• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Snow Zionのブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

車高調の問題点解決?理解!したが・・・今度は~壁にぶち当たるorz

車高調の問題点解決?理解!したが・・・今度は~壁にぶち当たるorzやっと先日からの、車高調の問題点が解決致しました(^^)v

【問題点と解決策】
①少しの段差でも、金属的な異音発生!!

D-HOLDINGの締め付け不足(汗)締め付けで解決!!!


②スタビリンクのステーが車高調整と同じく!タップ式の為に、スタビ上部のボルトが嵌めれず・・・!!

是正処置:車高と共にステーも下に移動(車高を上げる方向)に伸ばした分、ステー移動し取り付け。

解決策:まず、始めに!スタビリンクのメカニズム(動作等)を観察実験してみました~!!

下の動画&整備手帳の通り、タイヤはないですが~タイヤが沈み込む(バンプ)する時を、ジャッキで再現!!




なるほど!?では、スタビリンクの下部だけにジャッキを掛け!強制的に持ち上げれば・・・スタビのステーも上に戻せるし!車高も下げれる事を確認出来たので!!これであってるかは・・・わかりませんがorz

左右の、スタビのステー&ショックの長さを揃える為に、一旦外し調整+パーツクリーナーで分解清掃後→潤滑油で処理。

あとは車体に組み込みんがら、各部の微調整を行いフロント解決!!!


・・・・・っと!思いきや今度は~壁にブチ当たりましたorz
問題点を解決したので、調子にのってフェンダーの隙間がちょうど無くなるか・被る位まで~落とそうと思い組んだのですが、スタビリンクの取り付け位置を上げて、ショックも目分量で左右揃えて短くして取り付け!!


コレで!タイヤ履かして~ジャッキ降ろせば(ΦωΦ)フフフ…撃沈仕様になるなっと!!思ったのですが・・・まてよ!?

車両を降ろす前に!ココは、焦らず!!ステアリングのアーム&キャリパーを手で~押し引きして!!左右にハンドルを切った時の動作確認!!

ABSのケーブルよーし!!・・・・スタビ上部がタイヤハウスに激突寸前!!!
危ね~!!調子こいて、降ろしてテスト走行しなくて良かったぁ~(;^ω^)


と言う事で!スタビのステーが当たらない所まで下げて(汗)車高少し上げて~時間が無かったので終了(;><)


車高は指1本くらい??でテスト走行へ!減衰力はソフトから~2段目で走ってみましたが!乗り心地は、大して変化無し!異音もなし!ステアリングの切れ味が、気のせいか?若干スムーズに!D-HOLDINGの効果?!

これにもっと!太いスタビリンク入れたら~ボルボ特有のマッタリ感から脱出できそうですが・・・太くすると上記の内容の通り!更に弊害が出そうですなぁ~Σ(゚Д゚;)アラマッ

また時間ある時に、車高落としてみます!!



あぁ~撃沈させてみてぇ~(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2008/10/22 00:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | My VOLVO855 | クルマ
2008年10月19日 イイね!

先週のリベンジ作業!!アラ??どーした???

先週のリベンジ作業!!アラ??どーした???本日の敗因???

まず~15mmのスタビ上部のボルトかなり固く!悪戦orz

フロントストラットマウントを流用しようと・・・ショックのバラシに入ったが~トップのボルトとカウンター?を外す(構造を理解する)のに、少々??かなり苦戦orz

V-RACING製の!D-HOLDINGがオマケで付いて来たのだが~!!
純正のショックのトップをドコまで流用すれば良いのか分からず(汗)
Fストラットマウントのみ流用し、取り付け!!

スタビ上部のボルトをどう入れるか分からず・・・全長式を~ネジ②して!!
車高を上げる方向に回し、スタビのボルトに合わせたら・・・・純正と同じ車高になってしまいましたorz

そして、後片付けして~自宅に戻ろうと走行したら・・・・少しの段差で~異音発生!!(金属的) 明日、会社終わって時間あったら早速調査開始しなければ(悲)



ボルボで車高調・全長式を入れている~先輩方へ!!アドバイスや助言ありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2008/10/20 00:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | My VOLVO855 | クルマ
2008年10月19日 イイね!

ボチボチ!先週のリベンジ開始すっか!?

ボチボチ!先週のリベンジ開始すっか!?本日は、無事に例の工具も届いたので~ソロソロ!!準備して~作業開始しま~す(^^)/

クルマの下敷きにならない様に、安全第一で作業しますか!?

出来上がったら~軽くセッティングして!見せれる状態でしたら・・・UP致しますね(^^)v

まぁ~焦らずじっくり遣りますか!!

それでは~まず、クソ重いフロアジャッキ&ウマをラゲッジに積み込んで!作業現場に移動しまーす!!!
Posted at 2008/10/19 08:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | My VOLVO855 | クルマ
2008年10月18日 イイね!

明日のリベンジ?作業用の白い小包??

明日のリベンジ?作業用の白い小包??15&18mmのボックス持ってなかったので~明日の作業用にポッチリました!!

詳細は、パーツレビューにUP致しております。
Posted at 2008/10/19 23:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | My VOLVO855 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

日曜日に工具が届くのか!?

日曜日に工具が届くのか!?先週、見事に作業打ち切りを余儀なくされた~Zionさんorz

日曜日の天気を気にしながら!現在、工具の到着を待ちわびながら~先週のリベンジに闘志を燃やしております(爆)

普通は使用され難い!?サイズ(六角15&18mm+ヘキサ7)だけに・・・近所のホムセンに調査しに行ったのだが・・・やはり!あまり置いてないし~あっても高い!!って事で~ネットでポチ②してたら~予想外に投資を燃やしてしまいました(汗)

給料日前に、他にも買う物&やる事があるのに・・・!?工具に約1諭吉(爆汗)
安物を買ったつもりが、どうせ送料同じならって事で・・・ポチ②!!!


日曜の作業が、無事終了出来たら~!?お次は立て続けに??修行致します(大爆)来年辺りから~ゆっくり進めるはずが!?

早くも、5台の予備軍がぁぁ~!!最初は、自分のスキルUP+αで、手間賃(お小遣い)程度の、ご奉仕と思っておりますが、どう?こなして行くか~只今検討中!!!

別の道具+材料も考えなければ!!
11月は~ボルボは維持に徹し!!作業は天候次第で、クルマの冬支度(タイヤ交換&etc)片側のシャフトブーツ交換!!

それ以外の、週末はMyポリッシャーをフル稼働の予感です(冷汗)
今後、色々な構想(妄想)を練りながら~どう展開して行くか!?
それ以外にも、もっと大切な事を重点に考え・行動して行こうと思います。
Posted at 2008/10/17 23:13:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | My VOLVO855 | クルマ

プロフィール

「ジムニーパーツで悩み中(〃゚д゚;A アセアセ・・・」
何シテル?   08/29 08:36
2015年08月ジムニーJA11オーナーになりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 初心者ですが~これから、少しずつ手を加えていき、ジムニー Li...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOTT ELEMENTO-6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 13:26:00
永井電子機器 / ULTRA ミラーサポートシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:06:51
自作 ホークアイデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 18:03:35

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
00'最終 V70クラシック
ボルボ 850 ボルボ 850
更新準備中!仮!!
その他 その他 その他 その他
私と同じ歳くらいのバイクです(笑)APEの原型?? 夏はガソリン代節約の為、コイツで通 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー初心者です宜しくお願いします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation