• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

才谷屋のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

レー探更新!

レー探更新!先月、レー探を更新しました。

ユピテル製のGWT57sd 2ピースセパレートタイプです♪










アンテナの配線をダッシュボードから引き込むため、Aピラーカバーの取外しです。
作業中にAIRBAGが暴発しないよう、念のためバッテリーのナイナス端子を外してから作業しましょうね♪
『AIRBAG』キャップのサイドにカッターの刃を挿入してこじるとトルクスネジがお目見え!


Aピラーの中はこんな感じ、ショップで後付けした配線がきちゃないです(笑)


Aピラーカバーの下部にグラインダーで配線通しの溝を加工して、こんな感じに綺麗な配線が出来ました♪


Aピラーから引き込んだ配線を整線したくて、こんなところも外したりして・・・


電源をヒューズボックスから取るのに、ここも行っちゃいます。


レー探本体の配線をステアリング横から引き込むのに、ここも外してしまえ!


で、仕上がりの方はこんな感じに♪


取付けのほうは、思う存分楽しめましたが・・・
このレー探、警告音がメロディーなので、緊迫感が希薄です(笑)
さらに、ねーちゃん喋りすぎ(爆)

才谷屋は安全運転なので、こんなものは必要ないはずなんですが・・・
更新してから、2回救われたことは内緒です(核爆)
Posted at 2011/09/25 23:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年09月18日 イイね!

工事中!?

工事中!?純正のばかボンなミラーカバーが、めげてきたので…
3Dのばかボンに交換しました♪

両面テープが定着するまで、いわゆる工事中状態(笑)

ところが急遽、三ノ宮へ出動することに(汗)
めっちゃ恥ずかしいけど、才谷屋は負けません(爆)
Posted at 2011/09/18 19:23:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月15日 イイね!

もっとスモークなLEDテールへ♪

もっとスモークなLEDテールへ♪夏休みと言えば・・・ 宿題ですよねぇ(笑)

今年の才谷屋の宿題は、「もっと○○○を!」をテーマとした自由課題です!

第一弾の課題は、「もっとエアーを!」ということで、K&Nのエアフィルターへの交換です。
純正のエアフィルターが汚れてきたので、どうせ交換するなら高性能なはず?のK&Nを試そうかと・・・

この作業は比較的簡単そうな作業に思えますが、侮ってはいけません!
ネジ類をエンジンルーム内に落とすと大惨事になります(笑)
最悪の場合はアンダーカバーの取外しが必要になるので、ジャッキを準備しましょう(爆)

交換後のステッカーチューンも必須です^^

このステッカーで、吸気効率がさらに10%あっぷ(嘘爆)

お待たせしました^^w
第二弾の課題は、「もっとスモークを!」ということで、スモークLEDテールをエレガンスに変身させるグッズです(笑)


さっそく小さいヤツから貼付けてみました♪

ドライヤーで暖めながら空気が入らないように貼り付けていくのですが、これが結構難しい。
小さいヤツは才谷屋ひとりでなんとかなりましたが・・・

大きいヤツは、とてもひとりでは無理です(滝汗)
奥さんのekoekoにドライヤーで暖めてもらいながら、才谷屋は引張り~のエア抜き~ので悪戦苦闘した結果は・・・

こんぐらいで勘弁したろぅかぁ~

さて、装着画像ですが・・・

と~~~~~ってもエレガンスになりました(ドコガ爆)
Posted at 2010/08/15 20:40:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年08月15日 イイね!

鉄板

鉄板7月下旬の話しですが、@リョウ@さんから譲ってもらった『鉄板』をついに装着しました♪

鉄板の取付け作業は事前練習済みなので、サクっと(笑)






順調に進むはずの作業でしたが・・・

アクシデントが!
da0322号の純正補強板を外したときには、ボディーとの間に平ワッシャーが3枚ずつ入っていたのに、才谷屋号のものは補強板の裏にワッシャーもどきが溶接されてる(汗)

平ワッシャーを仕入れに近所のホームセンターへ補強板無しで走行してみると、めっちゃソフトな乗り心地です。まるでエアサス車(爆)
こんな補強板程度で、こんなにも乗り味が変わるとは(驚)

無事、平ワッシャーを仕入れて、作業再開♪
左が純正で右が鉄板ですが、ねじれ強度はかなりアップしていそう・・・

ちなみに重さを量ってみたところ、純正が1.7kgで、鉄板は2.6kgでした(汗)
0.9kgも重量増ってことは、その分才谷屋を減量しないと(爆)

そして、鉄板装着の図!

作業後にこの写真を見て、間違いを見付けました(泣)
良い子のみんなには分かるはず、さてどこでしょう?

ちなみに、鉄板の効果ですが・・・
はっきり言って体感出来ます!
①歩道の段差を斜め侵入する際の車体のねじれ感が減ります
②荒れた路面を低速走行するとゴツゴツと突き上げして、めっちゃ乗り心地が悪いです
③高速走行時は車体が安定します
路面状態,タイヤのグリップ感が今まで以上にダイレクトに伝わってくる感じ♪
この感覚を味わったら病みつきかも(核爆)
Posted at 2010/08/15 01:02:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

夏バテ対策?!

夏バテ対策?!寄生虫、いえ帰省中の才谷屋です^^w

今日は、+YOKOHAMA-におじゃましてみました♪







実は実家が横浜なのに、横浜店は初めてだったりします(笑)


そう、今日の目的は、夏バテ対策用のワクチン注入!
ワコーズのパワーエアコンなんちゃら?

これできっと、才谷屋号も夏バテしない・・・ かな?


お次は、才谷屋の夏バテ対策!


夏もやっぱり家系です♪

この脂ぎったラーメンにニンニクをたっぷり入れれば、強烈過ぎて夏バテする余裕無し(爆)

















痛そう (☆-◎;)
Posted at 2010/07/26 20:11:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ドアパンチ?右サイドに笑窪が・・・(怒」
何シテル?   03/06 00:14
F22に箱替えしました。やっぱり直6中毒かも(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸 LED テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 05:02:24
BMW(純正) M2 CS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:50:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロび〜♪ (BMW 2シリーズ クーペ)
直6初代はアカび〜♪、2号はクロび〜♪、そして3号はシロび〜♪!
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36から始まったBMWライフ。あまりの嬉しさに9年で210,000kmの過走行。 メン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二代目投入です。 初代はほとんどノーマルでしたが、二代目は逝きますよ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation