• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごち@のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

モーターショー(偏見だらけ)

モーターショー(偏見だらけ)夕方から東京モーターショーに行ってきました。

まずこれだけは言いたい、平日夕方は安いし空いてるしサイコーだ!!


・・・まず真っ先にバイクブースに行く。

バカだよね~ヤマハ(褒め言葉)


市販するらしいけど食指は全く動かないw
サイドスタンドってことは、自立しないから立ちゴケするのか?w


そしてスズキブースにあったデカハスラー。これがなんかいい感じ。

思いのほか質感が良い、リアシートも広い、が荷室がチンクとタメ張るくらい狭いw
キャビンに全振りした姿勢は悪くないと思うんです、荷物増えるならルーフボックスとかの選択肢もあるけど、人の乗るスペースだけは増設できないからね~。


そしてホンダレーシング
こんな展示もあいました、町田の星!佐藤琢磨!!

牛乳瓶も展示してありましたよ。


そしてこれを見に来た(*'ω'*)
Monkey125!


デカい!Z50J比でホイールサイズは1.5倍だが、車体は全長全高ともに2倍くらいあるw
車体30マンくらいなら買いたいんだが、Z50Jが29.8マンだったし、
市販したとしてもこれ車体40マンくらいになっちゃうんだろーなー・・・
Monkeyブランドの復興のために30マンくらいで出しませんか?ホンダさん!!


そしてもう一つの目的。

カワサキの気概は見えるんですが・・・
個人的にはちょっと・・・ ←老害
タンクとサイドカバーとFIカバー、このあたりの位置関係のズレが気になる(ゼファー比)
このフレームレイアウトでタンク外観を変えないという制約だったんだろうな~。
あ、モノサス化は賛成ですw


そして新ninja

4輪は歩行者との衝突を考慮し丸くなったりしてきてますが、
カワサキは尖らせてきましたw
人にあたったら刺さるぞw


以上2輪車編でした。
4輪車編に続く・・・かも?

Posted at 2017/10/31 23:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!11月1日で愛車と出会って3年になります!

車検なのでショップに預けてますが…

マフラー代金→まだ払ってない
車検費用→まだ払ってない

ゴメンねお店のヒトw


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/25 08:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月03日 イイね!

MT-09ドックイン

MT-09ドックインマフラー交換のため入庫させました。
車検対応の静かなマフラーになります、
やや寂しい気もしますがこのご時世だし仕方ないかなと。

ニューマフラーで月末に開催されるMTオーナーズミーティングに参加するつもり(*'ω'*)
晴れて欲しいものです。
Posted at 2017/09/04 23:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MT-09 | 日記
2017年09月02日 イイね!

夏休み弾丸ツアー

夏休み弾丸ツアー8/31~9/1で夏休みが取れたので、行ってきました無謀な緑化。

目標は二つ。
 ・東海道五十三次のバッチ
 ・琵琶湖一周のバッチ

TKD53については東京から20個ほど緑化済なので、静岡スタート。
計画は以下。
「行けるとこまで行って泊まる」

8/30夜:
会社から帰宅後、二泊くらいの荷物を詰め込んで東名高速に乗り、日本平PAで寝る。

8/31:
高速を降り緑化開始。
静岡県内の国道一号の早朝のペースの速さにビビるw
この日は鈴鹿あたりで宿取るペースかと思っていたが、ここでタイムを稼いだ気がするw
愛知県に入るころにはクルマも増えペースも落ちる。
鈴鹿サーキットと鈴鹿ツインだけ寄り道して緑化。
そして・・・
あれよあれよと最終の大津まで行けてしまうw
ビジホ取って爆睡。

9/1:
早朝出発して道の空いてる間に緑化したかったが、ホテルの朝食に負けスロースタートw
なんとなく京都に向かうが渋滞w
市内も混んでるので府庁だけ緑化して脱出、比叡山延暦寺の緑化に向かう。
下調べ無しで突撃した比叡山ドライブウェイ(有料道路)、道もきれいで眺めも良く、こりゃ1,000円越えるなと思ってたら、その倍以上の金額だったw
琵琶湖は湖岸を周回できる道路があり、天気もよく気温も高くなく気持ちよかったです。
朝が遅かったこと、京都に行ってしまったこと、ナビ設定間違えたこともあって、琵琶湖周回緑化が完了したのが夕方、とりあえず帰路に就く。
そして途中で仮眠。
翌日深夜(早朝?)に談合坂で夜ラーして帰宅。

弾丸ツアーはもうお腹いっぱいw
しばらくはおとなしくしてようかと。
でも琵琶湖は良いですなーボケボケ走ると気持ちいい。
近くにあるといいのにw
Posted at 2017/09/04 23:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

久々な緑化暴走

久々な緑化暴走久しぶりにハイドラ緑化暴走に行ってきました。
画像は早朝の奥只見ダムです。

目的は二つ、

・日本一のトンネル
・グンマー県庁

ほぼ無計画なのでどこか適当な宿があれば泊まるつもりでしたが、
大抵こーいうときは車中泊であるw


今回の成果は・・・

・当初の目的だった2つのバッチ
・新潟県観光地バッチ(トップ画像の奥只見)
・グンマー北部の道の駅とか


新たな知見・・・

・グンマー県庁は高崎ではないということw
・チンクだと「メロディを奏でる道路」の音がよく聞こえるw
Posted at 2017/07/17 13:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@イッシ~ さん、ありがとうございます🫶
明日キーパー行ってきます😆」
何シテル?   08/09 17:13
20161120、デミオからチンクに乗り換えました なんだか楽しいですわこのクルマw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で疲れてるのでちょっとだけ乗った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:00:30
肘。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 11:19:53
限定酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/26 23:54:32

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ガラス越しの画像。ちゃんとした撮影はそのうちに。
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2014/11/1納車、11/5慣らし完w 11/8ドックイン。2015/04某日帰宅w ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
アドベンチャーバイク買いました!(違
その他 スリッパ その他 スリッパ
2020/03/20 スリッパ2号機納車! 黒い鈴菌生活の始まりです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation