• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

才谷屋のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

ヘッドライト交換

ヘッドライト交換それは、ある週末の出来事でした。

いつものように楽しく洗車して、ヘッドライトを乾拭きしていると、何故か曇りが取れません。

よーく見ると、ウインカーのレンズが2重になっている箇所が黒っぽく曇っています。
内側じゃ取れる訳ないやん

一瞬、ウインカーバルブの熱が原因かな?と思いましたが、外側のレンズなので製造過程のような気もするし・・・

ってことは、2年も気付かなかったってことです(滝汗

その後、Dでの2年点検の際にダメもとで愚痴ってみると・・・

あっさりクレーム交換のOKが出ました♪

年末に部品は入荷していたのですが、仕事が忙しくて1ヶ月放置プレーし、やっと今日交換してもらいました。

写真は交換後のものでが、ここだけ新車のように輝いてます(爆

ちなみに、交換したのはヘッドライトのケースのみで、電気部品は一切含まれておりませんが、パーツ代は11諭吉!!
な~にぃ~? ただのプラスチックのケースのくせに、信じられない価格設定!!!

ほんま、クレーム交換で良かったです♪

皆様、ヘッドライトは大切に扱いましょうね(笑
Posted at 2009/02/01 23:22:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年01月18日 イイね!

パドル化への道~Part3~完結編

パドル化への道~Part3~完結編やっとパドル化が完了しました^^
DSレンジのみの安全モードですが(汗

パドル化への妄想が始まったのは去年の11月中旬。
それから長い道のりでした(涙

色々な方からアドバイスを頂いたり、ネットをググリまくりました♪(アドバイスありがとうございました)

ステアリングやシフト周りについては、調査のために10回は分解しましたが、おかげでステアリングの分解時間はDと勝負できる腕前になったかも(爆

今日は雨だったので試運転程度しかできませんでしたが、近いうちにグネグネ道へ逝ってみます♪
Posted at 2009/01/18 16:58:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月20日 イイね!

パドル化への道~Part2~

パドル化への道~Part2~パドルシフト付きました(^-^)





でも動作しません(涙


ショップに頼むと工賃だけで4諭吉と聞いて、DIYを始めましたが、世の中甘くないようです。

マルチファンクションスイッチも交換すれば、ポン付けで逝けると思っていましたが、パドルが反応しないどころか、2DINナビの音量調整やチャンネル切替も出来なくなるという退化ぶり(汗

非常にヤバイ展開です。
運良くパドルシフトが動作するようになっても、マルチファンクションでナビ操作が出来なくなるのは辛い・・・
ナビ操作とパドル操作の究極の選択になりそうな予感がします。

いやいや、この程度で挫けてはいけませんね。
まずは、ステアリング裏まで配線が来てるかチェックして、純正オーディオを接続してみよう♪

しかし、なぜマルチファンクションまで操作出来なくなるのか(謎
マルチファンクションのコネクタアサインも変更してるんか?

これで当分の間、パドパドの練習ができそうです(自爆
Posted at 2008/12/21 00:21:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月13日 イイね!

パドル化への道~Part1~

パドル化への道~Part1~これ、パドル用のMスポステアリングです。
知り合いから譲ってもらいました♪

でも、寂しいことにパドルスイッチは付いていません(涙
現在、335用のパドルスイッチを取り寄せ中。

さて、悩ましいのはこれから先です。
どうやってコイツを料理するか・・・

シフトレバー部の信号とパドルスイッチを接続すれば、DSモードで+/-出来るようになることは分かっていますが、それでは物足りない。

どうせなら、335のようにDモードから+/-動作した~い!
もしかして、335MSpoのマルチファンクションスイッチに交換すれば、Dモードからの動作が可能になるのでは????と妄想している今日この頃です(爆

でも、お試し買いするには高価すぎるし、パーツ番号も?
Dにも、E90-335MSpoの車体番号(下7桁)が分からないと正しい部品が検索出来ないと言われています(困

どなたかお詳しい方、アドバイスをお願いしますm(._.)m
Posted at 2008/12/13 15:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年12月06日 イイね!

先端パーツ

先端パーツ先週発見した先端パーツを導入しました♪

そう、時代とか技術じゃありません!(分かってるって

でも、ボンネットの先端でひっそりと、しかし確実に防塵してくれそうな期待が持てます。

しかも、1英世でお釣りが来るとは・・・(驚

07モデル以前の皆様!これさえあれば、エンジンルームの汚れが激減する
かも知れません(爆
Posted at 2008/12/07 00:04:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ドアパンチ?右サイドに笑窪が・・・(怒」
何シテル?   03/06 00:14
F22に箱替えしました。やっぱり直6中毒かも(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸 LED テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 05:02:24
BMW(純正) M2 CS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:50:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロび〜♪ (BMW 2シリーズ クーペ)
直6初代はアカび〜♪、2号はクロび〜♪、そして3号はシロび〜♪!
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36から始まったBMWライフ。あまりの嬉しさに9年で210,000kmの過走行。 メン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二代目投入です。 初代はほとんどノーマルでしたが、二代目は逝きますよ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation