• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーじ じゅーろーのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

ビックリすっと

ビックリすっと前回のブログで書いたやつですが。
いよいよ撤去が始まるようですね。
安全に作業をしていただきたいものです。

さて、GW。義父母を訪ねましたら、車が変わっておりました。
ミツオカのビュートですって。
なんというチョイス。

「じゅーろーちゃん、洗車機で洗うとキズが付くんよ。なんとかならん?」

んー。
どういうなんとかなんでしょう(笑
キズの付かない洗車機を紹介して欲しいんでしょうか(笑

私は、実はあんまり洗車キズって気にしなくてですね。まあ車が白ということもあるんですけど。
車なんて、走っていたらキズぐらい付くんですもん。
凹むほどのキズとなると悲しいですけど。
額に入れて飾るものでもなし。

まぁ、緑のメタリック。洗車キズも気になりましょう。
GWの1日のうちの数時間。それぐらい大丈夫です。
洗車しましょう。

ということで、ちょちょいのどんと4時間かけて。ボディはボディできれいきれい。
黒いところは黒く。
おお。きれいやん。

程よく日が翳ったころ。「お義父さん、どうですか!」
「ええっ!キズも消えてるね!どうやったか教えて!」

はい、完了(笑

今日のポイント。
「直射日光は止せ」(笑
Posted at 2016/05/04 23:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

落ちたやつ

落ちたやつ野次馬と言えば野次馬なんですが。
ダイハツマークの後ろの白いのが橋桁で、木が茂っている向こうが落ちたところです。
新名神の橋脚落下事故現場。

うちから徒歩範囲です。
中高6年間毎日、通学で通った道。
今だって家族が毎日通ってます。事実、母が30分程度後に通過する予定でした。

怪我をされた作業員の回復と、亡くなった作業員の方々のご冥福をお祈りいたします。
が、この請負会社、再"犯"だそうです。
事の重大さをしっかり考えていただきたい。
Posted at 2016/04/23 21:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

手間を惜しまない

手間を惜しまないこれまで横着をしていまして。
きっちり調整をしたら、きっと良くなるはずなんです。
乗り心地。

何台か乗せてもらった180sx。
どの車も私のよりも硬い車高調を入れているのに、断然、比べるべくもなく乗り心地が良いかったんです。

うーん。何が悪いんだろう。
車高調の種類でも差はあると思うんですが、どの車高調の車よりも私も車はピョンコピョンコ跳ねるんです。
と言う事はセッティングの差なんでしょう。

一応付けるべき部品は考えているつもりなんです。
S14ロアアームにしてボディへの入力を小さくするとか。
きっとボディは固めで重くした方が良かろう、とか。
ホイールを軽くするのって、意味無いんじゃない?とか。
こんな車なのにタイヤはVEUROとか(笑
スタビは良く分からない。ラルグスと言うメーカーのを付けてます。
ひょっとしたらピョンコの原因がこれじゃないかと疑った時期もありましたが、どうもそういうわけではなさそうで。


と言う事で、まずは車高調のセッティングから調整開始。
パラメーターは、3つだと思っています。
車高調自体の減衰力。
それから、今回フロントをネジ式にしたので車高というかバネのプリロード。
そして、きっとこれが原因じゃないかと思っているのが前後バランスです。

さて、では調整。

ジャッキアップして、タイヤ外して、調整して、タイヤ付けて、ジャッキおろして、走って。
ジャッキアップして、タイヤ外して、調整して、タイヤ付けて、ジャッキおろして、走って。
ジャッキアップして、タイヤ外して、調整して、タイヤ付けて、ジャッキおろして、走って。
ジャッキアップして、タイヤ外して、調整して、タイヤ付けて、ジャッキおろして、走って。
ジャッキアップして、タイヤ外して、調整して、タイヤ付けて、ジャッキおろして、走って。

・・・。

エンドレスだよお父さん。。。
1セット、約50分。

最初に比べると乗り心地は劇的に良くなりましたけど。

果てしなき調整の道。。。
時間が欲しい。。。
Posted at 2016/04/10 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

満開

満開全塗装他完了!出所しました。

フロントは車高が低すぎてちょっとの事でタイヤがザリザリ言います。。。失敗失敗。
荷物をいっぱい積んで、上り坂で撮影したこの写真でちょうど良いぐらい。
また週末に直します。

シャークアンテナも感度良好。

黒いフィルムは、ちょっと重いかなぁ。見た目が。


この車を買って12年。
一回りかかりましたけど、外部にお願いする改造・補修計画はひととおり達成です。
いっかい大きくブレて遠回りしましたけど(笑

あとは嫁さんが寝た後に夜な夜なこっそりする作業と。
いろいろとおかしいところが出ていますので、それを直してゆきましょう。
とりあえずの還暦まであと20余年。
楽しんで触って乗って維持してゆきますよ。

180sx乗りの皆様!
車高はこのぐらいを維持したうえで、どうしたら乗り心地が良くなるの!?(笑
Posted at 2016/04/06 22:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

間違い探し

間違い探しわりと定番といえば定番の所から、今のところみんカラレビューには無いところまで。

4箇所。

分かるかな?
Posted at 2016/03/29 19:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗い中

まだ持ってますからね。」
何シテル?   03/04 16:30
子供が生まれてからはなかなか車を触れる時間がなくなりまして、というか趣味に使える時間が無くて。 車も"乗り"ばっかりになってます。 もうちょい触る時間が取れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:35:27
TRD / トヨタテクノクラフト TRD sports チェイサー 97年4月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 16:25:56
昼寝三河走行会2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 00:52:42

愛車一覧

日産 シルエイティ シルエイティ (日産 シルエイティ)
頭文字Dとかまだない時代、学生の頃からシルエイティに憧れていまして、”きっずはあと”のホ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和7年1月25日納車されました。というか、取りに行きましたが。27,448km ...
BMW 6シリーズ グランクーペ ビーさん (BMW 6シリーズ グランクーペ)
だいぶん慣れてきたのでコメントを書き始めましょうか。 4ドア、直6、MT、FRが欲しか ...
ダイハツ YRV ワイさん (ダイハツ YRV)
会社の知人より譲り受けました。(というか、結構高く買いました。。。) 4WDのパノラマパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation