• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごち@のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

パンク

パンク出かける前に気付いてよかった〓
Posted at 2010/05/01 14:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月30日 イイね!

点検中

点検中一年に一回くらいは点検出して、お金落としておこうかと(^^)
Posted at 2010/01/30 10:13:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年

新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

昨年は不景気のせいもあり、節約という都合の良い単語を用いて引きこもってましたw
今年も当分クルマにお金突っ込む余裕はなさそうだしww
引き篭もってるせいか、めちゃ太ったしwww

ともあれ本年もよろしくお願いします(^^ゞ
Posted at 2010/01/01 08:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

そんなトコに置くなぁぁぁ

そんなトコに置くなぁぁぁ久々のブログでございます。
毎回こんな出だしかよっ!

←10円パンチではありません





家の壁の補修の関係でありえないトコロに親の原チャリが停めてあり、夜中に帰ってきたワタスは思いっきりソレにぶつけてしまいましたorz

塗装だけで済むかと思いきや、傷に沿ってヘコんでやがる・・・

バンパーにも傷があります、さていくらかかることやら(泣
Posted at 2009/10/03 13:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

補強パーツの撤去

親の退院が今日でなくなりヒマになったので、久々にクルマと向かい合いました。
作業は、、、フロントのロアアームバーの撤去。

実は足回りはちょこちょこ変わっていて、今は某氏から譲っていただいた「AutoExeスプリング+オーリンズダンパー」の組み合わせになってます。

実は以前組んでいた車高調から気になっていたことがありました。
それは「アシが入っていかない」ことです。
「車高調はスプリングレート高いし、きっと有効ストロークも短いだろうからこんなもんか」と諦めてたのですが、純正に近い今の仕様でも症状変わらず・・・。

ロアアーム下にジャッキかませてロアアームバーの締め直し等の試行錯誤したものの、状況が変わりませんでした。

そういった経緯もあり、本日汗だくになりながら撤去したのですが・・・

「ちゃんとアシが入っていくぅ~♪嫌な突き上げも無くなったぁ~♪」

ステアリングの初期応答性はダルくなりましたが・・・
フラットライドな感覚が戻ってきたので一安心です。

今までの症状が「ロアアームバーを付けた際の弊害」なのか「締めすぎ等、取り付けの誤り」なのかは、よー判りません。
稼動部分に共締めしてるワケですから、後者だとは思いますが・・・

リアのロアアームバーも一度外してみようと考えてます。


#ちゃんとストロークするのなら、もう一回車高調買っちゃおうかしらw
#ここまで書いといて何ですが、ロアアームバー欲しいヒトいます?
Posted at 2009/07/13 01:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鹿肉バーガー🍔」
何シテル?   08/24 10:29
20161120、デミオからチンクに乗り換えました なんだか楽しいですわこのクルマw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で疲れてるのでちょっとだけ乗った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:00:30
肘。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 11:19:53
限定酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 23:54:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ガラス越しの画像。ちゃんとした撮影はそのうちに。
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2014/11/1納車、11/5慣らし完w 11/8ドックイン。2015/04某日帰宅w ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
アドベンチャーバイク買いました!(違
その他 スリッパ その他 スリッパ
2020/03/20 スリッパ2号機納車! 黒い鈴菌生活の始まりです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation