
ヘッドライト周りのモディを安く済まそうとすると、あとで手痛いしっぺ返しを喰らう場合があります(汗
ワタクシの場合、見た目で分からないパーツにはおカネを掛けない主義でして、光りモノは当然適用のジャンルです(笑
【イカリング編】
台湾製の安物をヤフオクで入手しましたが、半年で片側が不点灯に・・・
懲りずに再購入しても、また2~3ヶ月で壊れ、結局1年で3個が壊れるという呆れた品質(笑
『安いモノには訳がある』と言うことデス
【ロービームD1S編】
8000Kが欲しくて海外製の安物を楽天で入手しましたが、1年で右側が不点灯に・・・
速攻で純正バーナーに戻すも点灯せず、あっちゃ~(滝汗
両側を純正に戻してDさんへ行き、余計なことは一切語らずに見てもらうと・・・
純正のバラストがダメとのことでした。
安物バーナーめ、他のパーツまで巻き添えにするとは、とんでもないヤツです。
無事新車保証でバラスト交換完了したところで新たな問題が発覚!
右側ロービームのプロジェクターレンズが曇っています(泣
諸事情で1月に左側ライトを交換していたのですが、左側が透明感溢れるのに対し、右側は曇りガラスのように劣化しています・・・
多分、安物バーナーの仕業と思われます。『フィリップス製の・・・で紫外線・・・』などと記載していても、実際はどうだかね~
でも、これも新車保証でなんとか新品になりました♪
『安いモノには罠がある』と言うことデス
写真は、右側ライト交換後のド・ノーマル状態です。めっちゃダサ(自爆

Posted at 2009/04/19 17:29:47 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ