• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃすば流々子のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

なんとかタミヤグランプリ宮城大会

なんとかタミヤグランプリ宮城大会今年は2日開催でそのうち土曜日のGPX-Mに参加してきました。
なんか日曜日も痛フェスで宮城行ってきたような気がしますが、まー・・・・

出発早々、日曜と同じく寝不足で腹痛になりピットイン!
なんとか無事に生還して会場へ

今年は宮城にもTRFの前住さんが来たので車検の時に、ミニ出ないんですかー?って言ったら
モータ交換してくれたら出るよ!と言われたので挑戦状を叩きつけてきました!w
(すいませんまたミニにスポイラー付けてきませんでしたw)

練習走行
しましたが、車高が低くてチンスポがギャップで引っかかってグニャグニャになりました(^ ^;
しょうがないのでボディポストにOリングを入れてボディの高さを少し上げました。




ドラミ~


予選1回目
前列スタートから上手くトップに走っていましたが、バックマーカーに3度引っかけられ(!)終いには転んで2位フィニッシュ

予選後にもう少し前をロールさせる為にダンパーステーを使って一段ダンパーを立てました。

予選2回目
充電していた筈のバッテリーに電気が入ってないという謎現象が起きて急遽1回目に使用したバッテリーを追い充して使いました。
後列スタートでしたが上手くトップに出た
瞬間にオカマ掘られ最下位にw
その後挽回して2位フィニッシュ
マシンの方は良い感じです(人がダメです)

予選結果は4位
上位2名はワークスと他ブロック選手の為除外なので決勝は2番手スタートになりました。
と言うかまた前住さんに負けたわw


決勝は
まー何と言うか









優勝しました!!!
途中トップがバックマーカーとクラッシュしてそこからトップになり3位以下を周回遅れにするブッチギリ勝利でした。
一応宮城Mクラス2連覇です。一応w

去年ワーチャンに出たので今年は行けませーん

宮城も終わり今年のタミグラも終わったなーってな感じです。

参加された方々お疲れ様でした。
ミニクーペのチンスポがボロボロでこりゃ来年は使えないな・・・

下のURL(タミヤレポ)に優勝した時のセッティングが載ってますw
他のGPX-Mのセットから見たら異常なセットかもしれない。
Posted at 2012/09/26 02:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年09月18日 イイね!

痛フェス乙でしたー

痛フェス乙でしたーエントリーシートの名前が途中で切れているだと!?
どうなっているんだ!!!?

という事でリベンジを果たすべく痛セブンにエントリーをした
えっと、るるるるるるるるるるるるるるるるるるr・・・・

そんなこんなで痛フェスお疲れ様でした。

会場では雛のコスプレしてました。
中途半端に暑いので口回りだけ汗が出て大変でした。
HD用ファンデでもポチっておこうかな・・・
こんなに長い時間コスしたの初めてだわ


帰りは家まで半分って所で限界がきて仮眠しました。
正直あのミニは全てにおいてシビアなのでかなり疲れますw
右と腕が非常に痛い!後、日焼け
痛G行ぃくのに体力的に心配だなぁ・・・w


という事で次回は痛Gふぇすたになります。
紅楼夢じゃないYO!
3週間しかないよ!
28日は痛セブンになります。
痛セブンでコスプレ歴がだいたい1年になります。
1年でとコス用品大量に買ったなぁ・・・



Posted at 2012/09/18 01:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月01日 イイね!

⑨月!

⑨月!⑨月になりましたねー
もういくつ寝ると痛フェスですねー
ミニはすっかり普通のミニになってしまいました^^
1年ちょっと位かな?
もこけーねありがとうございました!!!

とりあえずはこのまま維持かなーと思います(???)
ミクソ見てると分かるけど、ミニより人の方が残念な方向にパワーアップしてしまってます。えぇw
hahahahahaー
どうにもならんがどうなる痛フェス!!!


しかしながら
ルームミラー無いし、そもそもミラー見るより振り向いた方が早いのですが、振り向いた時の視界の広さがヤバイですw
ステッカー貼ってる状態の方が長いのでちょっと貼ってないのに違和感がありますね。
あと、車内に日光が入ってきて暑いような・・・

どうでもいいけど暇だし日中も夜も湿度が高くて動くのも動かないのも嫌になりそうですw
Posted at 2012/09/01 00:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月02日 イイね!

1/12&ISTC

先月行われたラジコンの世界戦ですね

1/12



ISTC(ツーリングカー)


1/12のコースはタイトで狭いです(目が回りそうですねw)し、ISTCは逆に1/8用のコースなので広いですね。
1/12で70~80キロ、ISTCで100キロオーバーだそうで(0-100キロ2秒前後)パワーがマシンの限界を超えちゃってる感じがしますねw

1/12はヨコモ、ISTCはタミヤが世界一になりました。日本の力素晴らしいです!
ラジコンはスポーツってもう少し認識してもらえればいいなぁ・・・
Posted at 2012/08/02 01:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年07月14日 イイね!

タミヤグランプリ岩手のなんちゃら

タミヤグランプリ岩手のなんちゃらまいど更新するのが遅いのはどうにもなりませんが、まーてきとうにレポっておきます。

今回は(も)GPX-Mにエントリーしました。
あー明日仕事かぁーと、思うと日曜日にラジコンするのって疲れるし物凄いテンション下がるんですよねw

まぁ、それも走行するまでの話



事前の車検を終わらせ練習走行する頃にはだいたいヤル気が出てますw
マシンの方もまぁまぁ良さげな感じです。

使用するM05ですが、去年のセットなんて忘れたので新たにセットしました
が、
物凄く低くボディを搭載できるような見た目優先セットなので走行性能が削られてますw
基本はTA03デフをタイヤを手で回した時にモーターが回らない位の硬さ
マシンは弱オーバー気味に作っています(加重が入らないとストレートでスピンする位結構ピーキーって言われますがw)
ボディはミニJCWクーペのウイングレス仕様です。
ウイング無しでも大丈夫みたいですが、MSなんとかさん曰く

タミヤ的に説明書通りって書いてるんで欲しよねーw タミヤユーザーなら付けて当たり前だよねーw

って言われましたw(ヤメテー
ちなみにクーパーS装着時のセットでボディをクーペにした時の感じは、屋根は高いですが後ろが低いのでロールは少なめですがウイングがある分、安定性があります。
ウイング無しだと軽快になりますが、ちょっと難しくなります。


予選1回目
練習走行時より気温が上がって、マシンを置いて加速させた時に あ、コレヤバイ! って思いましたが時既に遅し。
前列スタートでトップになりそのまま周回を重ねましたが、フロントのグリップ感があまり感じられない
タイヤか・・・
そう思って走り続けてましたが、バックマーカーと絡み(避けてくれなかった)後続にコーナーで詰められパスされ2位

総合7位/62台(確か)
タイヤが悪かったわりにまぁまぁ良い位置です。
タイヤを旧ロットのSグリップに変更して2回目に挑みます。


予選2回目
今度は後列からのスタート
しかも一番不利な遠い場所からのスタートでしたが1周で3位までジャンプアップ。タイヤもいい感じで前車を追い抜ける速さもありましたが、1.2位もなかなかのペースで走っていたので無理せずこのまま様子を見ながら走って無難にこのままゴールしようかな・・・
って思っていたら1,2位がバックマーカーに引っかかりその隙をみてトップになりそのままゴール。

走行後にトップはモーター回転数チェックがはいるのですが、17800回転の規定に対して17790回転とか超ギリギリでしたw

総合2位/62台
マシンも良かったので決勝もこのまま


GPX-M決勝
まー何と言うか
2位でしたw
スタートとゴールでの1位との距離がほぼ一緒w
最終的にGPX-Mは1,2,3位は同チームが独占しました。(まるでル・マンのアウディ状態)
今回は前車と後車(4位位まで)見れる位余裕がありました。(余所見してたわけじゃないよ)
なので他はココが速い遅いとか、自分はココが遅いからとか、後ろでクラッシュしたとか結構見れたかなと、
タイムアタックだとどうしても周りを見なくなりがちで視野が狭くなってしまいます。
周回でタイムを競うには速さと視野の広さが必要になってくるので今回の自分は良かったと思います。

次回のタミグラは9月の宮城大会
痛フェスの次の週になりますんで、いつもどおり練習しないと思いますw


あ"ー
Posted at 2012/07/14 19:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「マドカァ!!!!!!」
何シテル?   04/03 23:34
岩手でマッタリやってる痛車海苔です 昔ちょこっとですがカートに乗ったり、サーキット走ったりしてましたが最近はマッタリ(?)です 実車(痛車)、ラジコン、同人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
購入当初はほぼ不動に近い状態でした(と言うか完全に不動だった) バラバラにして組めない所 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ヴィヴィオが経年劣化で車検を通すことが難しくなったので新たに車を探すことになって、決めた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親に乗られている三台目です もちろん走りの2駆のMTなんだぜ!!! 3ドアより5ドアの後 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RX-Rはビストロを自爆させてから目を付けていた車です 走りのFF+MT!!!!!!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation