
さすが東北、雪は容赦なく降ってきますなぁ・・・
とかなんか思ってるうちにミニの車検がやってきましたw
まだ完成して1年も乗ってませんけど車検ですw
今回の車検でのメニューは
フロントのキャリパーO/H
ブレーキローター交換
Fアッパーのシール交換
シャフトブーツ交換
ステディロットブッシュ交換
燃料ポンプの交換
電装系のゴム交換
オイルクーラーの取付け
マフラー交換
インマニガスケット交換
HID取付け
アライメント調整
オイル交換
と、並べてみると意外とやることが多いですね
フロントローターはサーキットで走らせたまんまの状態のを前回軽くO/Hしただけ仕様だったので町乗りは問題ないのですが、踏み込んでくとジャターるので交換します
ローター研磨したところで熱が入った時入ってない時の歪みが直るもんじゃないので
まして酷使されたローターを研磨とかデメリットしかないですので
ちなみにメーカーはフェロードって一応有名な所のヤツですヴヴヴヴヴv
足回り整備ついでにローター交換なのかローター交換ついでに足回り整備なのかは謎
燃料ポンプは夏に一回止まったので強化品に交換します
あの時は焦ったw
今までのは外して適当にとーめーの強化ポンプ付けて遊ぶ事にしますw
オイルクーラーはモーカルの6段タイプです
モーカルのって一瞬純正で取り付けられてヤツなのかな?わからん
どう取り付けようかな・・・
オイルは今回から変更しようと思います
何入れるって、ディーゼル用オイルですw
今のオイルも満足してますが、やはり交換時期になると自己主張が強くなってきます
ディーゼル用は使ってくると粘度が上がっていくそうで、ガソリン用より厳しい環境下での使用なので性能は高いらしい(本当か?)
まぁオイル添加剤よりは信用できるかなぁw
そんな感じ
Posted at 2012/01/14 02:02:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記