16度とやや寒かったけども好天のため眺めは良かったです。

少々疲れたので、このあとは御殿場から東名で帰宅。
走行300kmちょっとくらい。

寒くなる前に山岳地のCP消化したいですね(#^.^#)

【本日の成果(緑化)】
・真鶴半島のCP2つ
・富士山
・富士サファリパーク
Posted at 2015/10/03 22:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MT-09 | 日記

プロフィール

「鹿肉バーガー🍔」
何シテル?   08/24 10:29
20161120、デミオからチンクに乗り換えました なんだか楽しいですわこのクルマw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で疲れてるのでちょっとだけ乗った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:00:30
肘。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 11:19:53
限定酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 23:54:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ガラス越しの画像。ちゃんとした撮影はそのうちに。
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2014/11/1納車、11/5慣らし完w 11/8ドックイン。2015/04某日帰宅w ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
アドベンチャーバイク買いました!(違
その他 スリッパ その他 スリッパ
2020/03/20 スリッパ2号機納車! 黒い鈴菌生活の始まりです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation