
とりあえず生きてるみたいなー
ラジコン
前回購入したグースですが、
なんとフロントサスアームに不具合+仕事激務で全く走れなかったのですが、やっとこさ先週走らせてきました~
ちょうどシェイクダウン時、F1RCGPとかでワークスやメーカーがいたりw
まぁそんな中走らせた訳ですが、結論言うと速くは走らんw
ウチが走らせてるコースは尋常じゃない位ハイグリップでタミヤのノーマル60Dラジアルですらコケる路面故に純正リアのレバー比では限界のようです
現にバネを硬くしてもバネの端の不等長部分のみが動いてしまい動きがギクシャクしてしまいました
逆に柔らかくすると即ハイサイドw
同じ足を使うジェネティックやビートは四駆に対しグースはRRと駆動方式が違います
本来は専用の足が欲しい所
でも無い
最終的にどうするかと言うと、レバー比を変えれば良いのです簡単!
簡単って言っても部品を1から設計して作ってるので簡単なのかは微妙ですw
シェイクダウンの時から結構加工されてるオチなグースです
写真のは手前がウチが10代の頃に自作したRRのラジコンで奥がグース
正直グースが今の状態ならウチが作ったマシンの方が圧倒的に速いw
萌ミ
10日出勤だったけど有休取ったぜwwww
ふへへh…もう後戻り出来ないぜshoさんwwwww
今年は高速で白煙を出さないのが目標ですw
一部の人は知ってるけど、ウチの車がとんでもない事になってますうへぁw
そんな感じ

Posted at 2010/06/23 23:06:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ