
ミニのエンジンが始動せずそのまま工場行きになりましたw
って事でミニはミニでもコソコソ作ってるミニ四駆でも
ベースはMSシャーシ
ラジコンだとMSは前住スタイルなんですがミニ四駆だとなんなんでしょうね
前 大径ワンウェイ
後 フロント用キット標準
ホイルは基本的に前輪用を切り詰めてナロー化
前ホイルの方が後ホイルよりグリップが高くでき、ワイド幅よりナロー幅の方がコーナリングに優れています
タイヤは
前 ハードタイヤ
後 レストンスポンジタイヤ
ハードタイヤは路面との抵抗を減らし動きやすく
更にワンウェイにより前後左右の回転差を吸収してくれます
タイヤはもっと細くしたい所
後はラジ四駆用の強化シャフトを使いホイル貫通で使用
それに2mmのFRPで新たにメインシャーシを製作
これで圧倒的な剛性と大径ホイルながら低重心化を実現
こんだけしときながら本人のgdgd差により結構放置プレイ(多分2年近い)にされてたりします
他にも裏技詰まり放題ですが今日はココまで(多分次は無い

Posted at 2008/12/14 19:25:04 | |
トラックバック(0) | 日記