• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーじ じゅーろーのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

純正クオリティ

シルエイティのシートを、RECARO SR-6 ASM Limitedからノーマルに戻しました。

驚いた!

こんなに乗り心地が良くなるとは!

RISMYさんで足回りを大改修してもらってから相当に良くはなっていたんですが、これで文句無いレベルまできたかな。

さぁて。RECARO、どうしよ…。
Posted at 2014/04/29 13:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月03日 イイね!

だんだん腹が立ってきた

すいません。しばらくブログをお休みしていました。書かなかったのは、車で悲しい事がありまして。何か書くとこのことになりそうだったので自粛していたのですが、もうね、だんだん腹が立ってきましてね。


年末。チェイサーをちょっと早めに車検に出しました。
もう実名を書きます。兵庫県西宮市にあるムーブメントにです。

預ける前に何度も言いました。「ぜんぜん急ぎませんので。」と。年末に預けましたが、年内完成の必要はありません。もう1台ありますから代車も必要ありません。

車検ですから車検対応が必要なことはわかります。
たとえばフロントテーブル、光量が足りないバルカンハイビーム、それからヘッドレストモニター。ダメですねぇ。対策が必要です。一応、今まで通ってきたように対策して渡します。
今回、なぜか対策済みのヘッドレストモニターに気付かれたようで。
「純正を持ってきてください。なんとかしますから!」と言うのでお持ちしました。
何とかするって。。。
工賃のお話はされず。。。
結局14,000円。ヘッドレストを外して付けるだけで14,000円!?
これ、俺が自分で付けたモニター。しかも時間は急がないとしつこく言ってました。
14000円もするなら自分で戻しますよ。

まぁいいです。これは一歩譲って仕方が無い。

以前にも書いたのですが、毎回ガソリンが空になって帰ってくるムーブメントです。
社長にクレームを言ったら、次のときは残ってきたのですが、今回も空です。。。
ここの燃費記録でも、預けるたびに0.9km/Lとかになるので、毎回修正しています。

燃費記録を見てください。納車からガソスタ直行した1月11日に直近で最低を記録しています。山道を1速~3速でぶんぶん走らせた9月の給油より悪いってどういうことでしょうかね。

これももういいです。空タンクにして渡さなかった私が悪いんでしょう。
こんなことが小さなことに思えるほどでした。


次。
フロントウインドウにセキュリティのシール。
いけませんねぇ。車検違反。これまで2回は問題なく通ってきましたが。
フロントウインドウの透明断熱フィルムもろとも引きちぎってくださいました。
ステッカーの位置のウインドウフィルム、ぼろぼろ。
以前にも車検シールを下手にはがしてミラーの裏をボロボロにしたのに”再犯”です。
まぁいいです。これも一歩譲って仕方が無い。車検のためですもんね。

でもね、はがすならはがすで連絡せんかい!なに傷物にして、しかも完成後も黙っとるんじゃ!


挙句は、いいですか、これは本当に許せない。
帰ってきた車、フロントからゴリゴリ音がします。タイヤの回転にあわせてゴリゴリ。
いやこの時点では、チョリンチョリンという感じでした。
いったいなんだろう。その週末は高知まで往復600kmのドライブ。
最初は多少小さな音でした。タイヤに石でも噛んだかな?
それっぽい石を取り除いて走ります。
私も甘かったです。不調があるなら、スケジュールを変えてでも先にチェックするべきでした。
アホな私はそのまま高知まで。幸いにも奇跡的にも無事故で行き着きました。
音が大きくなっています。
インナーフェンダー?ブレーキパッド?ローターのバックプレート?
前後左右の下回りを覗いてみましたが、インナーフェンダーに傷が付いています。どう見ても当たらない感じなのですが。結論としてこれはもともと付いていたので原因ではありませんでした。走行には支障がないと思い、また高知ではどうしようも出来ず。さらにアホな私はそのまま西宮まで帰ってきました。
よく無事に帰りついたものです。
翌週、チェックしようとタイヤを外そうとします。
右フロントタイヤにレンチをかけた瞬間、力も入れずナットが「くるーん」。
げっ!
5つともいとも簡単にくるくる回ります。ナットが締まってない。
単純にナットを締めたらもちろん異音は消えました。

あのなぁ。車検に出して、帰ってきたら整備不良ってどういうこっちゃ!
そのくせ、これまで通ってきた車検に下手な対策をする!


シルエイティの全塗装と板金、お願いしようと見積もりを頼みましたよね。車を持って行ったらへこみや傷の具合を、メカさんが写真を撮ってチェックされました。
「こういう仕様ならこれぐらいの金額、あれあれの仕様ならこれぐらいっていう概算の見積もりがほしい」と伝えました。わたし、全塗装なんてしたことがないですから、見積もりなんか分かりませんからね。
すぐに社長から電話がありました。
「予算は?」
「いや、全塗装の見積りなんて取ったことが無いので分からないんです。どのぐらいなのかの見積りをお願いして、車も持って行ったんですが。」
「そーですね。予算に合わせてやりますよ。」

ちゃうやろ!俺の欲しいクオリティも聞かず、払えそうな金額を提示して、ヘボ板金ヘボ塗装するつもりなんかい!
満足するクオリティにしてくれるんやったら言われた金額払ったるわい!

前にここでお友達だったので、今回もう一回お友達になった上でこれをアップしてやろうと思ったけど、見つからん。

もしお知り合いの方がいたら、このブログを教えてあげてください。
皆様にイイネでの拡散も多いにお願いしたい。
Posted at 2014/04/03 00:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

謹賀新年、報道のジユウ

あけましておめでとうございます。

新年早々なのですが、ちょっと政治的な話をします。やんわりとオブラートに包んで申し上げますが。

昨日と一昨日というと昨年になってしまいましたが、たまたまラジオを聞く事が多いタイミングにだったのですが。関西のAMラジオの各局で、一斉に安倍首相の靖国参拝を非難した放送を流し続けております。
報道はあまりに一方的で、解説と呼ばれる方々がひたすら首相の「外交感覚の無さ」を責めたてる内容。中国、韓国しか外国が無いかのような、または中国、韓国としか外交が無いかのような報道に疑念を持ちました。

靖国参拝に対して「外国」はどのように反応したのか以下をご覧いただき、出来れば皆様にも共有していただきたく思い、こんな時間に日記を書きました。


★シンガポール リー元首相:「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
★台湾、李登輝元総統:「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
★カンボジア:フン・セン首相:「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」首相の靖国参拝に理解
★インドネシア:ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
★ベトナム:「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
★マレーシア、外相:「過去は過去である」
★タイ:「参拝を支持」
★インド:「参拝を支持する」
★パラオ、レメンゲサウ大統領:靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
★ソロモン諸島のケマケザ首相:「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」

ここからはアメリカの声

★マイケル・オースリン氏:「日本が対処すべき問題で、在日米大使館はあのような声明を出すべきではなかった。米政府は関係国の解決に向けた努力を促すべきで非難すべきではない」
★米ジョージタウン大 ケビン・ドーク教授:「靖国参拝は日本国民と、民主的な選挙で国民から選ばれた安倍首相ら国会議員が自身で決める、日本のすこぶる国内問題だ。中国と韓国がなぜ、この日本の国内問題に首を突っ込むのか、いまだに理解できない」
★シーファー元駐日大使:「アメリカ政府は、日本の靖国参拝に干渉することはない」
★ウォーツェル米中経済安保調査委員長:「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段、靖国参拝、中止すべきでない」
★トーマス・スニッチ氏:「中国には日本の戦没者追悼に対し一定の方法を命令する権利はない 」
★アーサー・ウォルドロン氏:「事の核心は日本に対し覇権を確立したいという中国の野望だ」


MBSラジオさん、ABCラジオさん。さんざん放送しまくっていた内容と同じ時間だけ、この内容を解説の方と説明していただけませんか?
Posted at 2014/01/01 04:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

会社手配で?

韓国出張中です。ホテルにはLANがありますので、インターネット環境は良いのですが。。。

まさかのラブホ。。。

会社手配で!?しかも女性サポートさんが手配したんですが。。。

ただいまとなりであんあん言っていらっしゃいます。。。


英語中国語ならなんとかなるんですが、韓国語は。。。
この欲求不満、どうしたらよいのでしょうか。。。

Posted at 2013/10/07 23:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2013年07月31日 イイね!

無駄な努力でもない

今月は一人暮らしです。
よさこい強化月間なので(笑
嫁さんと子供は、高知で踊っていまして。
私はそのビデオを見ながら、こっちで練習してます(笑
私は踊り子じゃないんですけどね。
ビリーのキャンプほどではないのですが、これがなかなか。
自分では踊れてると思っていても、夜のガラスに写るその姿は、キレのないタコ踊り…(凹
ちゃんと踊ろうと思うとこんなに難しいんや…。

今月1ヶ月。平均で4.5kgぐらい体重を落としました。MAXで繋ぐと6kgぐらい。
無理な食事制限をしているわけではないんですが。でも、多分摂取カロリーは半分ぐらいになっているんだと思います。
今までは、健康的に痩せようと思ってまして。まあ、そりゃそうでしょうね。どうせ痩せるなら健康的に痩せたいです。

でもね。不健康優良児の私としては、なかなか耐え難いメニューになるわけです。食事に限らずね。あれは食べちゃダメ、こういう運動をしなきゃダメ、早く寝なきゃダメ、などなど。

まず、遅くまでの仕事が減ったんです。
最近は、普通の時は日付が変わるまでに寝られます。
これは名古屋にいた2年間を考えると奇跡です。
相変わらず出張は多いですよ。
週に3日は隔地出張ですし。

そして、気が向いたら長風呂して豚骨スープを煮出します。

決め手に、家に食べ物を一切置いていません。冷蔵庫には7月19日が賞味期限のたまご1個と、ビールだけです。
夜は積極的にビールを飲みます。アルコールはあんまり得意ではないんですが。好きなのは好きです。
ビールを飲むと、お腹一杯になって食べられなくなるからね。
出張行っても、居酒屋でビール。
空腹はビールで満たす。

なんか弊害が出るかもしれませんね。でも、一時的な事と言う事にして。
でも、何かに置き換えないと、挫折しそうなので。

そんな感じで。
土曜日はたまたま帰ってきた、マイミクのもーやんに呼び出されて、ビールとウィスキー。
日曜日は、後輩が「おかえりなさい祭り」を開いてくれたので、またビール。6人も集まってくれまして。
ありがたいですね。いや、本当に。大学時代の友人と、男も女も関係なくつるんで遊びにいけるってね。
あ、いや、内部では男も女もいろいろあるんでしょうけど(笑
私には無かったです。残念ながら(泣

でね、2日とも「大学時代から変わってないベスト3にはいる」だとか「見た目、若返ってる」説など、そんな話で盛り上がりました。
それはね。太ったから皮が伸びたんだよ(笑

とりあえずね、香港行く前の体重には戻したいんですよ。 あと9キロ。 だいぶん違うと思います。
といっても、香港行くまではその体重だったので。
体重を落とす事に1点集中で、この5年間の口だけのダラダラダイエットとはおさらばです。


と言う事で皆さん。
平日はビール飲みに行きましょう。
誘ってね。私が関西にいたら、ですが。
土日は愛妻愛子愛とらっくに会いに行くので(笑


あ、皆さん、本当によさこい祭り、見に来てください。
8月9日から12日です。
9日は夜だけ。去年の入賞チームだけ踊る前夜祭。
10日、11日が本祭。市内の12箇所かな?の商店街を演舞場として、2万人が踊ります。
12日が全国大会と、その年の入賞チームの後夜祭。

是非是非!!


あかん暑い!ビール!!
Posted at 2013/07/31 19:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗い中

まだ持ってますからね。」
何シテル?   03/04 16:30
子供が生まれてからはなかなか車を触れる時間がなくなりまして、というか趣味に使える時間が無くて。 車も"乗り"ばっかりになってます。 もうちょい触る時間が取れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グリル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:35:27
TRD / トヨタテクノクラフト TRD sports チェイサー 97年4月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 16:25:56
昼寝三河走行会2022夏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 00:52:42

愛車一覧

日産 シルエイティ シルエイティ (日産 シルエイティ)
頭文字Dとかまだない時代、学生の頃からシルエイティに憧れていまして、”きっずはあと”のホ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
令和7年1月25日納車されました。というか、取りに行きましたが。27,448km ...
BMW 6シリーズ グランクーペ ビーさん (BMW 6シリーズ グランクーペ)
だいぶん慣れてきたのでコメントを書き始めましょうか。 4ドア、直6、MT、FRが欲しか ...
ダイハツ YRV ワイさん (ダイハツ YRV)
会社の知人より譲り受けました。(というか、結構高く買いました。。。) 4WDのパノラマパ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation