• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわもーのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

突破!

突破!満タンからの1000km超え。
まだ100km以上走行可能。
この時期なのでエアコンOFF、ノーマルモード(900km以降エコモード)、e-pedal OFF、99%通勤(下道)での走行。
Posted at 2025/06/11 12:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

水俣から天草へ

水俣から天草へ休みが取れ天気も良さそうなので撮食ドライブに行く事に。
自分は呼子のイカを提案、嫁さんは水俣のチャンポンが良いと... 結果、水俣へ。

水俣はチャンポンが有名なのですが、お目当ては ただ一店舗のみ。そこ以外は普通です。(※個人の感想です)
がっ⁉︎ しかし去年の暮から膝を悪くしてしまったらしく暫くお休みるすとのインスタが。ガーン(T-T)

気を取り直し「道の駅みなまた」のお店へ。
腹も満たし、さぁ何処に行こうかと思案中、天草の「牛深ハイヤ大橋」が映えそうなのでフェリーで渡る事に。
途中の出水から長島に渡る黒之瀬戸大橋も美しい鉄橋で、うず潮が観察出来る展望所もあるので、取り敢えず一枚パシャリ。




長島に有る三和商船蔵の元フェリーのりばへ。
入り組んだ入江の中に小ぢんまりとした乗り場があります。隣に民宿とグラスボートが併設してます。足下を見ると滑り止めが貝殻仕様になってる!


30分程で船が到着。
牛深までは30分で着くそうです。


しばし短い舟旅に出発です。



見えて来ました!正面の橋が牛深ハイヤ大橋です。


この日はハイヤ祭りなる催しが開催されていました。
「ハイヤ」とは、牛深を出港して北上する帆船に欠かせない「南風」が語源とされているそうです。 ハエがハエヤになり、ハエヤがハイヤとなっていったと考えられています。 「牛深ハイヤ節」が誕生したのは江戸時代後期で、牛深に寄港した船乗りたちをもてなすために女性たちが歌い始めた唄だそうです。
古くから天然の良港であり豊かな海産物の産地でもあった牛深港は、日本各地に寄港する北前船などのシケ待ちの港としても賑わっていました。
その酒宴の席で歌われ、江戸時代に全国へと広がったハイヤ節は、全国のおけさや甚句などのハイヤ節系統民謡のルーツとされています。


まずはハイヤ大橋を堪能しつつポイントへ。


釣り人のオッちゃんがいたので邪魔しない様撮影しました。


Posted at 2025/04/20 15:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月27日 イイね!

山火事

山火事今日、仕事で今治まで来ました。
山火事の発生付近を通ったので現在の状況をわかる範囲でご報告します。
火災は徐々に小康状態に向かっているとの事です。
午後からは天候が崩れるとの予報なので、鎮火に向かう事を祈ります。
画像はam7時頃の様子です。




辺りは薄っすらモヤっています。これは霧では有りません。煙と思われます。車のウィンドウを開けてみると辺り一帯 焦げ臭いニオイがしていました。





山の頂き付近一帯が焼けて黒く剥げていました。





こう言った山肌が焼けている箇所が幾つもあります。かなりの範囲で飛び火している様でした。
麓の工場が被害に遭われたようで焼け崩れていました。

大船渡(だったと思う..)から始まり、岡山と今治で同日に発生して、2日後に宮崎でも...
ちょっと異常ですね。
さらに、お隣りの韓国では30ヵ所以上の場所で同時多発的に山火事が現在発生しているそうです。
これ流石に偶然ですかね...⁇
Posted at 2025/03/27 10:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月12日 イイね!

トリガー

トリガー先月、家の近くにCostcoがオープンしました。

 嫁は会員だったので今までは車で1時間以上の所にあるCostcoにドライブがてら たまぁーに連れて行かされていましたが近くにオープンするとあって喜んでいます。
が、私は自分の通勤路だったため慢性的な渋滞を懸念していました。沖縄のオープン時は入店するのに5時間以上かかっただの、周辺の道路は麻痺状態だのと報道がされていたのでどうなることかと... が、さほど影響はなくホッと一安心。
 早速、オープン前に私も家族会員になりましたが目的は...そう!ガソリンスタンドの利用です。




 12/11現在の単価が、154円/L(税込)。今まで利用していたENEOSの現在単価が 172円/L(税込)。差額は18円/L。
今回の給油量が57Lだったので1,000円以上お得になる。この差は大きいですね。

30数年前は一時期 リッター80円台だったころが懐かしい⤵︎
玉木さんには暫定税率、二重課税の撤廃を頑張って欲しいですね。只今役職停止中ですが...⤵︎

 因みにスタンドは12台の給油機が設置してあり最大24台が一度に給油出来ます。スペースも1台1台が広めに取ってあるので快適です。




何気に気づいた事がひとつ。
Costcoのスタンドは一方通行がルール(逆走すると怒られます💦)
ですが、給油機の向かって右側に停める車ばかりが目立ちました。即ち給油口が助手席側に有る車が多いんですね。
因みに給油機の左側は空々でした。
なので、エクストレイルにとってはまさに天国の様なスタンドと言う事でした。


Posted at 2024/12/12 14:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】

Q1. ご使用予定の車種と型式を教えてください。(分かればディスプレイも)
回答:エクストレイル SNT33
Q2. 主にカー用品をどこで購入しますか?(店舗名、ECサイト名など)
回答:Amazon


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/11 07:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「♨️」
何シテル?   09/03 09:58
いわもーです。よろしくお願いします。 Z32、TERRANO以来、20数年ぶり3台目の日産車です。 さりげなくカスタマイズしていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアサイドパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 18:55:38
McGard スプラインドライブラグナットインストレーションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 09:49:47
リアリフレクターLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 11:15:25

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
🌉 X-TLEIL 2025🇯🇵ハイヤversion ⭐︎2022/10/9注文→ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
確か燃費は4〜5㎞/L位だったかと。 燃料計が下がっていくのが分かるくらいでした。 当時 ...
ホンダ プレリュード アカプレ (ホンダ プレリュード)
18歳で免許を取り、ハタチの時に自己資金で初めて買った車です。 最高にカッコいい車でした ...
メルセデス・ベンツ Aクラス くーツゥー (メルセデス・ベンツ Aクラス)
初めて現車を見ずにカーセンサーで県外からネット購入した車です。(前3枚はネット掲載時の画 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation