• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

才谷屋のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

シフトノブ

シフトノブ今日はDの担当営業のお兄さんと世間話しをしに・・・

目的は、稲蔵Specialセキュリティーステッカーと黒タワシ25の見せびらかしです(笑

ワタクシ最近、売上げに全然貢献していないのに、律儀に関心を示してくれました(爆
とても出来た営業さんです♪

しょーもない話しで2時間以上遊んでもらい、そろそろ帰ろうと思ったころ、ぶるさんのシフトノブのことを思い出して・・・

才:シフトノブの先端のバリが最近めちゃ気になるんやけど・・・
  なんか作りが良くないよね~

営:あ、それ現行品のに交換しましょ~か?
  最近は便利なPL法があるんで、サービスの方に連絡します♪

と、あっけなく、おニューに交換の運びとなりました(笑

無償保証期間は不明ですが、旧タイプの方はお早めにDへ相談ください(核爆
Posted at 2009/02/22 16:09:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月21日 イイね!

EATUNING

EATUNING局所的に話題騒然のアーシング!

遂に太い方を試着することに・・・
アルツさんへ到着すると、既にさんごーぶいさんがお友達と来られておりました♪

さんごーぶいさんとお友達が作業中の間、お店の宮ちゃんを交えて皆でグワシ談義(笑

ワタクシ、青グワシ3を装着する予定だったのですが、急遽さんごーぶいさんと同じものに予定変更してしまいました(自爆

正式名称『ハイパーレーシング デビルブラック 25cm』です。

だって、レーシング仕様ですよ! それも特注の25cmと聞いたらもう我慢できません!
(正式リリースされていないのでアルツさんのみ)

商品説明としては≪Agメッキ導線 高回転向け特化オリジナルコロイド液を含浸≫ですって?
銀は金属の中で最も電気抵抗が小っさいやん。そんでもって最短の25cmなら最強のアーシングケーブルってことですね♪

となれば、従来品との区別が必要ですね~
ある方がタワシと言い続けるので『黒タワシ25』と呼ばせて頂きます(爆

装着した写真は↓ですぅ(笑


そして、装着後の感想は・・・
①低回転は滑らかに
②2500を超えるとトルク感UP
③4000を超えると一気にレッドまで・・・
体感なので個人差はあると思いますが、ワタクシ的には323→328へ進化したように感じます!

さらに、燃費も期待できそうです。
帰り道、56km走行での燃費は過去最高値の13.5km/lをマークしました!
真面目に燃費走行したらもっと伸びるでしょう♪

体験希望の方は、アルツの宮ちゃんへお気軽に相談ください(核爆

他人の能書きに流されず、自分の感性を信じましょう(自爆
関連情報URL : http://www.eat-info.com/
Posted at 2009/02/21 17:22:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月20日 イイね!

お楽しみ!

お楽しみ!今日は、大分県の某山奥へ日帰り出張でした。
日中は、雪が降って来て、思わず遭難の二文字が(嘘爆

まあ、仕事はさらっと終わらせて、今日のメインと言えば、博多のラーメンです(笑

それも、大好物の『一蘭』♪
お約束の替え玉も・・・
ご馳走さまでした~

さて、明日はアルツで本命グワシ3の試着です。
めっちゃ期待感炸裂(爆
Posted at 2009/02/20 20:42:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年02月15日 イイね!

セキュリティー強化!

セキュリティー強化!セキュリティー強化パーツを導入しました!

稲蔵さん自作のステッカーでございます^^

とても素人とは思えない出来映え(驚

BMマークがとっても素敵な一品です♪


寸法を計って貼ったつもりですが、計り間違えて左右の位置が違ってる(自爆
めっちゃ焦って助手席側を貼り直ししました(核爆
Posted at 2009/02/15 23:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月15日 イイね!

グリップ重視!

グリップ重視!←うちの奥様に頂きました♪

でも、タダの財布ではありません。

メーカーの能書きは、
『~過酷な条件下で耐えうる特殊加工(ウレタン・エンボス加工)が施されてあり、通常の染色革に比べ耐摩擦性、対光性、耐熱性、グリップ性に優れています。』

グリップ性???

うちの奥様、この言葉が妙に気に入り、アホ旦那へと思ったそうです(爆

メーカーの能書き前半は、
『この素材<ハイブリッドレザー>は1990年代に自動車業界からの要望により、車のハンドル用として開発された素材です。』

そうなんです、まさにステアリングなんです(核爆
一目惚れしたMスポのステアリングを思わせるエンボス加工♪
しっくりと手になじみます! だからなんやねん

そして、内側はこんな感じになっております。

めっっっちゃ、格好良~~~い(自己満足
関連情報URL : http://www.neu-morpho.jp/
Posted at 2009/02/15 22:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ドアパンチ?右サイドに笑窪が・・・(怒」
何シテル?   03/06 00:14
F22に箱替えしました。やっぱり直6中毒かも(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸 LED テールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 05:02:24
BMW(純正) M2 CS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 05:50:39

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ シロび〜♪ (BMW 2シリーズ クーペ)
直6初代はアカび〜♪、2号はクロび〜♪、そして3号はシロび〜♪!
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E36から始まったBMWライフ。あまりの嬉しさに9年で210,000kmの過走行。 メン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二代目投入です。 初代はほとんどノーマルでしたが、二代目は逝きますよ~

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation