• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken217ken2のブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

柳沢峠の🗻

初めて通った日がこんな絶景なんて、超ラッキー。


Posted at 2024/11/24 18:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!11月10日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
もうよく覚えていないw

■この1年でこんな整備をしました!
もう良く覚えていないw

■愛車のイイね!数(2024年11月11日時点)
454イイね!

■これからいじりたいところは・・・
足回りとホイールを究極のものに変更したいと目論んでいる

■愛車に一言
初めて車(KP61 角目)を買ってから、約X0年、好みは紆余曲折しましたが、私史上最も良い車です。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/11/11 08:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

ドライブ・レジャーには最高だと思います。

ドライブ・レジャーには最高だと思います。基本、最高です。 海に山に街にドライブに行きたくなる車です。
本当に惜しいのは、音声認識とそのユーザビリティ。最悪です。
Posted at 2024/11/06 07:31:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年10月13日 イイね!

甲信磐越ドライブ🚗

秋の始まりを感じる長距離ドライブでした。
先ずは野辺山の鉄道最高地点!



湯の丸高原手前から見下ろす佐久平!


国道標高最高地点付近!草津白根山!
実際の地点は、大混雑でとても駐車できず!🤣


下りに下って長野中心を抜けて西進して白馬!
飯森集落から八方を望む!


新潟燕三条まで北上して宿泊し翌朝!
JR吉田駅!


磐越西線沿いで見つけた紅葉!
西会津さゆり公園。

西会津長井地区の農免道路!
レヴォーグの頼りないカーナビで、とにかく距離優先で選んで偶然遭遇!素晴らしい見晴らしでした!



目的だった人気喜多方ラーメンは、何と臨時休業!WTF!!!


最後の経由地は、南会津のこれまた絶景渓谷下道を通って、日光鬼怒川!


最後は都心まで、大渋滞の東北道を通って帰宅。
二日間で、下道中心に、超標高差を獲得し、走りに走って1,000キロ!
レヴォーグ最高です。






Posted at 2024/10/14 20:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

濃霧の檜原風張峠奥多摩湖周遊🚗

小雨混じりの連休最終日、雨天気味なので、むしろ空いてることを期待して、初めて奥多摩方面へ。


予想以上に涼しかったですが、キャンプ場では普通に泳いでる人もいましたねー。寒くなかったのかな。



風張峠手前の都民の森にて。
STIのフレキシブルパーツ一色と電子制御ダンパー、のんびり走ってても、気持ちいいですねー。車体の旋回安定性を感じてきました。


下り時のギア比も、安全運転にピッタリ。
都民の森ですが、もちろんガラガラ。霧で真っ白け。

先日の海辺の砂汚れも綺麗に洗い流せて、
満足な雨のドライブまでした。






Posted at 2024/09/17 08:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「多重投稿ミスのお詫び
タイムアウトエラーになったのでやり直したら、重複投稿になってしましまいた。お騒がせしました。削除し、お詫び致します。」
何シテル?   03/31 20:11
ken217ken2です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) Cピラートリムパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:57:57
かづをwithれぼ吉さんのその他 公共交通機関 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 19:32:10
BBS RI-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 20:30:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。安全運転ドライブメイン。5台連続スバルです Legac ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation