
という事で
シリーズ戦前のプレレースに参加しました!
M06はまだ経験値不足なので放置w
いつもの地元スペシャルなM05改で参加
M05改はホント良く走ってくれます
今年に入ってコースレイアウト変更があって、マシン走らせないとなーと思いつつ走らせなかった(1月とレース3日前に走っただけ)のに良い動きをします
レース内容はシリーズ戦と同じ
M06が多いw
路面は相変わらずのハイグリップを超えた路面w
去年最終戦からプレ戦までのM05の変更点は、ギアのシャフトをカーボンからノーマルのスチールに変更した事位かな?
フロントはスクラブを減らしクイック感を出す為にRa部品を使ってますが良く分からないw
沈み込むので悪くはないかな?
それよりマクラーレンボディが4年目なのでなんとかしたいwww
とりあえずレース前に車高調整でロールポイントを探してレースへ
予選
コレはイケるんじゃないかと思わなかったけど、集中力とスロットルを早めに開けて的確に攻めたら見事にポール獲得
ついでにコースレコードも
1月に走らせた時よりコンマ2秒位速かったw
決勝前
予選は3600バッテリーでしたが、決勝は20分なので3900バッテリーに
3900でも実際の所、予選走りを10分位しちゃうと走りきれません!(モーターもタレるしね)
そんな感じで
決勝も書くこと無いw
前半2位に落ちましたが、後半に逆転してトップゴール
見事ポール トゥ ウインで今期初勝利!
こんなに早い時期に優勝出来るのは久しぶりだなぁw
来月からシリーズ戦なのでこの流れで頑張ろうと思ったら、痛Gふぇすたと重なってるwww
ついでに掛川のミニチャレファイナルとも重なってたw(殿様、若様行けなくてごめんなさい!)
なので次回は4月
多分、それまでラジコンしないと思う
しないといけないけど同人活動とミニが邪魔をするw
実車のミニは強化シンクロリングの取り付けが終了
中古のエンジンがちゃんとメンテされてて、かなり良い状態でバラさなくて良かったような気がしてならないw
必要な物も全て揃ったので後は組み立てるだけです!
だいたい今回の修理でミニの部品の6割は社外or加工品に
内容は完成してからにしようそうしよう
Posted at 2011/02/26 23:03:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記